1 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 21:11 ID:COLS2tx1
慢性前立腺炎や慢性骨盤痛について何でも語るスレです。

初心者の方やまったりとしたふいんきが希望の人は
姉妹スレ
【慢性・急性】前立腺炎Part7【頻尿・残尿】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149096203/

2 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 21:20 ID:COLS2tx1
基本的にはageでお願いします。
前立腺炎で闘病中の方にこのスレがわかりやすいように。


3 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 21:23 ID:COLS2tx1
急性前立腺炎について、また前立腺炎かどうか分からない等のカキコは
他のスレでお願いします。


4 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 21:28 ID:COLS2tx1
書き込んだ内容が正しいか、正しくないかはわかりません。
自分で判断しましょう。
もちろん、内容についての議論は大歓迎です。

でも、書き込んだ人個人について、とやかく言うのは避けてください。

5 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 21:43 ID:IFU0CAVu
>lBqjkIjR

英断ですね。本来一つの所に集中したほうがいいんですが、
なぜか排他的な雰囲気になって残念に思ってます。
それだけ当事者にとっては精神的に参っている証なんだとも思います。
死にたくなるほどの時は些細なことで当り散らしましたもんw
筋違いだとしても医者を憎んでいる人もいると思います。

私はやっと出口が見えてるんですが、まだ不快感とまた悪化するんでは
ないかという不安感に苛まされています。痛みのない時間は存在しても
痛みのない日はないですね。うつぶせでしか寝られません。

http://zenritsusen.karou.jp/

このページを運営してますが、漢方薬の箇所で参考にさせて頂きました。

6 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 21:45 ID:UpmaC5Ql
肺炎クラミジアが動脈硬化を引き起こすことが知られてきているが、
クラミジアにより前立腺炎を発症した場合に、
これが中途半端な初期治療で慢性化すると、
骨盤内の血管や硬化し、
これにより血行が阻害され、
慢性前立腺炎や骨盤痛となることは考えられないだろうか。

自分の場合、初期に投薬された抗生剤がクラミジア対応ではなく、
効果の見られない薬剤でずいぶん治療を受けた後に、
ジスロマックやミノスタシンが投薬され、
これが著効したため、このように考えています。

7 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 21:47 ID:UpmaC5Ql
↑治療には原因の追究が必要であると他のスレに書いたものですが、
lBqjkIjRさんが、同意してくださったので書き込んで見ました。


8 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 21:53 ID:COLS2tx1
>>5
せっかくですからリンクしておきましょう。

2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/




9 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 22:04 ID:COLS2tx1
>>6
このスレで原因が究明できるといいんですが、まあ難しい。

でも先日のNHKで合ったように、荻野式避妊法で有名な荻野久作先生が
従来月経の2週間後にあると思われていた排卵が、実は次の月経の2週間前
であることに気づいたのは、一人の患者さんの一言だったんですね。
医学っていうのはそんなものだと思っています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%BB%E9%87%8E%E4%B9%85%E4%BD%9C

愚痴だろうが、意見だろうが何でも書いてください。
それがみんなのためになることを祈っています。

10 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 22:18 ID:jRPsZxaL
マッサージを数回しましたが、肛門の締まりが弱くなったのと関係ありますか?

11 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 22:21 ID:COLS2tx1
関係ないと思いますが。だって毎日出るウンコの方が指より大きいですし。

12 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 22:25 ID:jRPsZxaL
よく考えてみるとそうですね。

13 名前:◇rHhfb59lig 投稿日:2006/07/21(金) 22:40 ID:1oaVUdHO
lBqjkIjRさん有難うございます。PART7で書き込み中止を決めていましたが、
また参加できればと思います。K先生の掲示板のようにいけばいいのですが・・
以前から書き込んでいる内科医ですが、役に立たない攻撃をされる方が入って来なければ
いいのですが・・その時はスルーでお願いします。書き込み内容で虚偽者かはどうか
我々はわかりますので・・医療従事者さんも是非学術的意見お願いいたします。
私はここ10日以上ジンジン感が1/10位で倦怠感も無く毎日の診療に余裕ができました。
なにが 効果あるかよくわかりません。複数同時におこなっていますので・・

14 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 22:57 ID:UpmaC5Ql
>>9
承知しました。
ぜひ、治療の参考にできると同時に、
心も癒されるスレになることを祈念いたします。

15 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 23:15 ID:C13NoWgp
自分もこちらに書き込みをさせて頂きます。
わかりやすいように>>1-4 8のアドレスは、
次回からテンプレとして1にまとめてみては如何でしょうか。



16 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/21(金) 23:21 ID:COLS2tx1
>>13
機会がありましたら、ぜひその方法についても書き込んでください。

>>15
ここは緊急避難所みたいなつもりで作りました。
ですから、次回は統一スレで仲良くやれたら良いなあと思っております。

ではまた。

17 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 00:13 ID:a8eaC6yb
慢性前立線炎と言われ、八味地黄丸を薬局で購入し、20日ほど飲んだのですが、副作用などある薬なのですか?

18 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 00:24 ID:wrSmV6Ja
A

19 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 07:50 ID:C0EAR0lT
>>17
漢方薬にも少しは副作用があります。人によっては、胃の不快感やもたれ感、
食欲不振、吐き気などを催します。また、動悸やのぼせ、舌のしびれ感なども
みられます。しだいに慣れることが多いのですが、つらいときは医師と相談して
ください。

リンク追加
おくすり110番
http://www.jah.ne.jp/~kako/

前立腺炎ファウンデーション(英語)
http://prostatitis.org/index.html
Male Chronic Pelvic Pain(男性の慢性の骨盤痛、英語)
http://www.chronicprostatitis.com/




20 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 12:59 ID:OkD2bwVH
当方、慢性前立腺炎で排尿痛が時々あります。
セルニルトンのみを服用し始めて二週間なのですが
この薬は長期飲まないと効いてこないのでしょうか?
すこしづつですが傷みはマシになっています。
セルニルトンは排尿痛にも効くんですよね?
あと排尿痛に効く薬は他に何があるのでしょうか?
質問ばかりで済みません。

21 名前:◇rHhfb59lig 投稿日:2006/07/22(土) 13:56 ID:ABV25p3d
今現在 行っている事
・朝夕 メイラックス(1)2T 2X  ・眠前にビビットエース(1) 1T
・キュウサイ青汁 2〜3袋/日 ・白米1:玄米2の主食 ・肉はあまり食べない
・アルカリ天然温泉水 ・セルニルトン 6〜4T 3〜2X 
・両照海穴にプチシルマ ・足底反射区の尿管部の指圧 ・会陰部のカウパー腺
 部の日に2.3回の指圧 ・ローヤルゼリー、プロポリスを牛乳
・小林製薬の亜鉛2capとVit C 2cap ・昼寝 20分 ・夕方 40分寝る
以上ですが ほとんど民間療法で気休めかもしれませんが ジンジン感は無く
違和感ある感じです。射精はなるべくしないようしています。(1/週)
ビールの季節ですが 1ヶ月以上は飲んでいません。毎回排尿時にペットボトルを
半分に切ったのにして 色調見ていますが 薄くなったようです。
わたしは排尿痛はありませんが 20さんは関連痛なのか後部尿道炎かどうでしょうか?
膀胱鏡する覚悟がないと・・NSAIDは効果はどうでしょうか?2週間で改善傾向あれば
もうしばらく経過みられたらいかがですか。

 

22 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 14:45 ID:OkD2bwVH
20です。
良く数えたらセルニルトンを飲み始めて19日目でした。
セルニルトンはじわじわ効いてくるものと思い飲んでみようと思います。
医師は尿はキレイだと言っているので尿道炎ではないと思います。
症状はペニスの先端付近の痛みと排尿痛です。

23 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 14:48 ID:yYoyw8EB
>>21さん 両照海穴、足底反射区、
会陰部のカウパー腺部とはどこになるのでしょうか?

24 名前:前立腺炎患者X 投稿日:2006/07/22(土) 15:46 ID:Qmr4T3zr
>>lBqjkIjRさん

私もここに参加させてください。期待しております。
さて、木村先生の掲示板が荒れなかったのは、みんなペンネームで書いていたこととも関係があるように思うのですが。
記号でも何でもいいので、誰だか分かるようにしておいた方が情報交換しやすいように感じますがいかがでしょう。
病弱名無しさんばっかりでは分けがわかりません。
私も医療従事者改め、前立腺炎患者Xとしてみたいと思います。


25 名前:◆.NPUTZoA8M 投稿日:2006/07/22(土) 16:16 ID:I3Jvh0/l
>>24

トリップ付けれ。
名前欄に「#好きな文字列」を入れればいい。

26 名前:◇rHhfb59lig 投稿日:2006/07/22(土) 17:24 ID:ABV25p3d
23さんへ すみませんが>>21といった 返事の方法や照海(少陰腎経)や足底反射区の説明のある
URLを乗せる方法を未だにできません。すみませんパソコン初心者です。
検索されれば でできます。すみません。カウパー腺ですがlBqjkIjRさん がPART 7の497
504、520辺りに書かれています。もう1つトリップとはなんですか?付ければ
何か役に立つのですか?  

27 名前:UpmaC5Ql 投稿日:2006/07/22(土) 18:48 ID:txYhzl8s
>>23  >>26

こんな図があります。
上面
http://www.relime.net/html/hansyaku1.htm
側面
http://www.relime.net/html/hansyaku2.htm

どの辺りがいいようですか?
私は図中の62、42番を圧すと痛いです。

28 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 18:55 ID:C0EAR0lT
>>20
排尿痛とか、尿がしみる感じの方には、頻尿がひどくなければ、できるだけ
水分を多く摂り、薄い尿にすることをお勧めしています。
尿が濃いと、成分で刺激され痛みも強いようです。

ここからは私の個人的意見ですが、
また通常の尿は弱酸性ですが、アルカリになると痛いのか、酸性になると
痛いのかを、薬局等で売っている尿pH試験紙などで測定してみるのも一つの
方法かなと思います。

ビタミンCは尿を酸性に、クエン酸はアルカリ性にする働きがあります。
クエン酸はお酢、病院の薬ではウラリットという結石防止治療薬があります。

29 名前:lBqjkIjR◇rHhfb59lig 投稿日:2006/07/22(土) 21:04 ID:cspJwZkc
>>1
あちらのスレを勝手に姉妹スレと自称したようですが、
2ちゃんねるにもルールというものがありますので、
あちらとこちらではっきり区別をつけられるよう
こちらで扱う話題についてはきっちりとしたルールを明示してください。
せっかくスレを立てても、第三者に重複扱いされて削除申請されて
削除人が削除妥当と判断したらこちらのスレが削除されてしまいます。
あちらとこちらでは何がどう違うのか、
あちらで扱うべき話題はこちらでは扱わずに誘導するなど
きっちりとしたルールを作ってください。
相談もなく別スレ立てたのですから、それが>>1の最低限の義務です。
似たようなスレッドがいくつあってもいいじゃないかという言い分は通りません。
早急に、既存スレとの違いを明確にしてください。

>>26
まず、あなたの名前、◇rHhfb59ligというのは2ちゃんねるでは
サイテーの馬鹿扱いされるものです。
◆〜というのはトリップで出る名前ですが、
他人になりすまそうとしてコピー&ペーストすると
◇〜になります。つまり、なりすましを謀ったが失敗してるわけです。
証拠として、私が>>1とあなたの名前を合体させて使ってみました。
これでは本人証明にはなりません。お分かりですね?
名前欄に「名前#nanashi」のように、名前の後ろに半角#とそれに続く
任意の文字列をつければ、◆〜がつきます。#の後ろに何と書いたか
を秘密にすれば、あなたの証明になります。

URLについては、そのまま記入すれば自動でリンクされます。
リンクされるのが困るならhttpの部分のhを削ってttpにしてください。

30 名前:◆FuwKiw6TUI 投稿日:2006/07/22(土) 21:34 ID:ABV25p3d
PART 7で名前をコピーして貼り付けました。◇の意味もわかりませんでした。
また なにかやらかしたら 注意して下さい。お願いします。

31 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 21:41 ID:a8eaC6yb
>19 有難うございました。相談してみます。

32 名前:◆FuwKiw6TUI 投稿日:2006/07/22(土) 21:42 ID:ABV25p3d
◆FuwKiw6TUI はついたままでいいですか?

33 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 22:00 ID:C0EAR0lT
>>前立腺炎患者Xさん
ここは誰が書いたかは問わない、慢性前立腺炎と慢性骨盤痛について
患者さんだろうが、医療従事者であろうが自由に書き込んで良いスレです。

別のスレと違って、誰が書き込もうが、スレの雰囲気がどうであろうが問い
ません。コテハンもトリップも無理に付ける必要はありません。
カキコの内容が有用であれば、利用し癒されてください。
無用であれば、スルーしてくださるようお願いいたします。


34 名前:◆FuwKiw6TUI 投稿日:2006/07/22(土) 22:09 ID:ABV25p3d
29さんと33さんと言われていることが初心者の私にはわかりません。29さんは
lBqjkIjRさん なのですか?

35 名前:◆FuwKiw6TUI 投稿日:2006/07/22(土) 22:23 ID:ABV25p3d
UpmaC5Qlさんすみません。2つのURLが開きません。開けたらまた書き込みします。

36 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 22:25 ID:cspJwZkc
>>34
私は>>1さんとは別人です。
名前はいくらでも騙ることが出来るから
本人証明のためにトリップ(名前#hogehoge)を使ってくださいという話です。
>>33さんは固定ハンドルに意味は見出してないようですが、
キーマンの数人は固定ハンドル+トリップにすべきだと思います。
特に>>1さんはIDの文字列をコテハンにしてしまいましたが
あれでは誰でもlBqjkIjRの名前で書き込めてしまいますし、
lBqjkIjRの名前で書き込んだ内容が嘘だった場合面倒なことになります。

37 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 22:26 ID:C0EAR0lT
>>34
29はもちろん私ではありません。

ここは私の書いた>>4>>33を読んでいただければお分かりのように、書き込んだ
個人については話題にしないで下さい。病気のことだけを考えましょう。

38 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 22:28 ID:zNjEb6rh
姉妹スレの714がここに書き込んでくれたらありがたいんですが。

39 名前:◆FuwKiw6TUI 投稿日:2006/07/22(土) 22:38 ID:ABV25p3d
UpmaC5Qlさん  なぜかURLの間にime.st/が入り開けませんでした。今できましたが
足底部は2から3の部の指圧と両側内踝に丁度下に照海穴があるのですが 私は40,41,42
に囲まれた部に阿是穴(押すと痛い所)があります。以前は磁気治療具を貼っていましたが
今は少し高価ですがプチシルマ(ゲルマニウム)を貼っております。

40 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 22:42 ID:cspJwZkc
>>37
ああ、あなたが>>1さんですか。
>>29>>36を読んでいただけたのでしょうか?
重複スレッドは通報されやすいですし、あっさり削除されますから
早めに姉妹スレとどう区別化するのかはっきり明示してくださいね。
現状の>>1-4だけでは重複判定されますよ。
骨盤痛について扱うならスレタイに慢前を入れるべきじゃないですしね。

そして、あなたにはぜひ本人証明のためにトリップ(名前#hogehoge)を
使ってほしいと思います。あちらのスレであなたを叩いていた人が、
こちらのスレであなたになりすまして荒らしたらまずいでしょう?

41 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 22:55 ID:XUfCS7QL
電車の一駅ごとに降りなければならない頻尿、及び夜間頻尿の酷い人

主に痛みがメインの人(特に座位)

複合型はいるだろうが、後者の俺は「痛くて座れない 前立腺炎?」みたいなスレが欲しい。



42 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 23:18 ID:C0EAR0lT
>>41
慢性骨盤痛のカテゴリーだと思いますので、ここでよろしいのでは。
できるだけ多くの方と意見を交わしたいなら、ageでお願いします。

43 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/07/22(土) 23:33 ID:C0EAR0lT
>>40
私はそういう事にはこだわりません。
削除人さんに削除されても、なりすましが現れても。

この病気で苦しんでいる人たちが、今日もなんとか安らかな眠りにつけるスレ
になればと願っています。age進行にご協力いただいてありがとうございます。

ではまた。

44 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/22(土) 23:49 ID:cspJwZkc
>>43
ここはあなたの私物の掲示板ではないので
掲示板ルールに従わないとだめですよ。
ルールに従えないなら利用しないのが筋でしょう。
せっかくあなたについてスレ移動してきた住人も居るのに
なりすましが現れてもこだわらないとか、何を考えてるんですか?
せっかくスレ立てたのに、重複にならない主旨だと示せないとか
今までコテハン使ってきたのにトリップは嫌だとか
支離滅裂で滅茶苦茶じゃないですか。
あなたのルールでやりたいってことなら、2ちゃんねるではなく
無料レンタル掲示板などを用意してそこで思う存分やってください。
無料掲示板レンタル比較
http://www.kooss.com/bbs/
などで好みの無料掲示板を探してはどうです?

私はね、あちらのスレで雰囲気悪くなったという意見があるのも
理解できるから、こちらで思う存分やれるのかと期待してたんですよ。
でもこのままでは2ちゃんねるや身体健康板のルールにひっかかる。
だからこそスレ削除などということになる前に、あちらのスレと重複では
ないという根拠をはっきり明示すべきだって言ってるんです。
寝て起きたらスレごと無くなってる可能性もあるんですよ?
スレ立てて誘導までしたんですから、少しは責任持ってくださいよ。

45 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/07/23(日) 00:25 ID:qeayn1hd
掲示板ルールですか。
●この掲示板は人間の「身体・健康」について真面目に語り合う場です。

ここは慢性前立腺炎、慢性骨盤痛についてのスレです。
あちらのスレと違って、前立腺の病気かどうかわからない慢性の症状に
ついて語り合います。
あちらのスレと違って、医療従事者とか専門家、海外の文献紹介も大歓迎
です。
あちらのスレと違って、真面目であれば主観的な雰囲気の良否は問いません。


46 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/07/23(日) 00:29 ID:qeayn1hd
最後に
掲示板ルール
煽り・荒らしは放置が一番。

これが一番難しい。

47 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 00:42 ID:MZlA7mMD
むこうはヘンなこだわりしか持ってないヒトが頻繁に荒らしに来るのでこっちでまったりを希望します。

48 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 01:01 ID:VAjD3PiI
>>45
それは身体・健康掲示板のローカルルールですよ。
2ちゃんねる掲示板全体に共通する、上位のルール(削除ガイドラインなど)は
ご存知ないんですか?2ちゃんねるでは重複スレッドは削除対象です。
>>45の内容では削除対象から免れることは出来ませんよ。
今現在、身体・健康掲示板には自治スレッドが存在してなかったかと思いますが
だからといって無法地帯というわけではありません。
何を意固地になっているのか存じませんが、ルールは守るべきではありませんか?
なぜ、何度指摘されても無視なのですか?そんなに医者というのは偉いのですか?
それとも、2ちゃんねるのルールなど守る価値が無いとでも思ってらっしゃる?

49 名前:前立腺炎患者X 投稿日:2006/07/23(日) 01:20 ID:2mKrPmcM
>>lBqjkIjRさん
頑張ってください。新しい掲示板が気に入らない人もいることでしょう。
私もこの掲示板が急に削除されても気にしません。(削除されないことを希望していますが)
削除されるまで情報交換が出来れば十分です。
成り済ましが出ても当然気になりません。
それでも病弱名無しさんばっかりよりよっぽどましです。

50 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 01:37 ID:VAjD3PiI
>>49
気に入らない人って私のことを揶揄してるんでしょうか?
ルールを守ってやっていけばいい、ただそれだけのことなのに
>>1さんもあなたも、どうしてルール無視が前提になっちゃってるんです?

掲示板削除とか意味がわかりません。
このスレッドがルール違反だからって身体・健康掲示板が
削除されるようなことはありえませんよ。

51 名前:前立腺炎患者X 投稿日:2006/07/23(日) 02:10 ID:2mKrPmcM
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=12519549&query_hl=6&itool=pubmed_docsum

昔から言われているアロプリノールについての文献です。
pubmedの初期形式が変わったようで、画面が出たらabstructの画面に変換してから全文コピーして和訳ソフトに入れてください。
アロプリノールって実際のとこホントに効いた人っているのでしょうか?
尿が前立腺腺管の中に逆流して行くことが引き金となっていると書いてありますが、実際のとこどうなんでしょう?


52 名前:◆FuwKiw6TUI 投稿日:2006/07/23(日) 08:57 ID:igHEE7AL
慢前の方は30から40才台の方が多いので高尿酸血症合併の方が多いと思うのですが
やはり私のですが アルコールをやめ禁煙も成功し食事内容も変わりましたので
尿酸値の以前6.8から今年は4.2でした。服用も当初考えましたが症状改善してきたので
そのままです。実際の症例の印象はどうでしょうか?泌尿器開業の先生方に
お尋ねします。アイピーディーの処方例や痛みに対しレペタン坐の処方についても
どうでしょう?薬物中心になっていますが 私はどちらかというと生活改善(食事、姿勢、
運動)に重きを置いています。プロベシアについてまだ万有のMRが来ないので
しばらくお待ち下さい。昨日ベシケアの勉強会をメーカーより30分受けましたが
OABとBPH合併症例についてもα1ブロッカーと併用される先生も少しずつ増えているようです。
排尿障害が無い頻尿の方には処方できないものでしょうか?現在OAB治療薬は
2メーカーですが あと2メーカーがphaseUに入っていて近く出てくると言っていました。
慢前はOABの除外診断ですが どうにかなるか期待しています。

53 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 09:48 ID:4pGfWmxL
薬の副作用と効き目についておたずねしたいのですが、
セルニルトンを服用して5ヶ月になります
最近頭痛や頭の気持ち悪さや不眠(途中覚醒や早朝覚醒)が起きるようになり
日中、会陰部肛門など痛みますが、寝ているときは不眠ということはありませんでした。
セルニルトンはこういった副作用などもあるのでしょうか?

それとスレ違いならすみません
>>21
自分は朝夕デパスを服用しています
残念ながら、症状が治まっているかどうかは実感できませんが・・
>>21さんが服用しているメイラックスもデパスも抗不安薬みたいですが、
HPを見ても同じような効能が書いてあって違いがわかりません
ひょっとしてメイラックスの方がいいのかなとか思っています
すみませんが違いなどありましたら教えていただけないでしょうか


54 名前:◆FuwKiw6TUI 投稿日:2006/07/23(日) 11:02 ID:igHEE7AL
セルニルトンについては消化器症状(吐き気、胃部不快感)を訴える方がおられるようですが
不眠などが副作用かは判断しかねます。慢前が心身症と考えている むしろ断定している先生もおられます。
デパスはつい最近までストレスと不安強い時に0.5を頓服していました。 
入眠困難型不眠でストレス、不安が強い時使われる睡眠薬で使うことが
多いです(ベンゾジアゼピン系睡眠薬)。心身症では 不安伴い場合ソラナックスやメイラックスを日に1〜3回(それぞれ
用量が2種類位ありますが)維持期から離脱期にはメイラックスを使います。
私の印象ではメイラックス(1) 2T 2Xがいいようです。休みやリラックス(末期患者さんや
見取り患者さんがいない時)は服用していません。不眠症診療ガイドによりますと
睡眠薬がなかなか効かない患者さん(不眠に対する焦りや緊張が強い、いわゆる精神生理性不眠)
には夕食後にソラナックスやメイラックスを投与して交感神経優位から副交感神経優位状態にして
2時間後睡眠薬投与すれば効果現れやすいです。もっとわかりやすく説明したいのですが
すみません。私の場合は自分で2週間をめどに服用し効果を自己判断しています。 

55 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 11:58 ID:qeayn1hd
>>51
前立腺腺管中に尿が逆流するのは事実ではないかと思います。
理由は前立腺結石という腺管中にできる結石の主な成分が、リン酸カルシウム
という尿中の成分だからというのだったと思います。
ただし、前立腺結石のある人が前立腺炎になるというほどでもない。

球部尿道狭窄と言って、ペニスの付け根の尿道が生まれつき狭い人は前立腺
結石や排尿障害を起こしやすいといわれています。
慢性前立腺炎の方は一度は内視鏡検査をすべきと私は考えています。

56 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 12:03 ID:qeayn1hd
>>52
慢前にアイピーディーの経験はありません。
間質性膀胱炎には使っていますが。それほど効果がある感じはしません。
レペタンは保険適応等いろいろあって難しいでしょう。

OAB診断基準には入りませんが、過活動膀胱の病名を付ければ、デトルシ
トールもベシケアも処方可能ですし、α1ブロッカーとの併用も問題無いと
思います。

57 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 12:11 ID:4pGfWmxL
>>54
不眠に関する説明まで、どうも有難うございました
53の症状とセルニルトンの副作用やはり関係はないみたいですね
心身症からの慢前だという考えだとメイラックスの方がいいみたいですね

ちなみに自分の場合は座位で痛みが増したら、下半身のストレッチを入念に
すれば、しびれなどの不快感はありますが、痛みは少し和らぎます


58 名前:◆FuwKiw6TUI 投稿日:2006/07/23(日) 12:18 ID:igHEE7AL
一般の方へ レペタン坐は 各種癌性疼痛の適応であり自分で処方を指定されると
医療機関側に ペンタジン中毒患者と思われますので・・
検尿で異常無くとも後部尿道炎(膀胱頚部硬化症、閉塞症)は存在すると思います。
何らかの排尿障害ある方は内視鏡検査受けた方がいいと思いますが・・
所見が読める先生でないと異常無しと言われるかもしれません。
私は消化器内視鏡医ですので症例はありませんが・・

59 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 13:42 ID:1C2aU8Qm
>>1=>>43
>>44とか>>50を荒らしだとでも思ってる
ようだが、客観的に見たらルールを守ら
ず自分勝手にスレ立てて好き放題やっ
てる>>1が荒らしだぞ!
重複は削除対象になるから何とかしろ
って助言してくれてる奴を荒らし扱いとは
たいしたお医者さんだな、おいw
>>43を読んで呆れたね。好き勝手に
やりたいならあんたの責任で使える
掲示板やブログ使えっての。なんで
わざわざ2ch使うんだよ、馬鹿じゃねーの?
ルールも守れない医者なんて怖くて
受診できねーぞヴォケ

60 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 14:13 ID:qeayn1hd
>>59
私はこれまでも重複で無い理由を書いております。
それを踏まえ、ルール違反かどうか判断するのは、あなたでも私でも無い。
削除人さん等運営者の方々です。

それが2チャンネルのルールですので、お間違えの無いように。

61 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 14:16 ID:1C2aU8Qm
>>60
木村、態度悪いぞ

62 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 15:51 ID:PeYtdHEK
>>59、61
向こうと一緒になる。
頼むから止めてくれ。

63 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 16:19 ID:gZ4f3VUF
スレタイの【何でも】【誰でも】見れば、あっちと充分差別化されてると
思うが。

だいたい、医療関係者は出てけ、議論はするなで誕生したわけだし。

64 名前: 投稿日:2006/07/23(日) 17:52 ID:igHEE7AL
スルー願います。意味がわかりません。トリップも意味がないですね。
患者の選択しないといけません。

65 名前: 投稿日:2006/07/23(日) 17:59 ID:igHEE7AL
質問ですが ageでお願いしますとはどういうことですか?オタクでない方に
お答え願います。

66 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 18:20 ID:gZ4f3VUF
>>65

2ちゃん用語はここで調べてください

http://www.media-k.co.jp/jiten/

67 名前: 投稿日:2006/07/23(日) 18:56 ID:igHEE7AL
66さん 有難うございました。普通に書き込めばいいのですね。トリップも
読みましたが オタクさんや荒らしさんは病弱名無しさんだけですね。特に付ける
意味ないですね。向こうと一緒になるので この辺で この件はやめます。
ところで 膀胱頚部硬化症の術後の内視鏡followや造影画像診断(再狭窄の有無)は 
やらないのですか?
いろいろ ホームページ見ましたが経過観察については 患者本人の自覚症状のみ
に頼るのみが多い印象ですが・・保険上の問題ですか?55さんいかがですか?
 

68 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 20:31 ID:qeayn1hd
>>67
痛い検査や費用のかかる検査は少ないにこしたことが無いですから。
術後は自覚症状と尿流量検査で、悪ければ内視鏡、レントゲンです。

私は膀胱頚部閉塞症(硬化症)は前立腺炎の原因ではなく、結果だと
思っています。排尿障害は改善しても、その他の症状は残るのでは
ないかと。

膀胱頚部閉塞症の文献挙げときます。慢前の合併は不明。

41人の男性、約7割はα1ブロッカーが有用、残り3割手術。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=16493217&query_hl=7&itool=pubmed_docsum

45人の男性、22人α1ブロッカーで改善、5人は自分でカテーテルという
管を入れることを選択、18人手術、2人は再発再手術、経過良好。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?itool=abstractplus&db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=abstractplus&list_uids=16040090

31人の男性、最初はα1ブロッカー投与するも7割は効果不十分等で中止。
18人手術、87%の改善率。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?itool=abstractplus&db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=abstractplus&list_uids=8808886

69 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 21:02 ID:qeayn1hd
慢性前立腺炎、慢性骨盤痛に対する抗ナノバクテリア療法
http://prostatitis.org/urology.html

使われているconAはテトラサイクリン500mg、EDTA等の合剤。

参考
謎の「ナノバクテリア」をめぐる尽きない議論(下)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050330310.html



70 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 21:19 ID:qeayn1hd
訂正
>使われているconAはテトラサイクリン500mg、EDTA等の合剤。
使われているconETは

71 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 21:21 ID:qeayn1hd
再度訂正 conET→comET

72 名前: 投稿日:2006/07/23(日) 21:32 ID:igHEE7AL
ナノバクテリアについての記載は 私にも臨床離れというか基礎医学的というか
よくわかりませんでした。わかる方は解説お願いします。今の症状に苦しんでおられる方
心配されないで下さい。素朴な疑問、苦痛を遠慮なく書き込んで下さい。

73 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 21:56 ID:qeayn1hd
解説しておきます。

まずは前立腺炎や慢性骨盤痛の原因が分からない。未知の病原体?

そういえば前立腺に結石ができる人が多く、そういう人は前立腺炎に
なりやすい。

ナノバクテリアっていうのは、体の中の石灰化や腎結石の原因ではない
かと言われているバクテリア。普通の検査じゃ分からない。

ということは、もしかしたら前立腺炎や前立腺結石の原因もそう?

血液や尿を調べてみると普通の人では5%くらいしか見つからないナノ
バクテリアが前立腺炎だと60%とか40%とか見つかる。

じゃあ薬でナノバクテリアを殺してみよう。

結構きいたよ。著効20%、中くらい25%、残りはまあまあ。

74 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/23(日) 22:46 ID:Q/ZBjipp
>>73
その薬はどんなもの?日本で入手可能です?

75 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/07/24(月) 00:28 ID:NeHjVuqG
>>74
可能ですよ。その辺の病院で処方してもらえます。

76 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/24(月) 00:34 ID:vJoe7xN1
>>75
試してみたいので、薬品名教えてください。

77 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/24(月) 10:24 ID:e1X8c0n3
前立腺炎で聞きたいのですが、私の病状と同じ方などいたら意見ください。
キンタマ付近の鈍痛
踵付近、足裏の痛み
喉、首が痛い
前腕や指の痛み[筋肉]
今はこんな感じです。
寝て起きた時は、楽ですが座ったり、疲れたりすると痛みます。以前より、だいぶ楽にはなりました。
きっかけは性病尿道炎でクラビット服用で治ったが前立腺炎の病状があるのでセルニルトン飲んだが、箘無しなので治ってますということなり、内科に廻され、血液、胃内視鏡、レントゲン、エコー、異常なし 梅毒、HIV、肝炎異常なしでした。

78 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/24(月) 11:51 ID:KbjwkgTC
この原因を調べることが重要という意見があったけど賛成です。

ここに書かれているいろいろな症例を眺めるだけでも、
前立腺炎は、膀胱側に原因があったり、前立腺そのものに菌が入ったり、
骨盤や背骨のゆがみから圧迫受けてなったりといろいろなケースがありそうです。

そしていずれのケースも前立腺内圧があがることによっていろいろな症状が
出てくるんだと思います。

一度あがった内圧は、最初の原因がなくなってもなかなか元に戻らないから
いつまでも不快感が残るんでしょうね。この病気になる前と体質まで変わって
しまったように感じます。


79 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/24(月) 11:52 ID:rAVlD2si
木村先生が 近く参加されるとのことで楽しみにしています。

80 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/24(月) 13:54 ID:YRVymm+z
>>74
日本での入手は難しそうです。
75はなりすまし、つまり偽者です。

comETは3つの治療からなっています。

薬のうちテトラサイクリンはよく使われるミノマイシンが同系統ですので
代用できるかもしれません。病院での処方薬です。内服です。

nanobacOTC サプリメント
ビタミンC セレニウム EDTA コエンザイムQ10 ブロメライン ブドウの種抽出物
ホーソーンの実 クエルセチン  ビタミンB アミノ酸
クエルセチンを含むサプリならプロスタQで代用できるかも。

EDTAという薬をおしりから肛門内に入れる。これはそう簡単に手に入りそうもない。
キレート剤といって、体内のカルシウム等のイオンを除去するキレーション療法と
思われるが、普通の医療機関ではやっていない。

81 名前:慢前 投稿日:2006/07/24(月) 22:45 ID:qWmuPF6A
プロスタQというサプリは市販されているのですか?
EDTAは鉛中毒などで使われるキレート剤ですね。普通に使えませんし、大学病院
レベルでも 抗ナノバクテリア療法は日本では無理かもしれませんね。
 夜間も不眠になる位の頻尿でまいっておられる方は OABの治療薬はまだ
処方されていませんか?

82 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/24(月) 23:38 ID:Mt05K5/n
腸球菌による前立腺炎方はいますか?私の前立腺液からは腸球菌が出ています
がどんな薬を何週間飲んでも消えません。しかし、急性化はしないので
菌は悪さをしていないのでは?と言うことになっていますが、そんな方は
いませんか?
この菌が慢前の治らない原因ではないのでしょうか?


83 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 08:20 ID:J8HPhYD3
>EDTAという薬をおしりから肛門内に入れる。
確かにJ.Urol.の論文にはそう書いてありますね。
EDTAは採血の容器の中に入っていて、これが採血時に血管内に逆流すると
困る、ということで、採血用試験管の扱いがうるさい薬剤です。
日本では、EDTAを肛門内に入れる、というのは、無理ではないでしょうか。

84 名前:83 投稿日:2006/07/25(火) 08:26 ID:J8HPhYD3
>過活動膀胱の病名を付ければ、デトルシトールもベシケアも処方可能です。
過活動膀胱のガイドラインによれば、過活動膀胱の診断は尿意切迫感があって、
膀胱炎・前立腺炎でないもの、とあります。
レセプトの病名欄に、過活動膀胱と慢性前立腺炎を並べて書いてよいのでしょうか?


85 名前:患者X 投稿日:2006/07/25(火) 10:05 ID:igvLLJq5
>> 憲さん。いつも親切な情報を有り難うございます。
いろいろな治療を組み合わせて、9割方痛みが改善されたとのことで、羨ましい限りです。
さて、キュウサイの青汁は1ヶ月で幾らぐらいかかるものなのか教えていただけますか?
また、いろんな青汁がありますが、やっぱりキュウサイがよいのでしょうか?
キュウサイを選ばれた理由を教えていただければうれしいです。
それと、プチシルマはやはり効いていそうでしょうか?
両照海穴(足関節内側果下あたり)に張っておられるとのことですが、
元々そこに圧痛などあったのでしょうか?
私はちょうど足踏まずあたりに熱感が強いのですが、やはり熱感のある場所に張るべきなのか
決められたツボに張るべきなのか?憲さんの見解を教えていただければ幸いです。

86 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 13:43 ID:aqGZ8Qim
>>81
良く紹介される
Male Chronic Pelvic Pain(男性の慢性の骨盤痛、英語)
http://www.chronicprostatitis.com/

で購入できそうですが。

どなたか飲んだ方がいらっしゃったようなので、入手法を教えていただければ
良いですね。

87 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 13:47 ID:aqGZ8Qim
>>82
腸球菌は前立腺液を培養すると時々出てきますね。

はたして、病原菌なのか常在菌なのか、コンタミという採取時の汚染なのか
薬が前立腺内に十分届かないのか、耐性菌といって薬の効きにくい菌なのか。

はっきりとした結論は得られて無いようです。

腸球菌が毎回出るなら、まずは感受性検査といってどういう薬が有効なのかを
はっきりさせないといけません。

88 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/25(火) 13:55 ID:aqGZ8Qim
>>84
詳しい人が保険の審査をすると駄目かもしれません。

40代以上なら前立腺肥大症、過活動膀胱にすれば、抗菌剤以外との併用は
可能でしょうが。

若い人はまずは慢前を中止にして、処方せざるを得ないでしょう。
セルニルトンや抗菌剤は一時中止する。

薬理学上、効果はある可能性はあるけど保険適応が無い薬が多いのも、慢前
が泌尿器科医を悩ます理由の一つですね。

89 名前: 投稿日:2006/07/25(火) 17:15 ID:LingOFI8
患者Xさんへ http://www17.ocn.ne.jp/~nitta/の報告を見てキューサイに決めました。
ヤフーのオークションは楽天など見てみましたが・・キュウサイでなくキューサイですので
検索の際はお間違いなく。1袋冷凍してあり35袋で5500円です。もう2ヶ月になろうといています。
1日に2〜3袋飲んでいます。サンプルもありますので取り寄せてみてはいかがでしょうか。
10年ほど前 日本東方医学会の鍼灸講座を1年受講しました。少しかじったぐらいの知識で
しかありませんが、日常でも皮内鍼法行なっています。本題に戻りますが 内踝周囲(照海、太谿)の付近の
阿是穴(押さえて気持ちいい 痛みを感じる反応点)を探すといいです。阿是穴で有名なのは、尿管結石発作時に
腰部痛み点をペンの後ろで3分押さえ込むと痛みとれます。以前から思っている事ですが 慢前と女性の月経は
似た側面あると考えています。どちらも内圧亢進による被膜進展痛でないかと。関連痛も個人差あり。
ただ座位で生理痛もひどくなるかは知りません。
生理痛の治療穴は 三陰交が有名です。足の三陰(脾経、腎経、肝経)が交わる部です。でも男性には
使えそうにないです。あと余談ですが手・足関節周囲にはそれぞれの経絡の原穴があり 鍼灸の先生は普段から
グルグル回せば 流れが良くなり陰陽のバランスが良くなると話していたのを思い出しました。
ホンマかいな?と思っています。慢前ではよく駆?血剤をよく処方されますが 私も2.3ヶ月前までは腹診で?血所見
ありましが 今消失し 焼けた石が下腹部にあるジンジン感消失しています。  

90 名前: 投稿日:2006/07/25(火) 17:20 ID:LingOFI8
駆?血です。

91 名前: 投稿日:2006/07/25(火) 17:21 ID:LingOFI8
おけつが書き込めません。

92 名前: 投稿日:2006/07/25(火) 19:29 ID:sY1NQwS5
>>88 過活動膀胱と慢性前立腺炎の同時レセプト診断名は 当面は通らないかもしれませんね。
ベシケアとセルニルトンの処方の時は困りますね。α1blocker(ユリーフ)が 排尿障害を伴う慢性前立腺炎で
処方できないのには 悩みますね。消化器科では 慢性胃炎、胃潰瘍、逆流性食道炎がレセプトに
同時記載することがありますが 通っています。ただ 再発性だの維持療法だの追加記載がいるのが
ありますが。H2blockerを初期投与で3ヶ月以上続けると削られます。メーカーが下部尿路症の病名適応
とれば 問題ないのですが・・OABの薬剤がたぶん近い将来4剤になると思われますので 他社と差別
する意味で何かするかもしれませんね。

93 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 01:06 ID:ZVA2Mp9D
>>87さん、感受性はペニシリン系とニュウキノロンで、ペニシリンも試しました
が効果なし。(内服、注射両方)。そもそも、ペニシリンは前立腺には入らない
とのこと。
ニュウキノロンはクラビット、スパラ、ガチフロ+ホスミシンも下痢になりながら
飲みましたが効果有りませんでした。
腸球菌は他の科でも厄介な菌のようです。

94 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 01:08 ID:ZVA2Mp9D
>>87さん、感受性はペニシリン系とニュウキノロンで、ペニシリンも試しました
が効果なし。(内服、注射両方)。そもそも、ペニシリンは前立腺には入らない
とのこと。
ニュウキノロンはクラビット、スパラ、ガチフロ+ホスミシンも下痢になりながら
飲みましたが効果有りませんでした。
腸球菌は他の科でも厄介な菌のようです。

95 名前:83 投稿日:2006/07/26(水) 08:31 ID:jgy4uWs1
>おけつが書き込めません。
お血のおの字は、やまいだれの中に、於。漢方薬を説明したサイトでは
この字はgifなどの画像がはめ込まれています。

96 名前: 投稿日:2006/07/26(水) 08:55 ID:oDbV8FpH
>>95IMEパッドで手書きで書き入れできましたが 掲示板では?になってしまいました。
なぜでしょう?ま、意味がわかればいいですね。

97 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 10:43 ID:stBuzZUu
ここは重複スレッドのようですが、書き込んだら処分対象になるんでしょうか?
ガイドラインとか読んでみましたが、どう贔屓目に見ても重複ですよね。
処分対象になるのがスレッド作った人だけなのか、書き込んだ人も荷担した
として処分されるのか分からないので書き込むのがとても不安です。

>>96
ネット上では使えない文字や記号があります。普通に変換できるものでも
使えないもの、種類の違うパソコンでは正常に表示されないものがあります。

98 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 11:38 ID:yQmXxbTn
例の荒れてしまった他スレで「ビオチン」が効果あったという方の話を聞いて、試してみました。
ちなみに同時に「lBqjkIjR氏推奨おしっこ時、射精時の搾り出しマッサージ?」と「禁オナニー」もしてます。
自分はアトピーも発症しているので「こっちが軽減するだけでもいいか」くらいの感じだったのですが、結構効いてるみたい。
もし自分と似たような人でしたら、やってみる価値あるかもしれません。
皆さんお大事に。


99 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 14:32 ID:gUTvMJ26
>>93
確かに腸球菌はやっかいですね。

同系統の薬でも感受性の有無に差があります、例えばクラビットは耐性で
シプロキサンは感受性とか、ので、使える薬剤を一つ一つ感受性を確かめ
て使うのが基本ですが、理論と実際は必ずしも一致しない。悩ましいです。

100 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 14:43 ID:gUTvMJ26
>>97
処分というのはスレッドごと、つまり全部のカキコが削除されます。
スレ立て人の私のカキコも他のカキコも全部です。

興味のあるカキコがあればログを保存しておくことをお勧めします。
私はかちゅーしゃという専用ビューワーを使用しております。

101 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/26(水) 16:19 ID:stBuzZUu
>>100
レスありがとうございます。
Q ルールを守らないとどうなるの?
A  削除されちゃいますです。。。
  ほかにも、なにかが起こるかもしれないですよん。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
というのがあったので、削除される他に書き込んだ人にも処分があるのかと思います。
どういう処分なのか分からないので、たとえば住所氏名などを公開されてしまうとか
罰金の請求書が届くとかだったら困るのです。

102 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/27(木) 10:42 ID:g9LKn5RI
住所の公開?そんなもんやって何か問題起きたら誰の責任だ?おめーはバカか。



103 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/27(木) 12:07 ID:rPt301RW
はじめまして。
初期の者ですが、座圧が辛いのですが、ドーナツ型クッションがいいですね。
随分違います。

104 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/27(木) 15:59 ID:wD24cGln
この病気になって初めての夏を迎えます。
暑い日は痛みが少ない。
冷房の効いた部屋にいると痛みが増します。
痛みの原因は血流にあるのではと思ってます。

105 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/27(木) 22:31 ID:CWpyCIEM
座ったり、冷えたりが悪いのはやはり前立腺周囲の静脈のうっ血とか
筋肉の過緊張でしょうか。
ゆっくり入浴して、足のつぼ、骨盤底筋の辺りをゆっくりと指圧しましょう。

106 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/28(金) 00:10 ID:d6OsxEkH
冷房、確かに辛いね。神経痛みたいなもんだろうか?
炎症性の痛みじゃないよな気がする。

座って痛いのはホントに参る。
この病気になって、つくづく人間は座ってる事が多いんだなって思った。
何せ、デスクワーク辛い、乗り物辛い、食事は辛いわでタマラン。。。

座った時間の長い日は寝る前まで夜間疼痛が凄まじいッス(涙)
こないだ映画に行ったのだが、内容ぶっ飛んでしまったよ。。。

過去スレもざっとみたけど、いるのね座るのがキツイ人。
大体頻尿は軽度か無いみたいだね。俺もそう。
違う病気では無かろうか?


107 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/28(金) 10:07 ID:K73t46VX
自分も座っていることで酷くなった。電車での冷房も効きすぎて辛い。全身がイタイようで、腰と精管が特に痛い。
医者は前立腺炎だというが、3人に触診してもらったが腫れはなし。細菌もない。
どう考えても前立腺が関係しているとは思えない。

108 名前:患者X 投稿日:2006/07/28(金) 12:50 ID:Cg9snsqS
89 :憲さん。親切なお返事有り難うございました。
さっそく、キューサイ青汁のサンプルを申し込みました。
一週間以内に届くとのことです。楽しみです。
やっぱりこの病気何でもやってみるしかないですよね。
青汁と前立腺炎に関する文献はみつかりませんが・・・。

109 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/28(金) 21:04 ID:qMAOUOgP
>107
当然。前立腺なんか無関係。
関連痛(放散痛)でしょうね。

110 名前: 投稿日:2006/07/28(金) 22:12 ID:9862SEEC
>>107 排尿に関して症状ありませんか?(最初出にくい、時間がかかる、切れが悪い、
残尿感、頻尿など)尿の色調はどうですか?会陰部痛でないですか?射精後に症状ないですか?



111 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/28(金) 22:56 ID:cJPHnlcT
107じゃないけど
切れが悪い、残尿感、会陰部痛、排尿を我慢すると痛む、の症状があります。
今日も病院行かなかったな・・・

112 名前:106 投稿日:2006/07/29(土) 00:48 ID:ncDg3flq
>>110
107では無いですが。。。

確かに病気になる前に滴りがあった。
尿を溜め過ぎると、細くなる、キレが悪いですよ。

頻尿はありません。どちらかと言うとガマンできる方かも。
尿の色はコーヒーとか飲み過ぎると、透明で量が多くなる。
疲れると黄色い(この時はシミる)
まあ色の範囲で言うと、普通だと思います。

会陰部痛は勿論あります。座ると痛いですから。
酷い時は会陰部の中の尿道を押さえると明らかに「ここだな」と感じます。
肛門手前のカーブ(膀胱へ向かう付近)の少し手前ですかね

113 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 01:16 ID:rWZ++FgB
>>99さん 実際に腸球菌がでたひとで治った患者さんのご経験や文献
、報告はあるのですか?

114 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 01:59 ID:uW/jd7h2
私は手首、前腕、手の平のコリ、くるぶし、踵の痛み、首、喉の痛みの関連痛です 前立腺付近の痛みが強い時に、関連痛も増します ビール飲んで二日後くらいが、痛みを増します。体感的に血流なのは間違いなさそうです。

115 名前:しん 投稿日:2006/07/29(土) 07:18 ID:lpFugBQb
皆様、本当に闘病ご苦労様です。
いやーっ、とうとう現役のお医者様が管理されているスレッドの登場ですか。
喜び至極です。当方、慢前歴6年半、症状は非常に強度です。
とてつもない有益な情報心より「感謝」です。私も皆様に少しでも参考になる
情報を得る為に努力させていただきたいと思います。
拙いブログを作りました。 http://manzen-com.cocolog-nifty.com/blog/
お越しください。
とても悲しい事に、パート7を数える本来のスレが荒れてしまいまして・・・。
でも、「雨降って地固まる」信じています。なにせ、同じ類稀な疾患を持つ、
数少ない仲間ですものね。
しかし、現役のドクターが。心強いです!!

116 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 11:38 ID:prt4O704
>>113
検索できた文献では、クラビットやシプロキサンのようなニューキノロンで
7割から9割の有効率のようです。内服期間は1ヶ月くらいが多いみたい。

有効という場合、前立腺液中の細菌が陰性になるということで、前立腺炎が
治る、つまり症状が無くなるのとは別だと思いますし、経験上慢性前立腺炎
がニューキノロンで完治することはまず無い。

慢性前立腺炎で見つかる菌で多いのは、大腸菌、腸球菌、ブドウ球菌の
ようですが、これらは常在菌と言われていますし、前立腺炎の症状のない
前立腺癌疑いで生検(針で組織採取)した場合や前立腺肥大で手術した人
の前立腺からも見つかります。症状のある人と無い人の違いは何だろう。

これらの菌は耐性菌の出現でも問題になっており、抗生剤の選択が難しい。

117 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 11:42 ID:prt4O704
>>115
泌尿器科医が役に立たないのは皆さんご存じですから。笑

実際の診察室では時間等の関係で、なかなか十分にお話ができませんので
こういうところで、何でも語り合いましょう。

リンクしておきます。
北海道慢性前立腺炎友の会
http://manzen-com.cocolog-nifty.com/blog/

118 名前: 投稿日:2006/07/29(土) 14:44 ID:FwTFVB91
排尿障害がある方は ウロフロメトリーは検査されましたか?排尿障害あれば
ユリーフ(4) 2CAP 2Xが効果あると思いますが。年齢制限ありますが・・
私のところでもポータフローというウロフロメトリーを購入しようかと思い
見積もりとりましたが135万するのでやめました。>>115 しんさん初めまして。
よくブログは拝見させていただいております。しんさんアルコールと夜更かしされて
おられますが、会陰部痛にひびきませんか?気をつけて下さい。

119 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 19:32 ID:Or2bvmXW
>>118
病院や診療所で、機械を「購入」するメリットは無いんじゃないですか?
税金のことを考えても、ごく普通にレンタルで良いと思うのですが
なぜわざわざ「購入」になるのでしょう?

120 名前: 投稿日:2006/07/29(土) 21:08 ID:FwTFVB91
>>119 医療器械はレンタルはありません。リースがありますが かえって
高くつきます。内科系ですのでそう 検査にまわる患者さんもいませんので。
医療機関の方でしたら理解いただけると思いますが・・
少し 私は意味がわかりませんが・・

121 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 22:10 ID:prt4O704
>>120
前立腺炎のことは言わなくても、最近尿の切れが悪いんでとか言って
近くの泌尿器科で測定してもらうのはどうでしょう。

うちは結構前立腺の悪い友人がたくさんいますよ。


122 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 22:22 ID:prt4O704
もし自分のために、またできれば自院の患者さんのために機械を買う
つもりがあるなら、ウロマスターなんかどうでしょう。

前立腺炎の方に使ったことはありませんが、尿失禁や頻尿の方には
悪くないかなと思っています。80万から90万くらいします。

原理的には骨盤底筋体操やスタンフォード体操に似ています。

http://www.sumire-medical.co.jp/products/urology/uro-master/index.html

123 名前: 投稿日:2006/07/29(土) 22:57 ID:FwTFVB91
>>121 皆さんそう訴え 検査受けてみて下さい。ただおしっこいっぱいにためて
排尿するだけですから。私は消化器内科ですので高齢者のBPHでは問診による
診断点数とエコーによる残尿とPSAの除外診断をしてαblockerやプロスタール
セルニルトン処方しています。ただウロフロメーターがあれば患者さんに説得できる
説明が可能になり 専門家へ回す重症度判定や薬理効果の判定に有用かなと 
思ったのです。でも内科でウロフロメトリーまで行うといったい何科なのか
わからなくなるので 価格と見合わせあきらめました。>>122ニホンメディクスの
医療器械は 整形疾患でよく使っています。いい会社です。ウロマスターは
やはり専門性が強いものですね。

124 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 23:18 ID:8fEywbgb
>>120
素人の言葉尻捕まえてリースとレンタルは違うとか言い訳しなくていいじゃん。
リースなら借りてる限り何年でも節税できて、購入だと償却したら終わりでしょ?
多くの病院で機械をリースしてる理由として一般人にも知られているのに
なんでわざわざ購入するのかって話しになってんじゃないの?

いちいち素人の言葉尻捕まえてリースとレンタルは違うとか言い訳する理由あるのか?

125 名前: 投稿日:2006/07/29(土) 23:33 ID:FwTFVB91
>>124すみません。リースのことなのですね。そういうつもりではございませんでした。
介護保険はほとんどがレンタルであり そう思われておられると思ったからです。

126 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 23:40 ID:prt4O704
>>124
憲さんは医者であるが故に悩みも深いのですよ。

一般の人と違って、病気についての知識も深い、必要な薬や機械もかなり自由に
使える立場にある、手術も受けている。

しんさんのポルシェよりこの病気の完治を望む気持ちを踏まえて語り合いましょう。


127 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 23:41 ID:8fEywbgb
>>125
どれだけ読解力低いんだよ(笑)。
医療機械のメーカーの方も、購入してもらうよりも
いつでも新型に契約変更できるリースの方を勧めるじゃん。
なんでわざわざ購入しようとしたのか、何か理由あるわけ?

128 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/30(日) 05:43 ID:9a3Kfm7U
>憲さん
あちらのスレと同じように、どうでもいいことに突っ込んでくる
こういった荒らしのレスはスルーしましょう。

129 名前:しん 投稿日:2006/07/30(日) 09:23 ID:MlWnZriL
>>115
「実際の診察室では時間等の関係で、なかなか十分にお話ができませんので
こういうところで、何でも語り合いましょう。」とのお言葉。あは〜っ、掲示板が
このような展開になっていくなんて、ありがたい限りです。6年半に渡る一向に
何をしても良くならない疾患に、正直お手上げ状態でしたが(精神的にも、肉体的にも)
新しい希望が見えた感じです。
>>118
仰る通りです!どちらも控えなくてはいけないのです。最近、寝つきが極めて悪いので、
リラックスする為にビールを大瓶一本くらい飲んでおります。寝不足については、
翌日もの凄い前立腺痛と全身倦怠感に顕著に現れます。幸、営業マンなものですので、
車の中などで長めのお昼寝が出来るのでなんとかバランスを保っております。
皆様、暑い日が続いておりますが頑張りましょう!!

130 名前:しん 投稿日:2006/07/30(日) 09:44 ID:MlWnZriL
>>118
ブログを見て下さっているのですかっ!!ありがとうございます。
「感謝。」


131 名前:だい 投稿日:2006/07/30(日) 16:15 ID:MXt/sE8F
下肢のだるさと、足の裏が痛くてたまりません。
以前少し改善したのですが、またひどくなってきました。
悪化するとわき腹や背中肩にこりなどもひどくなります。
すべての原因は骨盤周りの筋肉が硬くなっているのだと思いますが、
それが広がっていくにのはなぜなんでしょう?

132 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/30(日) 18:09 ID:GThUM2TS
>>128
軽軽しく荒らし判定することのほうが、よっぽど荒れる原因だと思う。
口調は悪いがまともなことを言ってる人もいるので
全てまじめに返事をしたほうがいい。
何か言われたとしても、全てに説得力のある返事を返せばいい。
仮に荒らし目的だとしてもまともな返事ばかり返ってきたら飽きるだろうし、
口調は悪いがまじめに質問してるなら納得して消えるだろう。
繰り返すけど、軽軽しく荒らし判定することのほうが、よっぽど荒れる原因だと思う。

それと、あなたにはage進行に協力できない理由が何かあるんですか?

133 名前: 投稿日:2006/07/30(日) 20:14 ID:IVp8R6oH
>>127 >>132 リースについてhttp://www.kyuko-lease.co.jp/qa.html#listを参考にして下さい。
127さんは120を読まれましたか?リースが購入より高くつきますと記載してあります。
(医療機械のメーカーの方も、購入してもらうよりも いつでも新型に契約変更できるリースの方を勧めるじゃん。)
と言われますがリースが常識と思われていますね。確かに医療機器(光学精密機器や画像診断機器)は数千万から数億
するものが多く 当然リースとなるわけです。新規開業時の運営資金繰りが難しい場合にもリースすることが多いです。
200万以下の物であれば数回で無金利で払うほうが 節税よりずっと得です。メーカーがリース勧めるのは 販売側が
利益が上がるためです。また機器によっては新型に変更の必要の無い物やほとんど故障しないものもあります。
車もメンテナンスリースにすれば結局いくら払うことになるでしょう?
資金繰りが良ければ 購入しどんどん検査したほうがいいです。最初購入しようと考えた理由は123に書きました。
あきらめた理由も同時に書いてあります。売り手側の勧められたようにすると後悔することがあります。
どなたか 計理士でもおられればいいのですが・・


134 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/30(日) 21:57 ID:HyRjk/mE
>>131
痛いところがあると、別な部分に余分な負担がかかること。
痛みによるストレスによって、痛みに対する閾値が下がってしまうことなどが
言われています。
通常なら痛いと感じるほどでもない程度でも、痛いと感じるくらい痛みに対する
感覚が過敏になっている状態と言えます。

そういう時には安定剤や抗不安薬でぐっすりと寝るというのが一番かと。
でも、仕事があったり、家族や付き合いがあったりで難しい。

135 名前: 投稿日:2006/07/30(日) 22:29 ID:IVp8R6oH
>>112 以前の私の症状と近いです。手術をうけていますので排尿障害ありませんが
座位ジンジン感と冷房が以前きついでした。ZIPPOのオイルカイロをいつも下腹部に
入れていたときがありました。コーヒーで会陰部痛はひどくなりませんか?
今は前スレにかいた複数の方法でだいぶいいです。精神的に先が見えない状況に
なった時はたいへんでした。134さんのようにメイラックス(1)2Tとロヒプノール(1)
またはアモバン(10)で安定しています。関連痛も楽になっています。
心理的には皆さんと同じように安定剤や抗不安薬は継続服用に抵抗があるのですが、
現状ではしかたないですね。


136 名前:患者X 投稿日:2006/07/31(月) 21:56 ID:7A/ZDyMn
131 :だいさん。
私も以前肩や首が痛くて辛い日が2-3ヶ月ありました。
下肢の痺れや足裏の熱感は今でもひどいです。
更に私の場合、唇が痺れることもあります。
下半身の症状は前立腺炎の放散痛で説明できるとおもいますが、
上半身の症状は(自律神経失調症と関連があるのかと思いますが)よく分かりませんし、
泌尿器科医に聞くとそれは前立腺炎とは関係ないと言います。
しかし、以前の掲示板でも上半身の症状を訴える人は多く、前立腺炎と何らかの関係はきっとあるのでしょう。


137 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/07/31(月) 22:08 ID:bt8ncHdp
以前、あちらのスレに2週間ほど前にユリーフ4mgの服用を始めたと書き込みした者です。
取りあえず結果報告しますと、効いてないような感じです。排尿の勢いが良くなったとかも感じませんでした。
なにより逆行性射精になったため2週間分飲み切ったところで辞めました。今度、かかりつけの泌尿器科へ行って結果報告してきます。
ウロフロ検査私もやって、その時に残尿70mlありましたので排尿障害だと思っていたため今回ユリーフは期待してましたが効果なく残念でした。
なお私は35歳で症状は会陰部痛、残尿感、膀胱の下のあたりの筋肉痛みたいな感じです。

138 名前: 投稿日:2006/08/01(火) 21:24 ID:sWxmdhAc
>>137 118で排尿障害にユリーフ4mgが有効と思うと書きましたが効果なく残念
でしたね。慢前にハルナールが有効であるという文献は海外でありますが海外での
投与量は日本で考えられない位高用量投与することがあります。どなたかタムスロシン
(ハルナール)についての文献詳細ご存知の方おられればお願いします。
私は高校生の頃からトイレで横に人が来ると緊張して最初出にくいのを自覚していました。
会陰部痛が出たのは3年前の右腎結石治療中の時でした。その頃より排尿後にファスナーを閉める
と少し漏れを自覚していました。αblockerは服用したことが無かったので自分では効果を知りません。
ウロフロ検査でもあまり異常なく残尿もありませんでした。2年以上の会陰部痛のため内視鏡検査を受け
後部尿道炎と膀胱頚部の狭小認め経尿道的に膀胱頚部の6時方向をループ型メスにて3層位切除し
膀胱三角部を縦方向に切開いたしました。8ヶ月経ちますが 漏れは無くなりました。
4,5月時点では会陰部痛ひどく 排尿に勢いないと感じたのでユリーフ4mgを2週間飲んでみました。
逆行性射精認めましたが排尿状態とジンジン感に変化無い為やめました。プチシルマはおまじないのように
張っていますが、いろいろなことをやり今ではだいぶいいです。ここ2日間は2ヶ月ぶりビール飲んでも
翌日あまりきつく無いです。でも油断せぬようなるべく睡眠を取るよう気をつけています。
青汁が2ヶ月になり効果出てきているのか 手術の効果なのかよくわかりません。
薬剤による受容体ブロックの前立腺部尿道の弛緩作用では難しいのでしょうか。
何らかの器質的な変化があると思います(私は後部尿道炎の存在は信じております。)
分娩時に陰部神経ブロックを行う施設がありますが 一過性と思いますが
会陰部痛に効果ないかと考えております。慢前ではなくアルコック管の障害の
方もおられるかもしれません。(あまり日本で知られていませんが)



139 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/01(火) 23:45 ID:bEwbdjQ7
>>137
ユリーフ無効でしたか。
前立腺肥大症の方には結構好評で、ハルナールより効果がある印象ですが。



140 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/02(水) 01:56 ID:lzp786QH
>>138
座って痛いタイプのものだが。。。
俺は親戚のツテをたどって、フランスの医者に相談した事があるよ。
Alcock's canal syndromeか、Pudendal nerve entrapment ( PNE )
とかでは無いか?とメールに書いてあった。内科医なので専門で
は無いが、情報をいろいろ教えて貰った。

結局、何回か見た事のあるページにたどり着く事となったが。。。

自転車乗りが多いので、会陰部の神経を痛めたり、陰部が麻痺したり
する患者が多いとも言ってた。
一生懸命、親戚と現地の医者とコンタクトをとって頑張ったが、手術の
大変さや、術後の飛行、術後経過を見てくれる医者が日本にいないので
諦めた。
とにかく、ビックリするくらい症状の似ている人がいて、海外でも悩んでる人
が多いんだなと思った。
手術療法の第一人者はProf Robert のいるフランス・ナントのチーム
米ではヒューストンのケン・レニー博士(もと患者)が有名
検索すればフォーラムのあるサイトが出てくるが、手術療法は効果に対しての
議論は未だ絶えない。

私は2〜3のサイトのフォーラムを数年観察してたが、メンバーで少なくとも2〜3人
悲しい道を選んだ人がいる。よほどの重症例か、精神的なものかは分からない。
家族の書き込みや、奥さんのHPが今も残っていて、いたたまれない気持ちだ。

少なくとも、私は陰部神経の絞扼は近からず、遠からずと言った印象を持っている。


141 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/02(水) 01:58 ID:lzp786QH
実際に貰ったメールの一部を載せておく

I know the disease of your cousin . I'd a similar case with a patient of mine 3 years ago.
The French name of this disease is "syndrome du canal d'Alcock".
The best treatment is to make an injection of steroids of the pudental nerve in the Alcock canal, because this is a canalar syndrom: the nerve is damaged by a compression in a canal in the bone; this tecnic needs to be done by an experienced physician.
This disease gives a lot of psychologic repercussions which complicate the problem.
I think the treatment can be done in Japan.
Anyway this treatment can be done in France in Nantes. If you want I can take appointment and help him in the differents steps to go there without any problem.
I did understand everything you explained me and your english is still good.

142 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/02(水) 14:39 ID:vl/ag1mj
私の場合、運動をやめてから3年ほどたったころに痛くなりはじめて、
運動再開後1年ぐらいで症状がほとんど出なくなりました。

変な姿勢で座っている時間が長いせいと、脚を組むくせがあり、
これらが前立腺のまわりの血管、神経を圧迫していたのかと思っています。
痛みだけで軽い症状の人は、運動を取り入れて自然治癒力で回復すると思います。
そのとき骨盤まわりを変形させないように注意することが重要と思います。


143 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/02(水) 15:32 ID:X943iDEi
Tクリニックで手術を受けた方いらっしゃいますか?
どんな感じなのかお話をお聞きしたいのですが・・・・

144 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/02(水) 20:15 ID:qoFDRBCY
137です。138さん、139さんユリーフですが逆行性射精が起きるくらい筋肉に作用した割には私には効果なかったのは残念でした。
私には効果ありませんでしたが、他の方では効果あるかもしれませんのでユリーフで症状の軽くなった人がいたら書き込みしてほしいです。
服用した感じですが、ユリーフはハルナールと比べて立ちくらみなど起きず仕事に支障がなくて便利でした。

145 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/02(水) 20:24 ID:wMq1+Ovv
>143
受けたけど、何が知りたいの?
HPを読めば手術やその後の経過がわかると思うけど。
それ読んでいやだ思ったら、ほかの医者探したほうがいいよ。

146 名前:患者X 投稿日:2006/08/03(木) 16:21 ID:wPGUOGzo
89 :憲さん。
キューサイ青汁がやってきました。
予想通り「めちゃくちゃまずい」
でも、がんばって最低1-2ヶ月は飲んでみようと思います。

147 名前: 投稿日:2006/08/03(木) 18:05 ID:orJIsGJm
>>146 なんか草飲んでいる感じしますが 解凍後すぐに冷えている状態が
飲みやすいです。あったまるとそれこそ 草汁です。2ヶ月目ですが ジンジン感
ほとんどなく 倦怠感もほとんどありません。患者Xさんにも効果あれば青汁の効果が
証明できますが・・頑張ってください。

148 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 18:13 ID:S2G+jCTm
いやいやいや、待った待った待った
憲さんと患者Xさんの 2人 に効いたら

青 汁 の 効 果 が 証 明 で き る

って本気で言ってるんですか?
実はキューサイの宣伝に来てたんでしょうか。

149 名前: 投稿日:2006/08/03(木) 18:37 ID:A70796sV
>>148 ちょっと言い過ぎました。こんなに書き込みしたら宣伝になりますね。
実体験だけ書き込みましょう。私の症状改善も手術による効果がようやく出てきたのか
他のサプリか 抗不安薬なのかわかりませんですから。効果なかった方も書き込んで下さい。


150 名前: 投稿日:2006/08/03(木) 19:20 ID:A70796sV
>>143 私はTクリニックではないのですが 手術を受けています。質問あれば
私で良ければお答えします。


151 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 19:50 ID:QglohZ9Y
憲さんはおいくつですか?Tクリニック以外に
>後部尿道炎と膀胱頚部の狭小認め経尿道的に膀胱頚部の6時方向をループ型メスにて3層位切除し
膀胱三角部を縦方向に切開
してくれるところがあるのですか?

152 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 19:59 ID:QglohZ9Y
引き続き、憲さんに質問させていただきたいのですが、
・朝夕 メイラックス(1)2T 2X 
はご自分で処方されているのですか?
これを飲まなければ不眠になるのですか?
不安が強くなるのですか?それとも会陰部痛を和らげるためですか?

私は前立腺炎ではありません。
時々前立腺炎の患者さんを拝見することがあって、
中には手術を受けた方や、
トランキライザーも併用されている方があるので、
教えてほしいのです。

153 名前: 投稿日:2006/08/03(木) 20:17 ID:A70796sV
>>151 42歳です。T先生にメールで質問し紹介で偶然地元に同窓の泌尿器科の先生
がおられ お願いしました。ご存知のようにこの手術はあまり一般的でありません。
Tクリニックのホームページにもこの先生のお名前が あります。
T先生にメールされれば 他に同様の手術をされる先生がおられるかもしれません。
手術自体は非常に簡単で20分位です。


154 名前: 投稿日:2006/08/03(木) 20:29 ID:A70796sV
>>152 最初は不安と倦怠感をとる為でした。会陰部痛もだいぶ改善します。
状態が良くなり 最近はメイラックスは日に1T飲んだり飲まなかったりです。
アモバン(10)の方が0.5Tをよく服用します。とにかく夜間睡眠もですが 昼寝も30分でだいぶ
体調が違います。疲労が強いときほど 眠りが浅くなり倦怠感とれません。

155 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/03(木) 22:11 ID:QglohZ9Y
憲さん、ありがとうございました。
前立腺炎の方には、憲さんのように治療歴が長い方がたまにおられ、
短い診察時間内に全体像がつかめないことがあります。
参考になりました。


156 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/04(金) 22:07 ID:ozcX2al7
>>155
泌尿器科医でしょうか。
このスレが少しでも役に立てばと思います。

患者さんの経験、治療する医者の経験、多くが寄せられて、少しでもこの病気と
闘う方法が見つけられたらと思います。よろしくお願いします。

157 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/04(金) 22:44 ID:IhHmvyKl
えっ!!155はlBqjkIjRだと思ってました。
憲さん含め3人の現役の医者がいるんで治療法確立してくださいな。

158 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 01:58 ID:vB/QvJM2
「泌尿器科医」は木村先生だったんですね。
ttp://www.ne.jp/asahi/prostate/psa/news.html
嫌な思いをされたとの事ですが、ここは2chですから。。。
名無しでもいいから、アドバイス頂けたらと思います。

以前の掲示板「忍耐サロン」は心の支えでした。

スタンフォードプロトコルなどを発表して頂いた姿には、感動しました。

159 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 02:50 ID:DPoK9T38
嫌な思いをしたくないなら、2chは見ない・使わないのが一番ですよ。
かちゅ〜しゃなどの専用ブラウザでログ保存したいから
2ch利用にこだわるのかもしれませんが、もしそうなら
「したらば」http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/
で無料掲示板借りてしまうのがいいかもしれません。
荒らしは自分で排除できますし、ルールも自分で設定できます。
もちろんかちゅ〜しゃ利用もOKです(ヘルプ>ちょっと高度な使い方>外部板の
登録、を読めば小学生でも理解できます)。

160 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 08:22 ID:ag4euUca
TクリニックのHPには改善率70-80%、改善しない人20-30%、となっていますが、
145さん、憲さんは、改善したほうの方ですか?しなかった方の方ですか?

161 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 14:15 ID:UY33vnnv
菌性の前立腺炎[正確には尿道炎]になり、菌は雑菌[逆に淋病やクラミジアなどメジャーではない]と言われ、クラビットで治るが、非菌性前立腺炎になる。前立腺液から菌はないらしいが、残っていて悪さしてる可能性と、その場合、菌は増殖しないのでしょうか?

162 名前:145 投稿日:2006/08/05(土) 17:04 ID:fIfGF9UH
>160
自分の場合、発祥から数ヶ月で手術したので増悪はいまのところないね。
手術しても完治するとは思わないほうがいい。
症状の緩和と(大幅〜人によっては完治)増悪を防ぐのが目的と思う。
さすがに座位がつらくなるまで症状を悪化させたくなかったしね。

163 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 17:16 ID:cyrRxT46
座位が辛いオイラは手術すると少し良くなる?つД`)

164 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 17:43 ID:fIfGF9UH
>163
個人的には今よりましになると思うけど、こればかりはなんとも言えないな。

165 名前:患者X 投稿日:2006/08/05(土) 17:50 ID:wcakCJaG
>>161
前立腺液の検査で白血球が無くなったり、菌が出なくなったりしても完全に無菌化したとは限りません。
細菌がバイオフィルムというぬるぬるした膜の中で生き残り、時折繁殖して症状を悪化させる可能性はあると思います。
前立腺炎が他の感染症と比べてバイオフィルムという膜を形成して生き残る%が高いという文献がありました。
一度無菌化したと思っても、症状がどんどん悪化する場合再度細菌検査してもらうのも有効かも知れません。
下記はバイオフィルム形成についての文献です。
(abstract画面に変換してから本文コピーして翻訳ソフトにのせてください。)

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=16828264&query_hl=1&itool=pubmed_docsum

166 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/06(日) 13:54 ID:uUmQXrrQ
仮に自律神経が狂ったり血行が悪くなったとして、
女性は男性でいう会陰部やお尻、肛門、太ももなどが
痛くなったり、痺れたりならないのかなあ?

167 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/06(日) 14:46 ID:sAyUNtxP
>>165
文献は急性前立腺炎のようなので、そのまま慢性に当てはめることは
できないと思います。
実際の診療でも、急性前立腺炎の9割以上は全く問題なく治っている
という印象です。

168 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/06(日) 14:52 ID:sAyUNtxP
>>166
慢性骨盤痛という概念が前立腺とは無関係なら、もっと多くの若い女性が
婦人科や泌尿器科に来るはずですが、そういうことは無い。

間質性膀胱炎という病気があてはまる可能性はあるが、内視鏡などでの
膀胱の状態を考えると、やはり違う病気では無いかと思います。


169 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/06(日) 14:58 ID:sAyUNtxP
若い人に多く、なかなか治らないはずの前立腺炎。
60代以上の人には同じような症状の人は多くない。

前立腺肥大として治療されて良くなるのか、男性ホルモンの低下で自然に軽快
するのか。

170 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/06(日) 15:48 ID:kOoEhcHP
慢性会陰部痛とか、上で紹介されてる、陰部神経関連の痛み
なら男女関係無いですよね?

でも私の場合は会陰部の中を通る尿道が一番痛いので、
男性特有かも知れません。。。

若いと言っても30代以上で発症と言うのが最も多い気がします。
逆に10代は極端に少ない様にこれはなんででしょうね。
細菌関与説なら、免疫力の低下?
筋肉や筋膜の異常なら、筋の衰え?
それとも軽微な前立腺肥大?

原因が知りたいですね。。。

171 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/06(日) 16:32 ID:FUq8YtBv
射精のときに金玉のほうに精液が逆流する傾向がある。
金玉から精索を上にたどっていって、体内に消える直前の部分を射精のときに押さえてやると
、逆流が防げて、前立腺内の精液を大部分絞りだせる。
搾り出せるだけ搾り出すのを何度も繰り返すと、前立腺内が清浄化されて炎症が落ち着いてくる。

172 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/06(日) 18:04 ID:fRP6Lk0H
アア

173 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/07(月) 22:02 ID:sbNOk0wh
菌ではないと診察されて、奥に菌が潜んでいて、女にうつすことはないのかな?現時点で一般の泌尿器科は信用出来ません。どこか正確に検査するところおしてえください。

174 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/08(火) 06:10 ID:pMXzcPB6
長時間座っていると会陰部ジンジン。排尿でジンジン。
この1週間試した事
1)股関節中心のストレッチ(朝&入浴後)
2)椅子に座っているとき頻繁に座り直す
3)家ではなるべく座らない
4)運動や野外作業で汗をかく
5)足の関係ありそうな部分を揉む

というような感じで若干改善した気もする。
なんとなく冷房ばりばりで椅子に座りっぱなしが、自分には良くないのかも

175 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/08(火) 19:04 ID:Y0UYAA+U
>>171
でも、精子の流れが悪くなり、金玉の方が痛くなりそうな気がしますね。

176 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/08(火) 19:08 ID:Y0UYAA+U
>>173
淋菌やクラミジアが陰性なら、常在菌(誰でももともと持っている菌)の可能性は
ありますが、性行為は問題ありません。

とお話することが多いです。
でも本当に大丈夫かと言われるとわかりません。


177 名前: 投稿日:2006/08/08(火) 23:54 ID:T1DMe/ln
>>160 昨年11月下旬に手術して9ヶ月目ですが 今にして会陰部のジンジン感10〜20%に改善
しています。私は術後に止血目的で18Frのフォーリーカテーテル7日間留置されましたが 
でしたが 3日目までは術後痛ありましたが後の4日間は朝の勃起時のカテの先端痛以外は会陰部痛
はありませんでした。ただ抜去時痛はつらいでした。1ヵ月後に倦怠感と血腫排出ありました。
1月〜5月までは会陰部痛と倦怠感 食欲不振 精神的不安定に悩まされました。そこでこれまで記載した
いろんなことをまだ継続しています。


178 名前: 投稿日:2006/08/09(水) 00:18 ID:v0VHNPay
プロペシア(フィナステリド)についてですが万有のMRさんが今日資料持ってきてくださいました。
日本では男性型脱毛症(AGA)として0.2mgと1mgが出ていますが アメリカでは1991から
5mg製剤(プロスカー)が前立腺肥大症で処方されているようです。本邦でも申請中です。
文献として 炎症性慢性骨盤痛症候群の治験で前立腺重傷度指数と前立腺症スコアは
有意に低下したが 疼痛に関しては差が無かった。(よくわかりません。)
前立腺容積では有意差認めた。他の文献ではフィナステリド投与により表皮細胞のアポトーシスと
萎縮で前立腺容量が減少し臨床的に手術が必要な前立腺肥大を減少させ 前立腺炎の改善なども報告されている。
フィナステリドの作用をさらに増強したデュタステリドが血清DHTがより低下すると
報告がある。全体的に まだよくわかりませんが 認可されてからの話になりそうです。
 T先生のホームページにありましたが 排尿中の膀胱頚部と前立腺尿道部の所見は非常に状態把握に役にたつ
と思います。 実際は腹壁か経直腸的(反射が問題ですかね)のアプローチで また患者さんの体位の難しいと思いますが 
泌尿器科の先生はいかが 思われますか?膀胱頚部の6時方向の隆起所見は器質的病変であり 切除対象になると思いますが・・
管腔臓器では たとえば表在型食道癌のESDでは2/3周以上の切除では術後の狭窄が必発です。膀胱、尿道も筋層を
有しており 逆行性射精もですが切除方法で再狭窄がやはり心配です。症例積まないと 難しいですかね。



179 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 13:06 ID:lG8GnDyJ
>169
老人と若者の環境の違いもあると思います。
頻尿や長く座っていられないと、会社のしゅういの目も気になりますが、
退職した人なら同僚の目は気になりません。
風俗で遊ぶことがないでしょうから、「あのとき怖い微生物が侵入したのでは?」
といった妄想にとらわれることもないでしょう。
老人が排尿に関する症状を訴えれば、アルファブロッカーの処方や、
たとえ前立腺が大きくなくても手術してもらえますし、その後も症状が
改善しないときは、その病院で治療を続けてくれます。
若者に手術する医者はわずかですし、手術を受けても改善しなかった
患者が仮に別の病院を受診した場合、首を傾げられるだけで、治療を
継続してくれることは少ないです。
こうして、老人なら1箇所の病院に通院しつづけるのに対し、
若者はドクターショッピングを続けるので、泌尿器科も前立腺炎
は若者の病気と思い込んでしまうのではないでしょうか?


180 名前: 投稿日:2006/08/09(水) 17:26 ID:6SfJ3vkt
>>178 排尿中の膀胱頚部と前立腺尿道部をエコー検査で観察するということです。
静止画でなく動画で記録観察することです。ドップラーエコーは応用できませんかね?

181 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/09(水) 21:26 ID:7bbP3DHZ
>>180
できます。昔やったことがありますから。
プローベは会陰から前立腺の方向に当てます。膀胱頚部から前立腺部尿道の
開き具合、尿流などが観察できます。

当時は腹部用のカラードップラーも無い時代でしたから、流速の定量化までは
無理だったのと、自分ならプローベを上手に当てて排尿する事が可能ですが、
患者さんではどうしてもずれてしまい綺麗な画像が得られにくいので断念しました。
15年以上前のことです。

現在のエコーで自分でされるなら、慣れれば十分観察できるでしょう。

182 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/09(水) 21:31 ID:7bbP3DHZ
>>179
そういう事も十分考えられると思うのですが、普段排尿障害で来られる
患者さんで、若いときからずっと前立腺炎の症状で苦しんでたとおっしゃる
患者さんはいないなあという事です。

もちろんこちらがそんな昔のことからきちんとお尋ねしていないという事も
あるかもしれませんが。

183 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/09(水) 21:51 ID:6oKTCy5+
>182
確かに20年前からずーっと前立腺炎で苦しんでいる、という患者さんは
知りません。20年前にも今と同じく、若い前立腺炎の人はいました。
何軒かの泌尿器科を回った後、最後に大学病院に来られた方が何人も。
あの人たちは治ったのでしょうかね。

184 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/10(木) 20:59 ID:s6kqi+1j
大便の便意を感じているときや、大便をした後しばらくは残尿感や会陰部の
不快感が消えているんですが、これは医学的な説明はつくんでしょうか?
また、大便をするときに一緒に尿を出すと、普通に立って小便をするときより
心なしかスムーズに尿が出るような気がします(尿の勢いは良くはなりませんが
最後まで残尿無く出るような感じがします)。私は前立腺痛はなく頻尿/残尿
だけなんですが、上記のような方は他におられますか?

便秘が前立腺炎と関係有るという話はありますが、やはりそのあたりの神経が
関係し合っているということになるのでしょうか。それとも大便をすると一時
的に何か神経伝達物質が分泌されたりするのでしょうか。

185 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/10(木) 22:39 ID:dmgosr5x
>>184
一つは、便が出ることによって後方からの前立腺への圧迫が減少するのが
影響しているのではないでしょうか。

もう一つは、排便時には骨盤底筋群と言って、肛門周囲や前立腺の下の筋肉
がゆるむ。それで尿が出やすくなる。女性では骨盤底筋群がゆるみすぎると
尿が漏れやすくなりますから。

それとおっしゃるように、そのあたりの働きを調整している神経が共通しているの
も原因の一つだと思います。

逆に、尿意や会陰部の痛みで無理な緊張がかかることが、下腹部や会陰部の
筋肉痛につながるのかもしれません。そう考えると、尿意があればさっさと排尿
するというのが症状の軽減に役立つかもしれません。

できましたら、このスレはsageで書かないようにお願いします。

186 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/10(木) 23:01 ID:SuviXHsD
>>181
経会陰エコーでそこまでみえるのでしょうか?排尿していない時は尿道はみえる
のでしょうか?位置の同定が難しそうですが?
膀胱頚部硬化症はそれで診断できますか?
以前、経会陰エコーをみましたが、オリエンテーションがつきませんでした。

187 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/10(木) 23:13 ID:SuviXHsD
>>184
私は排便(特に硬い便)を出すとき、ペニスの先から白い液がでます。
それを見ると精子もいて、脂肪球もあり、腸球菌がでます。
それがマッサージの時の液と同じ菌です。
私の場合、前立腺液が排便時に排泄されて、症状が改善
するように、思います。排便時に最初に出る液が白くないですか?

188 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/10(木) 23:49 ID:tjKg3BV/
30代あたりになり、『筋肉の退化』が発生してきてる中、これまで同様相当な回数の射精をしてきた、または緊張状態の連続があったからじゃない??言わば生活習慣病。60代なんて射精しないだろ。だから患者少ないんだよ。と、最近思えてきた。

189 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/11(金) 00:39 ID:IGDUdAm7
精索静脈瘤も併発してる方居ます?

190 名前:患者X 投稿日:2006/08/11(金) 08:50 ID:PS2RfkZO
>>178 :憲 さん、
>>5mg製剤(プロスカー)が前立腺肥大症で処方されているようです。本邦でも申請中です。

プロベシアの情報ありがとございました。日本でも申請中とのことで待ち遠しいです。
おそらくこれも症状が無くなることはないでしょうが、軽快出来る可能性はありそうですよね。
体の大きな外人が5mgなら日本人なら3-4mg位でどうなんでしょうね。
日本でも3-4mgでの治験もあると良いのですが、
日本で治験する場合前立腺炎患者多いとは思えないのでどうするのでしょう。
自分が治験患者になりたいぐらいです。

191 名前: 投稿日:2006/08/11(金) 11:27 ID:FeStwtQZ
>>181 >>186 早速 昨日経会陰エコーを誰もいなくなった時間にやってみました。
膀胱頚部は線状の高エコーで比較的よくわかりました。左手に尿器右手にプローベ
を持ち ぺっぴり腰の体勢で排尿しにくいでしたが 最初膀胱頚部が管状に開き
精丘も描出できました。少しふんばり外尿道括約筋が開いたと自覚した後排尿し
始め 10秒間位 膀胱頚部が観察できました。なにせ両手がふさがっており
フリーズかけられず 計測ができませんでした。排尿障害がある患者さんはルチン
でされるべき 検査と思いました。患者さんの排尿体勢に工夫あれば可能です。




192 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/11(金) 22:10 ID:wto9oj5E
>>187
以前のスレを見ても、けっこういらっしゃるみたいですよ。
やはりマッサージと同じような機序で起こるのでしょうか。

でも患者さんはあまり言わないし、こちらもあまり聞かないし、病院で再現
するのも難しいし。

診察では、マッサージで出る前立腺液が白濁している場合、白血球が多く出て
いる事が多い印象です。


193 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/12(土) 22:51 ID:ybLILN+p
臨床泌尿器科という泌尿器科医向けの雑誌に、慢性前立腺炎の特集が
ありました。著者は岐阜大の先生。
残念ですが、ここの関連スレ以上の情報はありませんでした。


194 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/13(日) 07:53 ID:XIquWxjM
以前、あちらのスレで友人の外科医に頼んでトロビシンを5回注射する
と報告した者ですが、今のところ2回注射しました。その後その医師が
入院して9月の頭まで帰ってこないのでストップしています。

白いヨーグルトのような液体をけつに注射しましたが、液体が入ってくる
時、ひんやりして気持ちがいいだけで効き目は感じられませんでした。
副作用なのか、注射をしたあと耳鳴りがしました。

たぶん5回やっても同じだと思います。あくまで自分の場合だけかもしれませんが。
また次の薬剤を考え、その医師が帰ってきたらまた薬局にオーダーいれて試します。

話は変わって、現役の秘尿器科のドクターに質問なのですが、膀胱内視鏡検査を
発症以来、14年間1度もやってもらったことがありません。
必要だと思われますか?もしよろしければご教授お願いします。


195 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/13(日) 08:11 ID:XIquWxjM
上げるの忘れました。

196 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/13(日) 15:05 ID:Fj9j9Jpk
泌尿器科を秘尿器科とかかれるとがくっと来ます。
尿路感染症の人に逆行性尿路操作は原則禁忌です。
が、間質性膀胱炎の診断のために、麻酔をかけての膀胱鏡は
有意義かもしれません。

197 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/13(日) 15:26 ID:Hk/+kwdd
細菌性尿道炎から前立腺炎になり6ヶ月です。
2ヶ月前の検査で細菌(淋、クラ、大腸菌、腸球菌)はいないとの
ことで抗生物質をやめセルニルトンの服用のみになりました。
(淋とクラはPCR法での検査で、これで陰性ならまずいないとのことでした)
この時点での症状は軽い会陰部痛、ソケイ部痛と熱感などでした。

3週間前から排尿後に尿道先端に強いむずむず感と尿道に熱感が
生じました。これは発病当時の症状でしたが抗生物質で消えて
いたものでした。医師に相談するとまだ菌がいるのかもと再検査し
また抗生物質をとりあえず1週間分もらいました。
1週間後結果を聞くと、やはり菌も白血球もなし。
症状は軽度になったが、まだ軽いむずむず感がするので再び2週間分の
抗生物質(ガチフロ)を処方されました。

不思議なのは菌がいないのに尿道に炎症のような症状が感じられること、
また菌がいないのに抗生物質の効果があることです。
検査で菌が検出されないだけといえばそれまでですが、
菌がいない場合でもこのような症状が出る可能性(原因)を
どなたかご存知なら教えていただけませんか?
もっとも因果関係がわかったところで自力で治せるわけではありませんが
すごく気になります。
ちなみに今もガチフロ飲んでますが、排尿すると尿道の軽いむず感
は感じています。あと排尿以外の時も尿道がひりひりするような感じ
もありますが、これはソケイ部痛の関連痛ではないかと思っています。


198 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/13(日) 15:28 ID:Hk/+kwdd
細菌性尿道炎から前立腺炎になり6ヶ月です。
2ヶ月前の検査で細菌(淋、クラ、大腸菌、腸球菌)はいないとの
ことで抗生物質をやめセルニルトンの服用のみになりました。
(淋とクラはPCR法での検査で、これで陰性ならまずいないとのことでした)
この時点での症状は軽い会陰部痛、ソケイ部痛と熱感などでした。

3週間前から排尿後に尿道先端に強いむずむず感と尿道に熱感が
生じました。これは発病当時の症状でしたが抗生物質で消えて
いたものでした。医師に相談するとまだ菌がいるのかもと再検査し
また抗生物質をとりあえず1週間分もらいました。
1週間後結果を聞くと、やはり菌も白血球もなし。
症状は軽度になったが、まだ軽いむずむず感がするので再び2週間分の
抗生物質(ガチフロ)を処方されました。

不思議なのは菌がいないのに尿道に炎症のような症状が感じられること、
また菌がいないのに抗生物質の効果があることです。
検査で菌が検出されないだけといえばそれまでですが、
菌がいない場合でもこのような症状が出る可能性(原因)を
どなたかご存知なら教えていただけませんか?
もっとも因果関係がわかったところで自力で治せるわけではありませんが
すごく気になります。
ちなみに今もガチフロ飲んでますが、排尿すると尿道の軽いむず感
は感じています。あと排尿以外の時も尿道がひりひりするような感じ
もありますが、これはソケイ部痛の関連痛ではないかと思っています。


199 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/13(日) 15:31 ID:Hk/+kwdd
197です、慣れないもので2度も書き込んでしまいました。
すいません。

200 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/13(日) 18:55 ID:0E23Qddk
>>196
泌尿器科医でも意見が違う。そういうのがここの興味深いところ。

私は急性炎症でなく、慢性下部尿路感染症なら内視鏡はすべきと
思います。下部尿路というのは膀胱や尿道のことです>他の人。

慢性前立腺炎は尿路というより性器の炎症ですので、内視鏡にどの
くらいの意義があるかは異議のあるところです。

でも、尿道狭窄の合併、前立腺部尿道の炎症程度など、ある程度の
情報は得られるだろう。
昔と違って、内視鏡検査の痛みやリスクはとても小さい。
この2点から、一度はやっても良いと思います。

201 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/13(日) 19:10 ID:0E23Qddk
>>197
典型的な慢性前立腺炎の症状かと思います。

炎症が尿道ではなく、前立腺炎の内部で起こっているので、尿検査に
異常が出てきにくい。皮膚の下におできができて炎症を起こしているけど、
皮膚の表面には出てきていない。でも触ると痛いし、腫れている、と考え
れば良いかと思います。

最初の細菌性尿道炎の原因菌は何でしたか。尿検査で白血球はどのくらい
出ていましたか。
どういう菌やどういう方が尿道炎から前立腺炎になるのかわかっていません。
今の尿道の痛みは最初と同じじゃないですか。つまり、尿道炎が前立腺炎に
なるのでは無く、最初から前立腺炎なのではというのが私の疑問です。

202 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/13(日) 19:19 ID:0E23Qddk
>>194
トロビシン無効でしたか。残念ですね。


203 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/13(日) 21:22 ID:nY1NgMaB
民間療法も色々と取り上げていらっしゃるようですので、質問してみます。
半年前位から慢性前立腺炎と副睾丸炎を併発し、抗生薬、セルニルトンを3ヶ月以上の間服用しました。
その後もジンジンといった痛みが治まらないのですが、薬は変更せずにいます。
生活習慣は改善するように真剣に取り組んでいます。
しかし、超音波と触診結果では炎症がまだ残っているという話なのではあるが、治まる気配すらありません。
他に転医可能な地域でないため困っています。

最近ふと、患部炎症に効くインドメタシンの投与は有効なのか気になりました。
こちらを処方された経験などありますでしょうか。
市販薬もしくは院での注射などが、効く可能性はありますでしょうか、どなたかご教授お願いします。

204 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/13(日) 22:16 ID:bMu7oFs9
この病気、睡眠によって痛みが軽減されませんか??睾丸が痛いとき5〜10分の居眠りで痛みが消えることが非常に多い。同じ方います???自分は睡眠≧薬セルニルトンだな。

205 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/14(月) 02:20 ID:hFtUGi/G
>>204

痛みは私はないのでわかりませんが、頻尿はよく眠った翌日は若干改善されている
と思います。これは神経の関係でしょうが。

頻尿で困るのは、今実際に自分が尿をする必要があるのかどうかわからなくなること
ですね。「尿をしたい」と思っても、それが慢性前立腺炎による幻覚なのか、それとも
尿が十分に溜まって生理的に尿を排出するのが正常な状態なのかわからないからです。
それで、昔は尿が溜まってくると我慢が出来ないものでしたが、最近は尿が溜まって
きてもトイレに行きたいという切迫感が希薄になった気がします。その割に常時会陰部
や陰茎の中を通っている尿道の辺りに尿が出きっていないかのような不快な感じが
あるのが困った物です。

206 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/14(月) 08:53 ID:sgopu90R
194
>>196
泌尿器科ですね、失礼。
>>202
残念です。でもレペタンという鎮痛剤は自分には
非常に効きます。助かってます。


207 名前:UpmaC5Ql 投稿日:2006/08/14(月) 09:55 ID:zmHNaD6c
>>203さん
私は慢性骨盤痛だと思っているのですが、
自分も、市販のインドメタシン配合塗布剤が良く効きます。

最近、フェルビナク配合のものを使っているのですが、
これもなかなか調子がいいですよ。

>>202さん
自分はレペタンを使用してもらったことがないのですが、
注射(あるいは座薬)のようですね。
お医者様にはどのようにご説明されて処方してもらいましたか?

208 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/14(月) 10:12 ID:ewO8UADH
麻薬だから絶対に出してもらえないと思うよ

209 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/14(月) 17:15 ID:EX2NIIGs
先日初めて痔を患い、並行して会陰部の痛みを感じるようになりました。
肛門科の先生にその旨伝えると、炎症も無いし痔とは関係ないとの事。
気になり泌尿器科に診察に行き、検尿と触診してもらいましたが、異常無し。
しかし座ったりすると、痛みがあるのです。
飛び上がる程痛くはありませんが、部位が部位だけに気になります。
慣れない痔の痛みに周囲の筋肉を緊張させたのかも知れません。
当方25歳の男ですが気にし過ぎでしょうか?
携帯から読みにくい文失礼しましたm(__)m

210 名前:慢前O 投稿日:2006/08/14(月) 17:34 ID:R/KFlMzn
ちょっとお聞きしたいのですが・・・
2月頃から尿線が細い、切れが悪い症状があり5月末頃に泌尿器科に
掛かったのですが尿検査(少し濁る)と触診で少し腫れているとの事で
抗生剤とセルニルトンを処方されたのですがその日の晩から
今まで感じたことの無い激痛(ヒリヒリ感)が尿道先端辺りに
出て、その日から痛みで寝れない日が続きました。
それから尿道の痛みは徐々に治まりましたがその代わりに
手足や顔面のしびれ、首や肩のこり、会陰部の痛み、
そけい部の張りや疼痛、昼間の頻尿(2時間に1回)、
夜間の頻尿(1回から2回)などが主な症状です。
色々心配になって検索したらTクリニックにたどり着き、
もしかしたら排尿障害があるのではないかと思い、
今通院している病院で尿流検査を2回したのですが
平均尿流=12、最高尿流=20、ということで
異常無しということでした。
しかし、本当にこの数値が正常なのでしょうか?
それとも膀胱鏡で精密検査をしたほうがいいでしょうか?
また膀胱鏡検査のリスクを考えるとなかなか踏み出せないのも事実です。
今はとりあえず排尿障害が無いものとして、
亜鉛や青汁やロイヤルゼリーなどのサプリを試しています。
憲さんにお聞きしたいのですが手術を受けられたのは何県なのか
教えてもらうことはできないものしょうか?
私は関西に在住していますので、東京よりも近いところに
排尿障害を的確に診察できる病院に通院できればと思っていますので・・・
質問ばかりですみませんが宜しくお願い致します。
36歳です。

211 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/14(月) 18:53 ID:oYx8qCGI
>>203
抗炎症薬、ロキソニンやボルタレン等内服薬がありますが、あまり効果が無い
場合のほうが多いのと、良く使われる抗菌薬との併用で副作用の問題がありま
すので、あまり使われないと思います。

一般的に膀胱や尿道の刺激症状にはボルタレン座薬がよく使われ、結構効き目
はあるのですが、使い勝手や副作用の問題があり、この病気に使われることは
少ないかなと思います。

>>207さんの塗布剤も使ってみるのは悪くないですが、陰嚢は他の皮膚に較べて
かぶれたりしやすいのでご注意下さい。

212 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/14(月) 18:54 ID:oYx8qCGI
>>209
何とも言えません。この病気と判断するにはもう少し経過を見てみないと。

213 名前:209 投稿日:2006/08/14(月) 19:02 ID:EX2NIIGs
>>212
ありがとうございます。
そうですね、痛みだしたのは先週の水曜からなのですが
もう少し様子をみてみる事にします。

214 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/14(月) 19:14 ID:oYx8qCGI
>>210
教科書的には、平均量流率10以上、最大尿流率20以上くらいが正常です。
でもそれだけで判断するわけではありません。

とりあえず排尿症状にはα1ブロッカーを内服してみることをお勧めします。
36歳だと保険の関係(エブランチル以外は前立腺肥大症の適応)で難しい
かもしれませんが。

最も一般的なハルナールのジェネリックだと自費で100円/日前後ですので、
そのくらいの費用を負担できるならお願いしてみてはいかがでしょうか。

215 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/14(月) 19:38 ID:sgopu90R
>>207,208
使い方を間違えなければ、麻薬にはならないと友人の外科医
は言ってますね。自分が医者か、友人に外科の医者でもいれば
処方してもらえるんじゃないでしょうか。自分の場合、苦痛
からはっきり開放されていますが。自分の場合、MRが持っている
使用書をもらいましたが。外科に友人がいたのはありがたいこと
だと思っています。

極端な話、生命体としての人間の命を、直接救えるのは外科だけですからね。

泌尿器科なんて、、、、、、。

216 名前:慢前O 投稿日:2006/08/14(月) 21:24 ID:R/KFlMzn
>>214
早速の返事ありがとうございます。

>>教科書的には、平均量流率10以上、最大尿流率20以上くらいが正常です。
でもそれだけで判断するわけではありません。

やはり膀胱鏡検査などの精密検査をしないと分からないものでしょうか?

α1ブロッカーについてですがハルナールとアビショットの違いは
ありますでしょうか?
宜しくお願い致します。


217 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/14(月) 21:35 ID:oYx8qCGI
>>215
外科にも消化器外科とか心臓外科があるように、泌尿器科というのは
尿路性器外科なんです。

だから、手術で治せない慢性前立腺炎に興味のない泌尿器科医も少
なくない。

218 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/14(月) 21:40 ID:oYx8qCGI
>>216
排尿量、残尿量、グラフの形とかを総合的に判断します。

簡単に言うと、尿流量測定というのは排尿障害の程度を判断する検査。
内視鏡はその原因を見つけるための検査の一つと考えたらわかりやすい
かも。

当院では、前立腺肥大症の患者さんで、両方飲んでみて貰った場合、ハル
ナールを選ぶ人が8割、アビショットが2割くらいでしょうか。

219 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/14(月) 21:41 ID:Z/5OS+LC
>209
排尿時、排尿後に違和感感じない?
もし、何か感じるなら前立腺円の可能性がたかくなってくるね。

220 名前:慢前O 投稿日:2006/08/14(月) 22:08 ID:R/KFlMzn
>>218
ありがとうございます。
排尿量、残尿量、グラフの形とかを総合的に判断します。

基本的に残尿量が0ではない場合は、排尿障害と判断するのでしょうか?
例えば、何ml以上あれば異常であるという基準はあるのでしょうか?
ちなみに、2回とも3ml程度の残尿量があったので、気になります。

221 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/14(月) 22:58 ID:oYx8qCGI
>>218
一般的には残尿量が50ml以下なら正常範囲とします。

言葉足らずでしたが、
尿流量測定というの排尿障害の程度を評価する方法「の一つ」ですね。

検査で正常範囲イコール排尿障害は無い、ではありません。

前立腺肥大や過活動膀胱も症状スコアと言って自覚症状主体に評価するのが主流
になってきています。しかし、手術など治療方針を決める場合等には客観的データも
きちんと評価しないといけません。

手間がかかるので、普通の外来では難しいのですが、例えばキング健康調査票という
のがあります。一番下の方です。
http://square.umin.ac.jp/nbs/uds_kensashi.htm

木村先生のページに慢性前立腺炎のスコアがあります。
http://home.s07.itscom.net/k-clinic/pritis/usa/nihin.html

222 名前:慢前O 投稿日:2006/08/14(月) 23:26 ID:R/KFlMzn
>>221
質問ばかりなのに、ご返答ありがとうございます。
病院で主治医に直接聞けないことも聞けたので、
本当に良かったと思っています。
これからも宜しくお願い致します。

223 名前:209 投稿日:2006/08/14(月) 23:48 ID:EX2NIIGs
>>219
半年〜1年ぐらいに1度の割合で排尿後に会陰部がキューっと痛む事はあります。
10秒ぐらいですが、つるような痛みです。
もちろんこの事も泌尿器科の先生に伝えました。
なにはともあれ経過観察ですね。
ずっと続くようなら、再診察か病院変えてみます。

224 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/15(火) 00:50 ID:pl4qirP1
>>223
身動き出来ない程、攣るヤツだよね?
おしっこを切る最後、収縮してる時になる。

実はその症状が、数年あってその後強烈な会陰部痛になった。
よくここで言われる、座れないタイプの症状だ。
何故か、確実に病気になったと感じてから、その「攣る」事は無くなった。

225 名前:患者X 投稿日:2006/08/15(火) 10:03 ID:HD7obDsI
>>197
菌がいない場合でもこのような症状が出る可能性(原因)を
どなたかご存知なら教えていただけませんか?

一つの仮定でしかありませんが、火事で家が焼けた場合に似ていると思います。
原因は火であって、先ずは原因を直す治療(消火=抗生剤)が優先させるのが当然です。
しかし、消火後でも症状は残ります(=家は焼けたままです。)
したがって、症状を治すには家の損傷を修復する必要があります。
つまり、炎症によって前立腺内圧が亢進しているなら亢進を軽減する治療が必要です。
炎症によって前立腺内の物質(亜鉛など)が消耗しているのならそれを補う必要があります。
火種がどこかに残っていれば、また家が部分的に焼けて症状が悪化することもあるでしょう。
火種が精管や副睾丸まで波及すればそけい部痛や陰嚢痛の原因になりそうです。
先ず完全な消火。次に如何にして壊れた家を直すかにかかっていると思います。
残念ながら死なない病気なので他の病気と比較して病理組織検査が十分されておらず、家の壊れ具合が泌尿器科医にも分かっていない。
当然直し方も定まっていない。
何を言いたいかというと、以前原因が大事であって結果について考えてもどうなんだろうという指摘がありましたが、
私はこの病気、原因も大切ですがその後発生した結果をいかに解明して、治療していくかが大事だと思います。
原因だけでなくその後の結果の解明を期待しています。

226 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/15(火) 11:47 ID:ScoZAyas
>>224

疝痛とかいうやつですかね。
私も、慢性前立腺炎になる数年前から尿が出るのに時間がかかるなと感じるようになり、
小便を最後まで出し切ろうといきむとたまになってました。

その後残尿感が残る慢性前立腺炎になり、尿を出し切ろうと踏ん張っても絶対に攣ること
はなくなりました。これはどの筋肉が問題になってるんでしょうね。慢性前立腺炎の症状
が消えてくれるならたまに攣るくらい大したこと無いという意味で今では懐かしいくらい
です。

227 名前:224 投稿日:2006/08/15(火) 13:24 ID:pl4qirP1
>>226
おしっこの最後のは本当に凄い痛みだった。尿管、尿道?結石だとずっと思ってた。
不思議なくらい、前立腺炎らしき症状が出てからは無い。が、唯一程度こそ
違え似ている痛みがある。長い自慰行為の末の射精時に近い感じになる。
どの筋肉だろうか?とにかくおしっこを切る時や射精時に収縮する筋肉の様な気がする。

長年いろいろな掲示板(前立腺関連)見てきたけど、同様の経験をした人が割りと
いるみたい。
絶対何かあると思ってる。解決のヒントじゃないかな?

その他30歳を超えた位から、無理な姿勢をすると肩や背中が攣りやすくなった。
例えば運転中(停車時)にリヤ席の物を取ろうとしたら腕の後ろが強烈に攣ったり。。。

なんか、加齢で柔軟性を失った筋肉に無理をかけておかしくなってるのかな?
いい歳して射精回数が多かったりしたのかも知れない。




228 名前: 投稿日:2006/08/15(火) 15:01 ID:dC+Ksje9
>>210 しばらく自宅離れていました。私も排尿障害は出始めに時間がかかる、
尿線が2本に割れる、ファスナーをしめた後に少し漏れあわててまた 出すと
いった軽微なもので尿流検査は異常なしと判断されました。もちろん残尿も
エコーでありませんでした。しかし逆行性尿道造影とすぐに膀胱鏡検査して
いただきました(造影剤に局麻剤混在したもので30分後にしました)。リスクは
あまり無いと思います。所見は前立腺尿道部の柵状の炎症所見と膀胱頚部の
狭窄認めました。軽微な自覚症状(排尿異常)は排尿検査では 所見として
とらえられないと思います。慢前Oさんは関西在住とのことですが 私は
鹿児島です。術直後から尿線が2本に割れる、ファスナーをしめた後に少し漏れは
無くなりました。T先生のような前立腺尿道部の柵状の炎症所見を異常とらえる
泌尿器科医がおられるかどうかわかりません。 

229 名前:慢前O 投稿日:2006/08/15(火) 19:59 ID:HDBaFRk3
>>228
返事、ありがとうございます。
私の病状(排尿障害あり?)からすると、逆行性尿道造影や膀胱鏡検査を受けた方が
よろしいでしょうか?
さらに、排尿障害が存在するとして手術以外に方法は無いものでしょうか?
手術した場合でも何年後に再狭窄という可能性や排尿障害以外の病状は
改善されないのではと不安になります。
憲さんの場合は、手術前と後ではどのよな変化があったでしょか?
手術をして良かったと感じているでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願い致します。

230 名前: 投稿日:2006/08/15(火) 21:29 ID:dC+Ksje9
>>229 T先生のような所見のとらえ方をされる先生でないと検査は異常なしと
されるかもしれません。術後9ヶ月目ですが手術のためかまた 今いろいろやっていることの
影響かジンジン感は改善しています。先程も書きましたが私は術後自覚していた排尿障害
はほぼ無くなりましたので手術してよかったと思っています。ただ術後の所見がどうなったか
(後部尿道炎、膀胱頚部の開き具合)を検査していないので その点は医学的には手術を
勧められません。手術をしていただいた先生に6ヵ月後の定期検査の必要性をメールで
送ったのですが 返事が来ずそのままです。私ら消化器医は普通は経過観察で状態観察を
行うのですが やはり慢前の患者さんには泌尿器の先生は 治療法に手術が必ずしも改善
するか不明でありあまり検査で経過観察されないようです。私の意見としましてハルナールなどの
α1遮断薬を服用して2ヶ月位経過をみるか(セルニルトンも)また精神的にも不安定になるので
抗不安薬の併用もお勧めいたします。T先生に直接ご自分の症状の経過をメールされてみても
いいかもしれません。関西にもお知り合いの先生がおられるかもしれません。
慢前は排尿障害を起こす膀胱頚部の病変であるといわれるT先生ぐらいの方でないと正直手術は
する側もなかなか難しいのかもしれません。私は他に射精が関連が強くまたストレス(自律神経、
排尿に関する神経のバランスの悪さ、不眠)が関係していると思っています。




231 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/15(火) 22:42 ID:SHtdtcl8
器質的に問題あるなら手術以外に根本的に治す方法はないと思うけどな。
でも、人によっては再狭窄起すこともあるし、俗に関連痛と言われている下腹部や下肢痛も
改善しないこともある。
手術をしたら絶対完治するとは思わないこと。


232 名前:慢前O 投稿日:2006/08/15(火) 22:59 ID:BIMo7eOn
>>230
医者としての御意見がとても参考になります。
憲さんの言われるとおり、まずはα1遮断薬などを服用しながら
経過を見ようと思います。

>>私は他に射精が関連が強くまたストレス(自律神経、 排尿に
関する神経のバランスの悪さ、不眠)が関係していると思っています。

私も色々調べてみたりしたのですが、憲さんと同じく自律神経、 排尿に
関する神経のバランスの悪さ、不眠などが深く関わっているのでは
ないかと強く思っています。
だから、それらを改善する方向で今色々と検討しているところです。
必ず治ると信じてがんばっていきますので、憲さんもがんばって下さい。
本当にありがとうございました。

233 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/16(水) 08:08 ID:8aOyrM6v
性器が痛むとか睾丸が痛むとかではなしに、
1ヶ月に数回排尿をした直後、射精時もしくは普通に歩いている時、
少しの段差から飛び降りた時にそれは起こるのですが
股(睾丸から肛門の間)がつった様な激痛に襲われるのです。これは、数十秒から1分弱続きます。
ひどい時は、立っているのが出来ない位痛くなり冷や汗も出る位です。
あと、その他には別に何も無いです。
2年位前、1日に3回オナニーしたときは、血液が混じっていましたが最初で最後の事です。
この症状が出たのは本当に数年前からです。正確には、覚えていませんが6〜7年は経過しています。
病院に行こうかと悩みましたが常時なるのでは無いし、今までになりました。
あと、1ヶ月全く痛みが無い時もあるのです。
こう言う症状で何か思い当たる病気とかありますか?こう言う症状のある病気が分かるのであれば教えて欲しいです。
それで、直ぐに対処しないといけないのかそれとも後でいいのか?も、分かるのであれば教えて欲しいです。どうぞ宜しくお願いします

マルチごめんなさい

234 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/16(水) 09:54 ID:rq8kpTS5
>>233
自分はその症状が初めて出てから6か月後に不思議と痛みが消えた。しかしその後とんでもない事態が・・・。なんと睾丸が痛み出しました。それも3年間も。あなたは射精のやりすぎで、股の所の筋肉が疲労して弱まっているんでしょうね。30代なら週1回でも多いよ。

235 名前:233 投稿日:2006/08/16(水) 13:05 ID:8aOyrM6v
>>234 ありがとう
そういえばもうひとつ、中学生くらいからたまにですが睾丸が痛みました。
オナすると十数分後には治るので、精子が溜まると痛むんだなぁと自分で解釈していました。
現に友達にも「溜まると痛む」症状の人が居たものですから・・・
ただおかしなことに、1週間オナしなくても痛くないこともあれば、
オナした次の日また痛むこともありました。

236 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/16(水) 18:44 ID:l4To63dn
>>233
あなたの質問に限らず、カキコだけで病院に行くべきかどうかとかは判断
できません。

思い当たると言えば、やはり前立腺炎。
場所的に、痔や直腸の病気が無いかどうかくらいですね。

泌尿器科に来られるとすると、尿検査、超音波検査、直腸から指で診察。
異常が無ければ、様子を見ていただくか、セルニルトン内服という事になり
そうですが。



237 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/16(水) 19:34 ID:rq8kpTS5
ちょっと話題かわるけど30歳で週3回射精してるのって多いかな〜??体に悪いかな〜??

238 名前:233 投稿日:2006/08/17(木) 00:57 ID:QzEGt1gj
そういえば22歳の時、痔瘻(じろう)で手術しました。
関係があるのだろうか・・・


239 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/17(木) 12:04 ID:RrHAvMVH
かゆみ、痛み、残尿感等で病院いったら、肛門から前立腺刺激されて激痛が走りました。
その後尿採取。
前立腺炎の疑いらしく、薬もらって来週また行くことになりました。

数年前から尿道の肛門に近いところが排尿時に時々強く痛み、
今回は尿道全体のかゆみ、痛み等。
これは、前立腺炎が慢性化していて、それに伴う急性の症状が今回出たということでしょうか?
性病の可能性は0なのでおそらくそれ以外の前立腺炎だと思うのですが不安です。
22才にしてこんな病気に。。アドバイスお願いしますm(__)m
慢性的に尿切れが悪いのですが、慢性化してもうまく付き合うことができる病気でしょうか?
かゆみが出てから性欲が皆無です。
まとまりない文章ですみません

240 名前:やま 投稿日:2006/08/17(木) 14:54 ID:3zk8RPDj
はじめまして、2年前に精液の血が混じり 泌尿器科に行ったら
前立腺炎と言われ治療して 去年の秋に完治したと先生に言われたのですが
その2週間後にまた、精液に血液が混じってたので 再度同じ病院で
治療を受け 先週完治したと言われたのですが
今日また、精液に血が混じってました。
何日間も自慰行為をしないで
飲みにいった次の日に精液が混じってる事が多いと思います。
前立腺炎とはこんなにしつこいのでしようか?
それとも他の病気が考えられるのでしょうか?
ご指南宜しくお願い致します。

241 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/17(木) 20:52 ID:1nm5VuzN
>>239
このスレとか過去スレを参考にして下さい。

とりあえず、
病院に行った場合、尿検査の結果をきちんと書き込みましょう。
普通の尿と、もし前立腺マッサージをしたなら、その後の尿検査も。
尿の中に膿(白血球)が出ていたか、その数(顕微鏡の視野毎で数えます)は
どうだったか。培養検査はしたかどうか。潜血反応(血が混じっていないか)を
きちんと医者に確認しましょう。きちんと答えてくれない医者はこの病気と付き
合うには適していません。

それと、病院で薬を処方されたなら、その薬の名前を書いてください。



242 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/17(木) 20:56 ID:1nm5VuzN
>>240
年齢がわかりませんので、一般的な話ですが。

原因の特定できない特発性が過半数を占める.約30%の症例は精嚢,前立腺,
後部尿道など精路の非特異的炎症が原因とされている.
まれに前立腺癌や前立腺結核,精嚢の腫瘍,奇形や嚢腫,射精管の狭窄,
前立腺結石が原因のこともある.


243 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/17(木) 21:47 ID:YlKn+92K
前立腺は男性ホルモンの支配を受けており、分泌されなかったら退化して小さくなるとテレビで聞いた。じゃあ、分泌を減らして前立腺の活動を抑制させれば前立腺炎は回復しませんかね??素人のアイディアですが。

244 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/17(木) 22:04 ID:1nm5VuzN
>>243
素人じゃなく専門家も同じ事を考えています。
フィナステリド、男性ホルモンが前立腺に働くのを抑える薬。
日本では1mgで男性の毛生え薬プロペシア、外国では5mgで前立腺肥大症の薬。

フィナステリド対偽薬で六ヶ月服用、軽度改善が75%対54%。中等度以上改善
が44%対27%です。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=Abstract&list_uids=15142149&itool=pubmed_Abstract

日本で手に入る薬だと前立腺肥大症に使われるプロスタールが同じような効果が
あるかもしれませんが、勃起機能低下などの副作用で若い人には使いにくい。
保険もきかないし。

245 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/17(木) 23:16 ID:YlKn+92K
243です。
>>244さん詳しい解説ありがとう(^-^)お医者さんですか??
私は睡眠不足(一日4時間睡眠)が続くと必ず再発します。だから自律神経や男性ホルモン?の影響があるに違いないと思ってます。また骨盤内鬱血解消のため今月から水泳を始めました。効果はまだ分かりませんが報告します。

246 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/17(木) 23:21 ID:YlKn+92K
>>244さん
医学に詳しいようなので頼れそうなので聞きます。射精時の前立腺の運動は、胃の運動のように激しいのでしょうか?また、激しいならば射精のしすぎが影響あると思いますか?

247 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/18(金) 20:05 ID:/kZd1YNS
>>246
前立腺というのは、精液を作る腺成分と、平滑筋という内蔵の筋肉でできています。
筋肉の成分はかなり多く、焼き肉のミノという感じです。射精時の運動を見たことは
ありませんが、そういう構造から考えるとかなり強い収縮と思われます。

臓器の構造と目的を考えれば、射精のしすぎが悪いとは考えにくいです。

でも、炎症を起こした場合は、捻挫した関節を使うようなもので悪影響があるかも
しれません。一方、膿の混じった精液がたまると、腫れて痛むかもしれない。

248 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/18(金) 20:36 ID:2uvBBR+P
>>247
よく膿精液症というのを見かけますが、
私もこの病気になってから、精液の性状が
黄色く、寒天状のものが混ざるようになりました。

しかし、病院の精液検査では白血球は検出されず。
もちろん提出した精液は見事に黄色かったです。

ツブツブも含め、炎症の熱でタンパク質が変性、凝固
していると考えてるのですが如何でしょう?
それとも酸化してるのしょうかね?

検査した精子ですが、非常に数が少なかったです。
運動率や直進性はすぐに持って行ったので、良好
でした。

ねんざした関節と例えられるなら、筋肉と言うより
その周囲の腱?接合部を痛めた可能性と理解して
よろしいでしょうか?

知識の深い方と察し、ついつい質問ばかりになりすいません


249 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/18(金) 22:50 ID:D3Vjzdba
>>247
お返事ありがとうございました。
この病気痔と似ていると思う。痔も血行不良が原因ですよね。しかも一度なるとなかなか治らない。漢字を見ると、『寺(≒墓)』が付く。これは死ぬまで一緒って事だ(;^_^。

250 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/19(土) 09:52 ID:MR5CV/Ko
>>248
精液の性状についてはわかりません。
個人差もあるでしょうし。

また、病院で行う精液検査はほとんど精子の具合を調べるため、直後の
精液を検査するのではなくて、1時間ほど放置して、ゲル状から液状に
なってから行いますから。

精子の数は前立腺ではなく、精巣や精巣上体に関係しますから、関係ない
と思います。

捻挫した関節イコール炎症を起こした前立腺で、周囲は関係ないと思います。

251 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/19(土) 11:07 ID:Y/IQWmhr
医者が、頻尿を始めとする前立腺炎の症状に対してブラダロンという薬を支給するだけです
最初に行ってから1ヶ月触診もしてくれません
いかがなものか

252 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/19(土) 14:14 ID:PaNiViM5
SAGE

253 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/19(土) 18:49 ID:p7VLzXJz
排尿の時に前立腺が痛みます。
普段も鈍く痛みます。
性行為のしすぎでこうなることもありますか?

254 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/19(土) 21:38 ID:MR5CV/Ko
>>251
ブラダロンは副作用は少ないが、効き目も弱い薬です。
効き目がなければきちんと言いましょう。

この病気と付き合う最も大事な事は、自分の思った事や症状をうまく医者に
伝える、それに答えてくれる医者を探すこと。

255 名前:251 投稿日:2006/08/20(日) 00:24 ID:YLzgLOeJ
>>254
レスありがとうございます

ところでプラダロンは、根本的な「病気を治す」というより、「症状を抑える」っていうだけの効き目ですよね?
そう思って1日中家にいそうな休日(つまり気兼ねなくトイレ行ける日)などは飲まなかったりするのですが治療薬だと思って飲み続けたほうが良いのでしょうか?

256 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/20(日) 08:36 ID:lcLHwd7b
>>251
触診ねぇ。あれって健康な人でも強く押せばかなり痛がるって同級生のソープ譲が言ってたよ


257 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/20(日) 09:19 ID:VAmgNms5
今日の読売新聞16面に尿道下垂の記事が出てました。女の病気らしいが、骨盤底筋が弱って尿道が垂れ下がって病気になるという点で似ていると思う。前立腺炎も骨盤底筋が弱って前立腺が下がって血行不良起こしてるんでしょうかね。

258 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/20(日) 15:08 ID:s84JBIG4
痛みが強いと尿が濃い

259 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/20(日) 15:38 ID:54bHzOmG
慢前になって半年 いろいろ民間治療みたいに生活気をつけていたら、酷かった関連痛が無くなりました。今は、まだキンタマ付近の違和感みたいな物はあります。久々にビール飲みたいです。元に戻ってしまう可能性は何%でしょうか。あくまで経験を参考と言うことで

260 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/20(日) 18:07 ID:VAmgNms5
>>259
酒はダメと言われたが、全く関係なかったな。酒より自転車や車の長距離走行が大敵。
その民間療法が聞きたいです。

261 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/20(日) 19:30 ID:IEHw2lkd
>>251
血圧の薬だって高血圧を治す薬ではなく、血圧が高いという症状を抑える
薬です。でもきちんと飲まないといけない。

私はある程度患者さんの症状で調節することを認めていますが、効果や
副作用の有無を確かめたいときにはきちんと飲んでいただきます。

もちろん医師の考え方の違いもありますので、そのあたりは主治医と相談
の上というのがよろしいかと。

262 名前:患者X 投稿日:2006/08/21(月) 23:25 ID:J/dCnVFj
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=16916775&query_hl=1&itool=pubmed_docsum

精液培養が前立腺液の培養検査より感度が高いという文献がでました。
特にブドウ球菌等では精液培養の感度 対 前立腺液培養の感度は、100%対16.1%だったとのこと。(もちろんコンタミもあるのでしょうが)
木村先生もこの掲示板を時々見ておられるようで、大変心強く思っておりますが、
泌尿器科の先生には、是非前立腺炎の患者さんが希望されたら精液培養をしてあげて欲しいと思います。
前立腺液よりも精液の方が情報量が多いのは素人が考えても明らかでしょう。
これまで精液培養を進んでしようとしなかったこと自体不思議です。




263 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/22(火) 00:08 ID:La5QIUcH
挙睾筋反射って皆さんちゃんと出ますか?
内股の部分をつついてやると睾丸の下の部分がピクッとなるものです。
私はなんか左側が反応が鈍いような感じなんですが慢性前立腺炎と何か関係有る
でしょうか。精索静脈瘤も左にできやすいといいますし、なんか左側の睾丸
が右に比べて上に上がっているような感じがするしで色々不安になってきました。

264 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/22(火) 01:03 ID:9vl6K2u0
926 名前:925[] 投稿日:2006/08/21(月) 20:07:54 ID:005k2TKi
あと前立腺炎の症状に加えて尿道炎が赤くなるなどの症状が出た場合、前立腺炎の種類は必ず細菌性なのでしょうか?
今日マッサージ後の尿をとりました。通常の尿検査では膿は出てません。

927 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 21:23:37 ID:dikYMSFp
>>925-926
尿道炎と前立腺炎、両方同時に発病してるんじゃ?
原因菌は同じだったりするわけだし、併発しても不思議は無いはず。
でも、症状が出たから必ず細菌性とは限らないだろ。

928 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2006/08/21(月) 21:38:06 ID:005k2TKi
尿検査では膿が全然出ないんですよね。
あと我慢汁がでるとすこしぴりぴりするような感じです。

265 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/22(火) 13:41 ID:QyyrgK6v
>>262
興味深い文献ですね。他の人のためにも要約しておきましょう。

スウェーデンの泌尿器科雑誌。
895人の慢性前立腺炎、慢性骨盤痛の患者の精液、前立腺液で
細菌培養検査をした結果。

182人にグラム陰性菌が検出。70%は大腸菌。
そのうち、32人は精液で陽性だが前立腺液は陰性。5人は精液で陰性、
前立腺液で陽性。残りの人は両者とも陽性。
つまり、グラム陰性菌の場合は精液で97%、前立腺液で82%の検出率。

283人にグラム陽性菌が検出。精液では全員100%、前立腺液では46人
16%の検出率。

慢性前立腺炎の診断には通常の尿検査と精液培養が必要。以上です。

非細菌性前立腺炎は慢性前立腺炎1−2割と言われていますが、本当は
もっと多くの人が細菌性なのかもしれません。

266 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/22(火) 13:43 ID:QyyrgK6v
>>265
最後間違いました。

慢性細菌性前立腺炎は慢性前立腺炎の1−2割と言われていますが、本当は
もっと多くの人が細菌性なのかもしれません。

267 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/22(火) 14:31 ID:jPX9MCzI
>lBqjkIjR

こういった菌って、健康な体の人には存在しないんでしょうか?

268 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/22(火) 19:15 ID:QyyrgK6v
>>267
存在します。
でも、体の抵抗力とか他の細菌とのバランスとかで、ある程度以上増殖したり
体の奥まで入り込むことは無い。
大腸菌だと膀胱炎、ブドウ球菌だととびひとかがよく知られた病気です。

269 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/22(火) 20:09 ID:1WZjMPZK
259
です。
ビール ジョッキで5杯くらいのみ二日目 今の所、キンタマ付近の不快感ありますが、関連痛はありません。完治ではありませんが、直って来てます。酷い関連痛で、痺れなどに悩んでいたのが嘘のようです。

270 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/22(火) 20:28 ID:9vl6K2u0
>>265
マッサージ後の尿検査だけじゃだめなんでしょうか…

271 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/22(火) 21:27 ID:A8crh6r/
ここでの評判が悪いTクリの手術をうけてもうすぐ2ヶ月が経つがお話したら迷惑かな?

272 名前:患者M 投稿日:2006/08/22(火) 22:17 ID:vCYy+8Oh
>>271 なぜ評判が悪いのか知りませんが 経過を教えてください。

273 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/22(火) 22:25 ID:QyyrgK6v
>>269
ぜひ良くなった経過を教えてくださいな。

274 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/22(火) 23:18 ID:1WZjMPZK
ビタミンや亜鉛など、サプリメント 四股、スロースクワット 睡眠 禁酒くらいです。あとチタンテープやエレキバンを関連痛部に貼りました。キンタマ付近の違和感は、まだありますが完治に近い かなり悩んだので、うれしいです。

275 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/23(水) 07:44 ID:o07zRWVX
>>271
Tクリの評判が悪いのは別のスレです。Tクリが嫌いで、反感を持っている人が数名いるようで、
誹謗、中傷が激しく冷静な話、議論が出来ない。
このスレは、ちゃんとした話し合いが出来るようになってほしい。
私も半年くらい前に手術をして、少しずつ良くなり、現在は日常生活には問題がなくなってます。

276 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/23(水) 15:05 ID:ExzmLW1y
>>275
あれは、Tクリの宣伝行為と判断して叩く人がいるんですよ。
2ちゃんねるにはどの板、どのスレにもだいたいそういう人が居ます。
身体健康板だと、偉そうなこと言ってるけどおまえ医者か?と
つっかかってくる人が目立ちますけど、あれと似たようなもんです。

他のタイプとしては、スレッドの私物化を許さない人も目立ちますね。
lBqjkIjRさんや木村先生を叩いてたのはこのタイプの人です。
とはいえ、私物化に関しては許さない人の方が多数派ですから
一緒くたには出来ませんね。ブログや無料サイトに移動する人が
多いのも、私物化を許さない風潮があるからです。

手術に関しては極々一部の病院でしか行なってくれないことや、
手術しても必ず治るわけじゃないことなどで、羨望と不安と不満が
入り混じった精神状態で手術関連の話題を読む人が居る以上、
こちらのスレでも荒れる可能性はあると思います。
たとえば、こちらのスレでは手術で治すのを最終的な結論にする
ということでまとまったとして、手術を受けられない人は不平不満を
言うでしょうし、手術するを結論として納得した人は手術を受けられ
ない人の不平不満を「荒らされた」と解釈するでしょう。

掲示板を公共の場所だとわきまえて、互いに相手の立場や気持ち
を理解する努力をした上で話し合っていくようにすればいいんです。
あっちはダメだとか、あっちは荒らされるだとか、あっちだと話が出来
ないとか、そういうことを言ってるようでは駄目なんです。あっちは
パート7まで続いてきてるスレですから、話が出来ないなんてことは
無いんです。そこは勘違いしてはいけませんよ。TクリとTクリの手術
はこんなにも素晴らしいのに理解しようともせずに誹謗中傷するのは
許せないという考え方が、はっきり言って間違っています。

そういう考えの人がこちらのスレッドにも居ると、こちらも荒れて話しに
ならなくなるのではないかと、それが不安です。

277 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/23(水) 19:31 ID:o9PreOwI
>>276
ここは誰でも何でものスレです。

自分の思うことを書くのは荒らしではないと思いますし、カキコの主が誰で
あろうとかまわないのでは。
手術に対する、羨望も不満もぜひ書き込んでいただきたいと思います。

もちろん、嘘を嘘と見抜くスタンスは必要ですし、他人に迷惑をかけないと
いう基本的ルールは守るべきですけど。

278 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/23(水) 19:50 ID:o9PreOwI
>>275
このスレで手術を受けた経験をお話して下さるのは2人目です。

私は高橋先生の理論には同意しませんが、手術が前立腺炎の症状を
緩和する可能性については十分あり得ると思います。
特に残尿感や頻尿には有効な治療法かと思っています。

できればどういう症状が良くなって、どういう症状が残っているかを教えて
ください。私の考えでは炎症のある前立腺を何とかしないと、痛み関係は
ある程度残るのではないかと思います。


279 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/23(水) 21:27 ID:Q/anbg+8
>>277
ものすごく頭が悪いか、ものすごく読解力が低いか、ものすごく自分勝手な人だね。
まあ、この3つ全部あてはまるんだろうけどw
>自分の思うことを書くのは荒らしではないと思います
これはね、あんたの管理する掲示板なりブログで言うなら問題ないけど、
西村博之が管理してる2ch.netで言っても馬鹿にされるだけw
あんたが荒らしじゃないと思っても、ひろゆきが荒らし判定すりゃ荒らしなんだよ。
その辺がどうも理解できてねーみたいだな、あんたw
ここはYahoo掲示板と違うから、スレ主っていう概念は通用しないよ。
あんたの”俺ルール”を主張したいなら場所変えた方がいい。
あくまでも間借りしてるだけってことを忘れんなyp

280 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/23(水) 21:39 ID:7jaUhMvL
>>279
あんた、いつもあっちのスレで暴れてる奴だろ?
病気が治らないからってこんな所で喧嘩売ったって利益にはならんよ

>あくまでも間借りしてるだけってことを忘れんなyp
それはあんたにも俺にも言える事なんだが

281 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/23(水) 21:55 ID:HNQeNYaF
T先生が手術で治せるとHPに書いておられるのは、宣伝ではなく、
治って感謝している人が実在するからだ、と思います。
ドクターショッピングをする患者さんは、手術をして満足なら
他のクリニックには行きません。
手術を受けたけどよくならなかった、という人しか、診察したことが
ないので、手術で完治した人の話が聞きたいです。

282 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/23(水) 22:04 ID:o9PreOwI
>>279
何度も書きますが、ここは慢性前立腺炎と慢性骨盤痛について何でも誰でも
カキコするためのスレです。
2ちゃんねるのルールについて語るスレではありません。
よろしくお願いします。

283 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/23(水) 22:11 ID:o9PreOwI
>>281
手術して10の症状が3になって満足する人もいるし、3でも不満で別の医療機関
に行く人もいるでしょうし。
あれだけ精力的にやってるんですから、良くなる人も多いのではと思います。
原理的にも前立腺炎の症状が悪くなるとは考えにくい。
でも、完治しないとか、効果と表裏一体の逆行性射精を考えると悩ましい。

284 名前:281 投稿日:2006/08/23(水) 23:06 ID:HNQeNYaF
lBqjkIjRさんのおっしゃる通りです。
先程、「手術を受けたけどよくならなかった、という人しか、
診察したことがない」、と書きましたが、正しくない表現でした。
手術を受けてよくなった、でも1年でまた症状が再発した、
再度手術をすすめられた、どうしよう、という人もいました。

285 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/23(水) 23:15 ID:ehGjhHuv
>278
同意しない理由が知りたいが、荒れそうだからやめとくわw

>284
手術して完治した人いるのかと自分も思う。
個人差はあると思うけど、症状の緩和や像悪の防止がいいとこかなと思ってる。
まあ、現在の状態が続くのなら生活に支障きたさないのでいいんだけど。



286 名前:患者X 投稿日:2006/08/24(木) 00:56 ID:MnSngSm2
>>270
マッサージ後の前立腺液検査だけでは不十分だと思います。
同じような症状が続いている場合不要だと思いますが、どんどん悪化していると感じるときは細菌の繁殖の可能性は考えておく必要があると思います。
前立腺液で細菌が検出されなくとも精液培養で細菌が検出されることがあると報告がありましたし、
マッサージ後に排出される前立腺液量は少量であって射精時に排出される前立腺液の方が量は圧倒的に多いでしょう。
更に、ソケイ部や副睾丸に違和感のある場合は前立腺マッサージでは精管内の細菌情報は得られることはないでしょう。
泌尿器科の先生には前立腺炎症状で来院された患者さんにまず精液培養と感受性は最低限やってあげてほしいと思います。
全く無侵襲な検査であってやって損することは患者にも医者にもひとつもありません。
非細菌性とわかればそれはそれで自信になります。

287 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/24(木) 01:14 ID:5fZizozd
レペタンやっぱり、痛みから解放されます。自殺に追い込まれそうな人
死にたいほどの疼痛の人、外科系にいって事情を話してみてはどうでしょうか?
自分の場合、眉間にしわがとれました。

288 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/24(木) 01:23 ID:5fZizozd
眉間の

でした。泌尿器科のプロはどうお考えでしょうか?


289 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/24(木) 13:16 ID:yGTOiZk+
>>278 lBqjkIjR さんへ
275です。現在までの経過を簡単に話します。
一年半ほど前に、残尿感、頻尿、尿漏れ、会陰部の痛みで
A病院に行き、慢性前立腺炎と診断されました。αブロッカー、セルニルトンを
処方され徐々に頻尿と会陰部の痛みが3〜4ヵ月後10から6〜7くらいになりました。
もっと改善したいと半年ほど前に手術をしました。手術後、直ぐに残尿感、尿漏れは
なくなりました。会陰部の痛みは少しづつ軽くなり現在2くらいになっています。
A病院にいく前は射精をすると会陰部の痛みが更に増し、射精前の状態に戻るのに7〜10日
くらいかかり、とてもセックスをする気になれず、当時付き合っていた女性とは自分の方から
別れました。現在は射精をすると少し痛みが増しますが1〜2日で戻ります。
前立腺容積はA病院で最初に測った時はは26、8ccでαブロッカー、セルニルトンを飲んで
19〜20くらいになりました。手術後3ヶ月で16。5ヶ月後で13、2です。A病院には手術後も通院
していましたが、手術後5ヶ月めに行ったのが最後で、通院を止め、薬も飲むのを止めています。
手術後、頻尿だけが殆ど改善しませんでした。それで、術後4ヶ月目にT先生にバァプフォーを
処方してもらい、水分の摂取量のコントロールと合わせて、現在は手術前の半分くらいの回数に
なっていて生活に殆ど問題のない状態です。



290 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/24(木) 14:13 ID:ICOErBGm
>>289
貴重なお話ありがとうございました。

頻尿が最後に残りましたか。
理論的には残尿感が良くなると、頻尿も良くなるような気がするのですが。

前立腺が小さくなるのは初めて聞きました。
射精の回数が増えたのが影響しているのか、炎症による腫れが良くなったのか。

症状が強く、内服薬等で良くならない場合は手術もありかと思います。
逆行性射精の場合に、膀胱内の精液を採取しての受精に同意していただける方
限定ではありますが。

291 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/24(木) 14:21 ID:ICOErBGm
>>287
レペタンはやっぱり出せないです。
保険適応は術後の鎮痛、癌性疼痛で保険適応外。
呼吸抑制等の重篤な副作用。
麻薬に準ずる管理が必要等。

健康保険法や医師法等に違反してると思いますので、自分を犯罪者
にしたり廃院するほどの覚悟はできない。

死ぬほどの症状であれば、TUR-p等の手術療法を試みたいです。

292 名前: 投稿日:2006/08/24(木) 18:34 ID:YCMHuhIE
>>290 前立腺容積はやはりエコーで計測するのでしょうか?炎症=腫脹であれば
臨床症状と前立腺容積は 相関するのではないでしょうか?射精回数が増えれば
前立腺容積は縮小するとの説明ですが (私のそうですが)射精後数日症状悪化
することが多いので やはり射精翌日には多少なりとも腫脹しているのではないでしょうか?
でも患者さんをその度 来て頂きエコーするのも不可能ですが・・
私も最近は 精神症状(倦怠感、不安感)は改善し 多少の会陰部の不快感のみです。
後部尿道炎の前立腺への炎症波及と考えております。射精時の前立腺尿道部の圧負荷は
やはり尿道粘膜の炎症を起こし易いと感じています。頻尿は私はありませんが 289さんと
ほぼ術後経過は同じです。

293 名前:281 投稿日:2006/08/24(木) 19:17 ID:yU6b9Zmh
289さん、ありがとうございました。

294 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/24(木) 20:42 ID:OZYQJ19o
寸止めによる空打ち(逆行性射精)で発病5年目。痛みのみ。最初の二年は
自殺を考えた、しかし少しづつ良くなり、腹痛、会陰部、尻の痛みはほとんど
なくなり、今では恥骨あたりの痛みが主になった。細菌性だがこの病、何をしても
効かないが、日にちが薬と思える。射精後、尻の穴から尿道に向かって精子を
扱き出す、そして排尿するとあまりひどくならない。原因人それぞれだから違う
かも知れないが自分はそうです。

295 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/24(木) 23:50 ID:chJEkMkQ
>>265
私は前立腺液から、腸球菌とコアグラーゼ陰性ぶどう球菌がでています
が、抗生剤をいくら使っても、菌は消えず、です。精液で菌が見つかっても
結局、抗生剤が効かず治らないということにはならないでしょうか?
医学が進歩して、前立腺か精液のたまるところだけに移行する抗生剤
でも出来ないとなおらないのでは?

296 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/25(金) 00:33 ID:RJROYSLx
>>295
慢性前立腺炎が細菌感染によるものという認識が広まれば、
より効果のある薬の使い方、例えば細菌いないけどとりあえすクラビット
3錠分3とかでだらだらと治療するのでは無く、有効血中濃度を上げる
ために5錠1回投与とか、より効果のある治療法が試みられるでしょう。
また、より前立腺に移行しやすい薬の開発が進むかもしれません。

297 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/25(金) 00:44 ID:B31PL7Ht
>>294
私も空打ちで明らかにおかしくなりました。原因はそれ以外考えられません。症状は私は睾丸が痛みましたが、今は回復しました。射精を辞めたのと、睡眠を長くとったのがよかったとおもう。また、時の経過が最高の薬というのに同感。

298 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/25(金) 13:01 ID:22tl2z1d
>>290 lBqjkIjR さんへ

289です。

「前立腺が小さくなるのは初めて聞きました。
 射精の回数が増えたのが影響しているのか、炎症による腫れが良くなったのか。」

私は手術後、1年、特に半年は術後の傷や、切除箇所の再生のことを考慮して
射精は極力控えることにしています。手術後の初めての射精は2ヶ月後でした。
少し心配していた逆行性射精はなく安心しました。

A病院で術後3ヶ月に前立腺容積を測った時点では、術後の初めての射精とその後の
1回とを合わせて2回です。術後5ヶ月で測った時は、前回の測定後に1回の射精
だったので、合計3回の射精でした。平均すると手術前の半分くらいの回数です。

手術する前に3ヶ月くらい射精をしなかったことが二回ありますが、前立腺容積に
殆ど変化はありませんでした。

私は、炎症による腫れが引いたのだと思っています。





299 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/25(金) 17:15 ID:zJGYxYdn
>>298
私は医者ではありませんが。
射精の有無に関わらず、精巣では精子が作られ、前立腺では前立腺液が
作られていて、射精しなかった場合は身体に吸収されてしまうと聞いています。
そうでなければ、作られた精子や前立腺液、その他の精液構成成分は
射精されない限り、身体が破裂しても貯蔵され続けるのではないですか?
実際にはそうはなりませんから、どこかに消えていっているはず。
だとすれば、射精サイクルが前立腺容積に影響するとは考えにくいです。

要するに、炎症による腫れがひいたことの傍証にはなってないと思うんです。

300 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/25(金) 20:14 ID:RJROYSLx
>>298-299
今まで慢性前立腺炎で前立腺の大きさについて書いた論文は見たことが
ありません。
本当かどうか、なぜ変わるのかは現時点では不明だと思います。
これからの課題ですね。

前立腺の大きさを測定するのは、前立腺肥大症では普通に行われます。
超音波で縦横と前立腺部尿道の長さを測るだけですので、痛くも痒くもない
方法で測定できます。



301 名前:287 投稿日:2006/08/25(金) 21:28 ID:Upb1CZgR
レスありがとうございます。
TUR-P療法とはなんでしょうか?
質問ばかりですいません。

302 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/25(金) 22:02 ID:u6TlD0Hg
>>301
TURPで検索してみよう。

303 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/26(土) 07:47 ID:+peqzF4b
>>299

298です。健康で正常な人の場合は、多少の射精回数の変化で前立腺容積に
変化はないと思いますが、急性、慢性の前立腺炎の患者ではどうでしょうか?

手術後、息むことなく排尿でき、ウロフロメーターの測定結果も正常になり
別人のような曲線でした。

私は、排尿障害がなくなったことで炎症も治まり、腫れがひいたのだと考えています。


304 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/26(土) 10:23 ID:Px5l2gaS
慢性の前立腺炎な悩む31歳の者です。
最近また会陰部の痛みと頻尿で困っています。
朝の勃起もしなくなりました
前立腺炎の人で勃起しない人、他におられますか?
薬は昨日からセルニルトンとクラビットとバップフォーを飲んでます。
検査は尿の検査とエコーと尿道の細菌検査をしましたが異常なしです。


305 名前: 投稿日:2006/08/26(土) 13:39 ID:w7B8xlvx
>>300 V=WxHxDx0.53で前立腺容積が求められと思いますが経腹壁走査では
正確な値でるでしょうか?慢前で前立腺容積が変化するのか冷静に考えると
疑問です。自分でも朝起床時の症状無い時や長時間座位後の少し症状悪化時に
測定してみようと思います。

306 名前: 投稿日:2006/08/26(土) 13:44 ID:w7B8xlvx
>>304 頻尿の他に排尿障害ないですか?朝の勃起は慢前の方はあまり無いと
思いますが(私もですが)・・ やはり射精は良くないと感じます。前立腺も
 

307 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/26(土) 17:24 ID:vfuIO+vo
>>304 私も頻尿の慢前ですが朝勃ちないですね

308 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/26(土) 17:26 ID:vfuIO+vo
前は性的に興奮すると尿意が引っ込んで勃起したんですが今はその切り替えが
うまくいかないような感じです(29歳です)。朝勃ちも、恐らく夜尿症にならない
ように自然に勃起して尿意を押しのけるような形に結果的になっているもので
しょうが、その辺の連携が崩れているのかもしれません。

309 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/26(土) 17:35 ID:vfuIO+vo
age忘れてました

310 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/26(土) 20:07 ID:OaMmGuUU
私も射精は良くないと思う。射精直後に今まで消えていた症状が復活する場合が多いので。
この病気、排尿と関係あるんじゃないんですか?今は治まりましたが30分に一度、尿がちょろっと1、2滴漏れたりしていました。
あと、たくさん食べて満腹になると痛みが消えるのは私だけかな?性欲≒食欲だし。

311 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/26(土) 22:34 ID:jumqoX0H
>>310
>>247で泌尿器科医のlBqjkIjR氏が
>臓器の構造と目的を考えれば、射精のしすぎが悪いとは考えにくいです。
と書いてますね。あなたも泌尿器科医なのでしょうか?

普段は前立腺内に停滞している菌が、射精によって尿道に押し出され、
尿道炎を起こすことで症状を自覚してるだけじゃないんですか?
検尿で菌が出なくても前立腺液から菌が出ることがありますから、
こういう可能性は決して否定できないと思いますが。

それと、
>性欲≒食欲だし。
と仰ってますが、これは大ホラですよね。早めに撤回・訂正を求めます。

312 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/26(土) 22:47 ID:Z56+Qp/5
>>311
ここは自分の思うところを自由に書いて良いスレです。

個人的な経験や意見は間違ってるかもしれません。
もちろん私のような泌尿器科医でさえ、間違ってるかもしれません。
でもそれで良いんですよ。
本当のところは誰にも分かっていないんですから。

「射精のしすぎが悪いとは考えにくいです。」は、あくまでも前立腺炎を
起こす原因についてです。炎症を起こした臓器の場合はまた別です。

確かに泌尿器科医は私を含めて、炎症を起こして膿の貯まっている
前立腺は射精をして膿や細菌を出した方が良くなるのではないかと考え
る人が少なからずいます。
私も初期の抗菌剤を飲んでいただいている時期には頻回の射精を勧め
ています。

でもここでいろんな方の経験をお聞きすると、本当はどうなんだろうかと
反省しております。



313 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/26(土) 23:08 ID:Z56+Qp/5
>>311
あなたの考え方にも興味深いところがあります。

前立腺炎を起こしている細菌が射精により尿道に炎症を起こす。
だから射精後に症状が強くなる。

でも細菌が尿道炎を起こしているなら、その時の初尿(出始めの尿)に
細菌や白血球が混じるはずなんですが、たいていの前立腺炎では異常
が無いと言われる。

でも、確かに症状の強い方は初尿検査にもわずかですが白血球が
混じっていることが良くあります。

前立腺炎の方は病院で尿検査をする時に、必ず出始めの尿を取って
下さい。コップに4分の1くらいで。

314 名前:281 投稿日:2006/08/26(土) 23:35 ID:d1YzG4+b
>>305
V=WxHxLx0.52のうち、尿道長Lが最も誤差が大きいです。
Lを3cmと読むか3.3cmと読むかで、Vは10%変わります。
体重が60kgと66kgでは大きな違いですが、前立腺体積の
20mlと22mlは同じです。
ところで、ハンカチ王子が投げた147kmというのは、どれくらい
正確なものなのでしょうか?147kmと145kmは本当にちがうのでしょうか?
デジタルは絶対的なものを感じさせますね。7時7分と7時9分、アナログの
時計板で見れば大差ないのですが、デジタルだと差が歴然ですよね。

315 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/26(土) 23:45 ID:jumqoX0H
>>313
出始めの尿を検査ってのは分かるんですが、
頻尿症状がある人には無理ですよね。
そういう人はどうすればいいかまでしっかり指導することで
良い医師だと評価されるようになるんじゃないですか?

ほとんどの医師はあなたと同じで理想だけ語るんですよね

316 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/27(日) 00:26 ID:iSqJEn5n
>>315
すみません。頻尿の人は無理っていう意味がよくわかりません。

とりあえず、前立腺炎完治という理想について語りたいです。
それが難しいなら、少しでも症状を少なくする方法について語りましょう。

317 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/27(日) 00:55 ID:2TNzN7fk
>>311
私は底辺層の者です。私が言いたかった『直後』とは、5分も経たない間のことなのでこの場合、尿道炎によって自覚されるとは考えにくいと思います。あと撤回要求の件ですね。東大名誉教授の方ですか?随分偉い方のようで、申し訳ございませんでした。

318 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 01:18 ID:eGWYKZE/
頻尿の人だと
寝て起きてから病院へ行って尿検査をするまでに
何度も何度もおしっこをしてしまうから 初尿 は採れない

という意味じゃないんですか?普通の読解力があれば分かるかと。

319 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 01:20 ID:eGWYKZE/
>>317
東大名誉教授がどうとか、そういう小学生みたいな反論するなら、
このスレッドから出ていってください。

320 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/27(日) 01:36 ID:2TNzN7fk
>>319
よほどあなたの方が迷惑です。ここは自由に語る場であり、『撤回要求や退場要求』のような勘違いをする場ではありません。

321 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 01:52 ID:eGWYKZE/
>>320
残念ですが撤回求めたのは私じゃありませんよ。
底辺層というのが医師を意味するのかリハビリ士のような
医療従事者を意味するのか分かりませんが

東大名誉教授の方ですか?随分偉い方のようで、申し訳ございませんでした。

のような文章を書くような幼稚な人には、このスレに来て欲しくありませんね。
荒れるだけですから。

322 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/27(日) 02:02 ID:2TNzN7fk
もし別の人というならば、あなたに言われる筋合いがありませんね。余計なお節介です。

323 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 02:51 ID:eGWYKZE/
荒らしが荒らしてる現場に出くわしたのに放置しろと?
馬鹿も休み休み言いたまえ

324 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/27(日) 03:03 ID:2TNzN7fk
もう一度いいますが、私は別の方とお話していたんで、あなたに見張られる筋合いはありませんね。

325 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 03:24 ID:eGWYKZE/
>>324
他人に見られたくないなら公共の掲示板など使うな
おまえのように、意識せずに荒らすやつが一番タチが悪い

326 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/27(日) 03:34 ID:2TNzN7fk
別の方とのお話に割って入って来て退場要求し、挙げ句に付きまとい、いわゆる『ストーカー』行為をする方がよほどたちが悪い。またまたいいますが、あなたに監視される筋合いはありませんね。

327 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 03:41 ID:eGWYKZE/
>>326
あのな、これから書くことを、深呼吸してから読んでくれるか?

ここは公共の掲示板なんだよ。
クローズドの、特定の人しか利用できないような掲示板じゃないんだ。
そして、あんたとあんたの話相手の専用掲示板でもないんだ。
分かるか?
lBqjkIjR医師も書いてるように、思うところを自由に書いていい場所なんだよ。
そして、あんたは間違ったことを書き、それを指摘された。
思うところを自由に書いていいからといって、嘘やデマを書けば指摘される。
それに対して、あんたのとった行動は

東大名誉教授の方ですか?随分偉い方のようで、申し訳ございませんでした。

という幼稚な逆ギレを書き込むという情けない行動だった。
これはあんたも自分で分かってるな?
そして今、あんたが顔を真っ赤にして主張しているのは何だ?
ここはあんたの掲示板じゃないし、誰が何を書いてもいいところだ。
文句言われる筋合いが無いなどとは口が裂けても主張できない場所だぞ。

深呼吸せずに読んだなら、何か書き込む前に、あらためて深呼吸してから読み直してくれ。

328 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/27(日) 04:00 ID:2TNzN7fk
長文でかなりわかり易かったです。この長文のお返事ですが、私としては、別の方とのお話で、あなたに監視される筋合いはないという考えに変更ありません。また返事くれるなら長文でお願いします。

329 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 04:22 ID:eGWYKZE/
>>328
第三者に横槍入れられるのが許せないということなら、
公共の、誰にでも利用できる掲示板は使わずに
あなたが認めた人だけが読み書き出来る掲示板を
あなたが用意してそれを使えばいい。
それ以外に第三者の介入を完全にシャットアウトできる方法は無い。

330 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/27(日) 04:39 ID:2TNzN7fk
『他の人』との話にここまでストーカー行為する【目的】が分からないですね。あなた気持ち悪いです(゚_゚)(。_。)また、ここまでストーカーするならばあなたが荒らしと言わざるを得ません。

331 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 04:50 ID:eGWYKZE/
>>330
私に言わせりゃ、公共の場所で文句言われる筋合いは無いなどと
逆ギレかまして暴れてるあなたの目的は理解しようがないし、
気持ち悪いを通り越して気違いではないかとひやひやしてるんですがね。

ストーカーって言葉を最近覚えたんですか?
使い方を激しく間違ってますよ。

332 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/27(日) 05:00 ID:2TNzN7fk
ストーカーは自分がストーカーって分からないんだー。そんなにヒヤヒヤしてるなら他の人にヒヤヒヤしないで横槍を入れたらいいのに(^.^)クスクスクスクス。

333 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 05:07 ID:eGWYKZE/
ストーカー【stalker】
〔隠れて忍び寄る意〕
特定の相手に対し,つきまといや待ち伏せなどの行為を繰り返す人。執拗に追いかけ回す人。
三省堂提供「デイリー 新語辞典」より

334 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/27(日) 05:12 ID:2TNzN7fk
それ、お前のことだよ(^O^)お前芸人になれるなあ。ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラかなりうけた

335 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 05:13 ID:eGWYKZE/
とうとうまともな話し合いすら拒否か。
気違いにも困ったもんだな。
NG登録するからそのコテ一生使ってろ

336 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/27(日) 05:16 ID:2TNzN7fk
おや、荒らしの横槍がおれたのかな?じゃあNG使って下さいな。

337 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/27(日) 05:35 ID:2TNzN7fk
弱いやつだったなぁ〜

338 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/27(日) 08:19 ID:iSqJEn5n
おはようございます。
皆さん睡眠不足は前立腺炎の敵ですから、ご自愛を。

それと何でもと書いていますが、>>33に書いてますように、
「慢性前立腺炎と慢性骨盤痛について、何でも誰でも」ですので、お間違え
ないよう。

>>318
ああ、そういう意味ですか。
朝起きてすぐの尿は早朝尿と言います。
初尿というのは「1回毎の尿」の出始めの部分を言います。
尿道炎や前立腺炎の診断に用います。VB1とも言います。
一方膀胱炎等の診断には中間尿、初尿の部分は受けずに、尿の途中から
コップに受けて貰います。

10mlで普通の尿検査は可能ですが、場合により細菌培養やクラミジア検査を
行いますので20-30mlくらいが望ましいです。
コップ1杯入れてしまうと、初尿の成分が薄まって、検査の感度が低下します。


339 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 20:01 ID:hCt7MT7Z
>>338
泌尿器科のトイレには、途中からの尿を採ってください。
とか、張り紙してあるパターンが多いですね。

話変わりますが、私の場合、尿を透明のコップで採取した
場合、屑上のものが浮遊してる場合が何度かありました。
医者にも伝えましたが、医者自体は直接、尿を見ない
場合があるんですね。検査する人がデータを主治医に
渡すみたいでした。
だから、結局その浮遊物についても答えが得られず。。。

「組織がはがれて〜うんぬん」で適当に答えられました。
また他所の個人開業のクリニックでは
白濁した尿を家から直接持ち込んだ事もありましたが、
機械で「ウィーン」と回して、不純物?の量が多かった
のですが、最近じゃないと思うし、規定値内だから大丈夫
との事。その後澄んだ状態の尿を同じく測定して貰いましたが、
明らかに白濁していた時に比べ、その項目は少なかったです。

過去の事でもあり、何も知識が無い頃でしたので、気にしていません
でしたが、大量の白血球とかが出ていたのか、塩分の析出なのかは
今となってはわかりません。

冬に濁る事が多かったですね。。。 また調べて貰おうと思います。

しかし、痛みの強い日は下半身は火照ってるのにペニスが異常に冷たい。
血行障害が私には当てはまるのでしょうかね?


340 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 20:03 ID:hCt7MT7Z
屑上→屑状
最近→細菌

です。すいません

341 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/28(月) 12:04 ID:iWp3VWSO
尿検査30ミリから40ミリ間違えてとっちゃって全く細菌反応でなかったんだけどもう一度検査してもらったほうがいいかな?

342 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/28(月) 13:59 ID:XM2+KLk0
>>339
目で見て白濁した尿で白血球が原因なら、まず見逃すことは無いと思います。

尿沈渣は遠心分離器かけて、医師か検査技師が顕微鏡で見る方法と、自動
検査機で測定する方法があります。どちらも一長一短あります。

http://naraamt.or.jp/Kaiin/Mahoroba/mahoroba_vol16/taitol7.htm

343 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/28(月) 14:05 ID:XM2+KLk0
>>341
普通はそこまで気にすることは無いと思います。

一方、初尿検査は前回の排尿からの経過時間等も影響します。
また、例えばクラミジアの有無を調べる検査でも感受性は九割くらいだったと
思います。つまり10人のクラミジアの人を検査しても一人は偽陰性になると
いうことです。
保険や費用の問題もありますが、疑いがあれば何度か検査するのは珍しい
ことではありません。


344 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/28(月) 14:49 ID:Dd3E0/R7
前立腺肥大症や前立腺炎の症状がある人が、ドリエル(ジフェンヒドラミン)を服用するとマズイの・・・?
花粉症の薬にも上記の症状がある人は服用してはいけないと書いてあったけど・・・

345 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/28(月) 18:45 ID:XM2+KLk0
>>344
ジフェンヒドラミンは元々アレルギーを抑える薬です。
副作用に眠気があり、睡眠を助ける薬ドリエルとして販売されています。
抗コリン作用といって、膀胱の収縮を抑える副作用もありますので、尿の
出にくくなる前立腺肥大症には禁忌です。

前立腺炎の場合は飲んでいけないということはありませんが、、出にくくなる
のと頻尿のどちらが辛いかによって違ってきます。尿が出にくいのが気になる
なら症状が悪化するかもしれません。

一方前立腺炎による頻尿に効果のあるバップフォーは抗コリン剤です。
ドリエルで夜眠りやすくなり、同時に頻尿も良くなって良いかもしれません。

346 名前:341 投稿日:2006/08/28(月) 19:08 ID:iWp3VWSO
マッサージ後の尿検査一回通常の尿検査三回でクラミジアも一般細菌も反応なしでした。
精液培養するように強く頼んだほうがいいのかな?

347 名前:344 投稿日:2006/08/28(月) 19:12 ID:Dd3E0/R7
>尿が出にくいのが気になるなら症状が悪化するかもしれません。

尿は別に出難くはないのですが、最近オナニーをしたりすると
何かが詰まってるような感覚がして射精時もあまり気持ち良くないです・・・
(たまに射精時に、先っちょ辺りに沁みるような痛みもあります←とは言え、これはまだ1回だけですが)

何日か前に、眠れなかったので
花粉症の薬を睡眠薬代わりに飲んでからこうなったような気がします・・

尿は普通に不快感も無く出ますが、前立腺肥大症なのでしょうか・・・?

348 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/28(月) 19:32 ID:XM2+KLk0
>>346
精液培養の有効性は泌尿器科の常識ではありません。
先の文献では有効という話でしたが、実際は違うっていうのは日常茶飯事。

そういう常識でない検査や治療をするかどうか。
医師によって対応が違うでしょう。

培養を複数回行ってもらってますので、前立腺炎にかなり理解のある医師
とは思いますが。

349 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/28(月) 19:47 ID:r+bNGnLx
>>347
薬や治療の効果や副作用は人によって違います。
掲示板では一般的なことは書けますが、診断まではできません。
何の病気か知りたければ、まずは病院に行きましょう。
その上で疑問な点がありましたら、またカキコして下さい。

350 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/28(月) 19:50 ID:r+bNGnLx
IDが異なっていますが、都合でPC再起動したためのようです。
>>348-348は私のカキコです。

351 名前:患者X 投稿日:2006/08/28(月) 20:21 ID:y+KSaYva
>>lBqjkIjR
>>精液培養の有効性は泌尿器科の常識ではありません。
  実際は違うっていうのは日常茶飯事

実際は違うと言う根拠は何なのでしょうか?
日常茶飯事と言うことは実際何人か精液培養されてみてのことと思いますが、
どのような違いがあったと言うことなのでしょうか?
日常茶飯事という根拠を教えてください。


352 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/28(月) 20:45 ID:r+bNGnLx
>>351
すみません、言葉足らずでしたね。

文献では有効という話でしたが、実際は違う。

一般的な「文献上の有効という報告の話で」す。
訂正しておきます。

先の文献では有効という話でしたが、その後の検証や別の文献では違うって
いうのは日常茶飯事。

353 名前:患者X 投稿日:2006/08/28(月) 21:23 ID:y+KSaYva
>>352
>>その後の検証や別の文献では違う

その後の検証を示してください。(精液培養について)
精液培養についての別の文献を教えてください。
おそらく、前立腺マッサージ後の培養検査での検討文献のことを言っているのではないでしょうか?
違うのであれば根拠の文献を示してください。



354 名前:患者X 投稿日:2006/08/28(月) 22:00 ID:y+KSaYva
>>352

困らせるのもかわいそうなので、質問を変えます。
泌尿器科医として精液培養が有用でないと言いきる根拠を教えてください。

患者は医者の言うことを信じる傾向があります。
あなたの発言は医者(泌尿器科)の発言としてのネット上であれ責任があります。

私的な経験或いは思いこみでも結構ですので、根拠を教えてください。

355 名前:281 投稿日:2006/08/28(月) 22:00 ID:T7TrTi7D
例の論文自身も
A diagnosis of chronic prostatitis by Gram-positive microorganisms in these patients
was only considered when the same microorganism was retrieved in repeated cultures
without previous treatment. Only three cases met such criteria
(all of whom had negative EPSs).
「グラム陽性菌が原因と認定できるのは3例のみ」と書いています。
「グラム陰性菌の場合は精液で97%、前立腺液で82%の検出率。
283人にグラム陽性菌が検出。精液では全員100%、前立腺液では46人
16%の検出率。 」というのが、この論文のメインの主張ですから、
発見されたグラム陽性菌が病原菌ではないことは、著者は書きたくなかったことだと、
思います。でも、雑誌の編集者につっこまれ、仕方なく書いたことでしょう。


356 名前:281 投稿日:2006/08/28(月) 22:05 ID:T7TrTi7D
355は354を読む前に書いたものです。
病原菌と認定できる菌に関しては、精液で97%、前立腺液で82%
とすれば、そんなに違いがないと思います。病院で常時簡単に
精液採取ができるのなら、精液検査が前立腺液検査に取って代わる事も
あり得ると思います。

357 名前:341 投稿日:2006/08/28(月) 22:27 ID:eXpUtI3m
>>348
前立腺液の検査は一回だけですよ…
前立腺肥大の可能性もあるのかな…

358 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/28(月) 22:33 ID:DgdZ2yKo
BqjkIjR Dr
相談させてください。

私は慢性前立腺炎に罹患しています。
以下のようなとき特に痛みますが、痛みが発生する機序が知りたいです。
・便が直腸あたりに来た時、特に便が硬い時です。それと排便直後に痛みます。
便が前立腺を押すからだとはわかるのですが、押されたらなぜ痛むのでしょうか?
どうかよろしくお願い致します。


359 名前:患者X 投稿日:2006/08/28(月) 22:36 ID:y+KSaYva
>>281
K先生でいらっしゃいますか?
ご返答有り難うございます。
K先生の掲示板で随分救われました。
先の論文についての指摘も的確と思います。さすがK先生。
自分の思いこみも知ることが出来ました。ほんとに有り難うございます。
精液培養が一般的でないのは病院の中で外来で検査できないことがネックのようですね。
納得いたしました。
先生も外来ではやはり精液培養はあまりされてないのでしょうか?
確かに手軽に外来では出来ませんよね。


360 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/28(月) 23:59 ID:zX3zKxr1
しかし、掲示板にもネットにも不慣れな人を2ちゃんに誘導するなんて、
木村とかいう医者も酷いことしたもんだな

361 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/29(火) 01:27 ID:1eOs1gLt
木村氏の骨盤内のうっ血という考え方には、笑わされる。
さすが、東大出身。東大出身の医者にはキ○○イが多いという
世間の常識。

362 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/29(火) 03:43 ID:+xkayiqr
K先生の掲示板には、確かに年配の方も多く、2chのこのスレに
辿り着ける人は少なくなっただろうね。
専用ブラウザなんてもっての外だろうし。。。
可哀想ではあるが、かと言っても、K先生に誘導と言う義務は
あったのだろうか?

しかし!いきなりの閉鎖ではなく、もう少しやり方はあった事は否めない。

ネットには詳しくなくても、独自の治療法、軽減法や通院から得た
情報を一生懸命書き込んでくれていたオジサン達も多かった。
そういった長い病歴を持ち、必死で頑張ってきた人達の意見がここで
聞けないとすると残念でたまらない。正直何年、何十年と言う病歴を聞いて
うんざりする場合もあるが、先人の知恵、辛かったときの対処や頑張り、
それらは絶対必要なものだと思う。

キタキツネさんかな?2chのまとめをやって下さってる人。ご苦労様です。
あのページを見つけれれば、病苦を乗り越えた先輩、知恵を貸してくれる先輩
がここに来てくれる様な気がする。

K先生、あなたに掲示板の再会を熱望してる一人ではありますが、
それを押しつける事はしません。ここで匿名の医師でも構わないです。
参加して、助言をくださるだけでも良いです。
ここに来れない、あなたに助けられた、または路頭に迷っても、諦めずに
頑張ってる人は多くいると思います。

批判的しか出来ない馬鹿の書き込みは無視して、あの頃のメンバーも参加できる様な
事に対しては一つアクションがあっても良いかなと思ってます。

一患者、忍耐サロン出身者のたわごとです。

363 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/29(火) 14:05 ID:COWtuscT
>>354
>泌尿器科医として精液培養が有用でないと言いきる根拠を教えてください。

そう言うことは書いていないつもりですが。
先の文献についても、>>265で、
>非細菌性前立腺炎は慢性前立腺炎1−2割と言われていますが、本当は
>もっと多くの人が細菌性なのかもしれません。
と書いています。私自身は有用かもしれないと思っています。

しかし、私が言いたいのは一つの文献を根拠に正しいとか正しくないとかは判断
できない。有効であるという根拠がない無い、学会の診断基準やガイドライン合致
しない検査や治療を主治医に「強く頼む」事は不利益を生じる恐れがあるという
ことです。一つの論文では有用な根拠になりません。

私がご紹介したナノバクテリア療法を主治医に望んだとしたら、どういう反応が
起こるかを想像すればどうでしょうか。








364 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/29(火) 15:37 ID:COWtuscT
>>358
押すと痛むのはやはり炎症だからだと考えています。
おできや扁桃腺炎でも局所を押えると痛いですね。


365 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/29(火) 15:39 ID:COWtuscT
>>363
>>266で訂正していましたね。

慢性細菌性前立腺炎は慢性前立腺炎の1−2割と言われていますが、本当は
もっと多くの人が細菌性なのかもしれません。

です。

366 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/29(火) 17:58 ID:8JS2Cpv7
射精の勢いが弱くなっていると感じるのですが、慢前になったせいでしょうか?

367 名前:281 投稿日:2006/08/29(火) 21:51 ID:yBwUziyN
患者Xさんへ。
精液培養を受ければ、病気の原因が明らかになる、と思われて、
希望をもたれた方に、ネガティブな意見を書き、怒られるかと
思いましたが、すぐに理解していただき、ありがとうございます。
もう必要ないかも知れないですが、精液で97%、前立腺液で82%
というのは、グラム陰性菌が生えた182人を母集団とした割合であり、
研究対象895人に対する割合は、それぞれ、20%、17%になります。
あまり大きな差ではありませんが、患者さんが希望される場合は、
私は、精液の培養も行っています。前立腺液で見つからない菌が
精液で出た人が少なくとも一人いらしたと思います。
グラム陰性菌が生えた人のうち7割が大腸菌とのことですが、
10人検査をすれば、少なくても1人は前立腺液でも大腸菌が
出てくるはずですが、私の印象では、慢性前立腺炎で大腸菌が
陽性だった人はここしばらく記憶にありません。
すでにどこかで、クラビットやミノマイシンをもらっている人たち
だからでしょうか?


368 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/29(火) 21:59 ID:juQrgqHB
携帯からすいません、31才慢性と診断され薬を12日続けてますが、尿漏れが改善しません、みなさんは薬は効いてますか?変えてもらったほうがよいのでしょうか。今の残尿ひどかった・・・

369 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/29(火) 23:05 ID:ZntXD/k1
>>lBqjkIjR
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
358

370 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/29(火) 23:47 ID:o6ztHT85
慢性の前律腺炎と診断されてる者ですが、
この病気は精子が黄色になることありますか?
溜めすぎて濃厚なわけではないです。

371 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/30(水) 00:44 ID:RHzq8NFA
>>367
うちでも慢性前立腺炎の前立腺液やマッサージ後の尿培養で大腸菌が
出るのは最近記憶に無いくらい稀ですね。
腸球菌とかコアグラーゼ陰性ブドウ球菌とかバクテロイデスとか。
何年もうちに通院していて抗菌剤を投与していない人でもそうです。

一方急性前立腺炎や急性精巣上体炎の人の多くは大腸菌、不思議ですね。

372 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/30(水) 00:48 ID:RHzq8NFA
>>366
理論的には精液の性状の変化、炎症による収縮の抑制が考えられますが、
泌尿器科医でさえ、人の射精の勢いを観察することはまず無いので何とも
言えません。
関節炎で肩が痛いときに、スムースに動かせないのと同じような原理かと
思っていますが。

373 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/30(水) 00:49 ID:RHzq8NFA
>>370
いろんな薬がありますので、何という薬か教えてください。

374 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/30(水) 00:52 ID:gaQ/zPa/
精液黄色くなりますよ。
私の場合、一日でもオナニーを欠かすと寒天状に固まって詰ってしまい、
精液が出なくなってしまうので、
高熱を出して寝ているときでも、EDになってしまった現在でも、
必死の思いで毎日欠かさず射精しています。
まあ、精液が固まって詰ってしまっても
一週間ぐらいオナニーを続けていればどうにか開通するのですが、
その間の恐怖感が嫌なので毎日射精するようにしています。
精液が固まって出なくなってしまう症状は
医者に言ってもだれも信じてくれません。
でも紛れも無い事実です…

10代半ばにこの症状で病院へ行き、慢性前立腺炎と診断されてから
もう20年が経ちました。
歳をとるごとに改善するどころか、症状がひどくなる一方です。

375 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/30(水) 00:55 ID:RHzq8NFA
>>370
これも良くある質問です。
膿が混じることによって、黄色が濃くなったり、性状が変わったりすることは
あるだろうと思います。

でも、泌尿器科医でも射精直後の精液を見ることはなかなか無いのでわかり
ません。

不妊症の診察をしていた頃には、精液の色や性状は個人差があるなと感じて
いましたが、その時にも精液検査のためにはしばらく精液を放置して液状化し
てから検査しますので、射精直後の精液を見る機会は少なかったです。

376 名前:374 投稿日:2006/08/30(水) 00:57 ID:gaQ/zPa/
あ、訂正
黄色くなる上に、寒天状に固まる
といいたかったのです。

377 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/30(水) 01:03 ID:RHzq8NFA
>>374
前立腺肥大症の手術をすると、前立腺炎を合併しているなという方が
時々います。

正常の前立腺を切除すると、焼き肉のミノのような組織が削れますが、
炎症のありそうと感じる患者さんは組織の隙間からプリンのような膿なのか
精液が固まったのかと思われるような物質を認めます。
いかにも前立腺液が固まったような感じです。
でも寒天のような透明感は無いのです。
黄色いプリン、黄色い軟膏を押し出したような感じです。

378 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/30(水) 01:18 ID:gaQ/zPa/
>>377
ロシアの病院で言ってる前立腺内の膿瘍ってそれのことでしょうか
いまかかってる医師に、前立腺内に膿がたまって云々…
という話をしたら、慢性前立腺炎の前立腺に膿など無い
たくさんの前立腺を解剖してきて、そんなものは一例も見たことが無いし、
世界中の医者の誰もそんなものを報告していない
と言われたんですが、立ち入った話をするのが面倒くさかったんでしょうかねぇ・・・


379 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/30(水) 02:40 ID:kDMWJ9CZ
現役のお医者様、泌尿器科医様、内科医様が
いらっしゃるということでお聞きしたいのですが、
当方前立腺炎持ちの65歳です、スレ違いだったらすみません。

2ヶ月ほど前から、
右腹部が張った感じ(肝臓?ぐらいから盲腸?あたりまで)突っ張った感じがあり
盲腸?と肝臓?の間ぐらいを押すと痛みがあります。
特に荷物を持ったり、食事をすると右腹部が張るような違和感があるような痛いような
感じが強くなります。
それに非常に何をするにも体が疲れやすくなりました。

従来の前立腺炎が悪化したのかと思い、
本日病院で尿検査を受けたのですが、血尿が出ているとのことで
その血尿の数値が「2もありますね」という数値を言われたのですが
その2という数値がが大きいのか小さいのかよくわからず...
血圧は126/68でした。
熱はありません。

近くの個人クリニックの内科だったのですが、病名を言ってもらえず
非常に気になっております。他に病院が近くになく...

情報が少なくて申し訳ないのですが、
従来の前立腺炎が関係しているのでしょうか?
それとも何か他の病気が考えられるのであれば、
考えられる範囲で結構ですので、
おおよその病名を教えて頂けないでしょうか。(炎症や結石や腫瘍など)
お手数かけて申し訳ありません。


380 名前: 投稿日:2006/08/30(水) 10:58 ID:6/Sm0L4I
>>379 症状から診断するのは危険ですが 腹部エコーは受けられましたか?
右腎の結石、腫瘍、肝・胆系疾患が考えられます。採血はされましたか?
上行結腸の精査や腹部CTまで受けられると診断に有用な情報が得られると思います。


381 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/30(水) 16:02 ID:ArUsUuqQ
379です。
380様、お返事有難うございます。
前立腺炎以外の病気を考えたほうがよさそうですね。

腹部エコーなどやCTといった機器のないクリニックですので
そういった検査は受けておりません。
近くにそういった機器のそろった病院がないもので....

血液検査は受けたのですが、結果がわかるまで10日ぐらいかかるそうです。
血液検査だけでは不十分な感じですね...


382 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/30(水) 17:28 ID:ybdXUoyx
現役の先生 様
私もお教えいただけないでしょうか。
オナニー⇒睡眠中の強い勃起⇒翌朝からの前立腺の痛みというのが、私のお決まりのパターンです。
従って好きなオナニーも頻繁にはできない状態です。
通院しているDrに聞いたら「うっ血が原因で痛むのだろう」とのことでした。
色んな薬試しましたがこれといって効くのはないです。
オナニーと勃起って私にとっては非常に前立腺に悪いように感じますがどうなんでしょうか?
強い勃起があるとどうして、前立腺がいたくなるのでしょうか?
その原因がうっ血だったらなぜうっ血したら痛くなるのでしょうか?
なにかいい改善方法はないものでしょうか?
ご多忙の折、恐縮ですがご教授いただけないでしょうか。


383 名前:患者X 投稿日:2006/08/30(水) 17:41 ID:6Fei0sAn
>>281
>>患者さんが希望される場合は、
私は、精液の培養も行っています。前立腺液で見つからない菌が
精液で出た人が少なくとも一人いらしたと思います。

281先生、どうも有難うございます。
先生の言われる通り、患者は藁にもすがりたい気持ちでいますので、検査であれ治療であれどんな方法でも可能性があれば追求していきたいという気持ちがあり余す。
治療法が確立していない以上、いろいろなことにチャレンジするしかないのだと思っています。
先生は患者が希望されたら精液培養もされているとのことで、さすがだと思います。

私の知り合いの泌尿器の先生も精液培養をしてくれます。
その先生は、「前立腺液で培養陰性でも精液培養で菌が発生する患者を何人かみているし、
グラム陽性菌であったとしても感受性の合った抗生剤を投与すると患者の症状はある程度軽快することが多い」と言っています。

そのような患者はごく一部かもしれませんが、やはり患者が望むのであれば検査してあげるような体制を続けていただけますようお願いいたします。



384 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/30(水) 21:35 ID:RHzq8NFA
>>382
難しい質問ですね。
射精の場合は炎症のある前立腺が強く収縮することで痛みが強くなるのは
何となく理解できます。

勃起は若い人では実際夜中に毎日何回も起こってますので、オナニーの
後に強い勃起が起こるのはなぜでしょうね。
私の年代だと一度射精すると何日も勃起していない感覚がありますが。

勃起の初期には陰茎の血流は増加します。勃起進行すると、陰茎の静脈が
閉じて静脈の血流は少なくなります。勃起により前立腺周囲の静脈がうっ血
するというのはそう言うメカニズムとは合わないような気がします。

とはいえ、前立腺炎にうっ血が関与していることは、京都府立医大の渡邊前
教授が研究され、ある程度のコンセンサスが得られています。
治療は入浴や運動の物理療法に加え、漢方のお血製剤、桂枝茯苓丸等の
内服だと思います。

385 名前:患者X 投稿日:2006/08/31(木) 06:15 ID:I+s/tRZP
>>363 :lBqjkIjR しつこいようで御免なさい。
>>一つの文献を根拠に正しいとか正しくないとかは判断できない。

正しくその通りだと思いますが、清栄培養については有効でないとした文献も見当たりません。
したがって、泌尿器科にとって未知の領域だと理解してください。

>>有効であるという根拠がない無い、学会の診断基準やガイドライン合致しない検査や治療
 
前立腺炎は治療法が確立していない以上、学会の基準やガイドラインに沿った治療だけでは治せない病気なんだと気づいてください。
泌尿器科の常識にとらわれていたら直すことはできません。
教科書に載っていない、今までやってこなかった、ということだけで日常茶飯事などという言葉で簡単に否定しないでください。もっと謙虚になってください。
亜鉛の有効性についてもそうです。常識だけ否定するのでなく、根拠を示してください。

>>その後の検証や別の文献では違うっていうのは日常茶飯事

根拠を示せない以上、上記発言はいい加減だったと訂正してください。


386 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/31(木) 11:45 ID:WHq9XqfZ
>前立腺炎は治療法が確立していない以上、学会の基準やガイドラインに沿った治療だけでは治せない病気なんだと気づいてください。
>泌尿器科の常識にとらわれていたら直すことはできません。

当人はそれぐらいわかってると思いますよ。
かといって、立場上ここで治験まがいの安易な発言はできない。

>根拠を示せない以上、上記発言はいい加減だったと訂正してください。

そこまで求めるのは酷だと思う。


387 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/31(木) 13:03 ID:PnlOYMkZ
>>385
貴方の言っているのは、言葉尻を捕らえ、重箱の隅を突っつくようにしか聞こえないなあ。

貴方も『しつこいようで御免なさい。』と言っているんだから分かっていると思いますが。

完璧な根拠がある発言しか認めないとしたら、何も言えなくなってしまうよ。

もう止めましょう。




388 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/31(木) 13:54 ID:VktvWPEq
>>385
ここでの可能性を追求する議論と現実は区別しましょう。

例えば前立腺炎にハルナールがある程度有効なのは、患者さんにも
泌尿器科医にもある程度認識されております。
ところがハルナールは前立腺肥大症の薬ですから、前立腺炎の方が
処方を要求されても多くの泌尿器科では拒否されるのではないでしょうか。
少なくともうちでは30代までの若い人には拒否します。

保険で認められていない治療をしていると、保険事務局から指導が入り、
改善命令と診療費の返還を命じられます。それでも続けると、保険医停止、
保険医療機関停止という処分がなされます。これが現実です。

389 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/31(木) 14:02 ID:VktvWPEq
>>385
精液検査の論文について少し。アブストラクトだけなので、その範囲でですが。

すでにもう一人の泌尿器科医が指摘されていますが、
精液検査でグラム陽性菌が検出された283人のうち、それが原因と認められた
のはたった3人です。ということは後はコンタミ等病気の原因では無かった可能
性があります。

その280人が精液検査で無駄な抗生剤の投与や通院を強いられるリスクにつ
いてはいかが考えますか。

もう一つ、これもすでに指摘されておりますが、大腸菌の検出率がかなり高い。
私も、もう一人の泌尿器科医も不自然に思うほどに。

こういう点で、すぐに実際の自分の診察に反映させようとは思っていません。

390 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/08/31(木) 14:15 ID:VktvWPEq
>>395
>>その後の検証や別の文献では違うっていうのは日常茶飯事

>根拠を示せない以上、上記発言はいい加減だったと訂正してください。

>>352で訂正しましたが、まだ誤解されていますので、もう一度訂正しておきます。

先の文献では有効という話でしたが、一般的には、一つの論文の結果が、その後
の検証や別の文献では違うっていうのは日常茶飯事。

前立腺炎ではここでよく知られているマニラプロトコールが1例かと思います。



391 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/31(木) 17:58 ID:i2lsQ5I9
医者に行かずに治す方法は無いですか?
健康食品とか。

392 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/08/31(木) 20:39 ID:ZJeYvhI2
lBqjkIjR先生
お忙しい中、ご丁寧なご説明感謝しています。
桂枝茯苓丸を今度処方してもらいます。
このコーナーでお答えいただいてお金にはならないだけに本当に頭が下がる思いです。
どうもありがとうございました。
382より

393 名前:患者B 投稿日:2006/08/31(木) 21:31 ID:M5EyUr08
皆様、こんばんは、初めて、書き込みさせていただきます。 
私が慢性前立腺炎と診断されたのは去年の5月ごろでした。
右睾丸、股関節辺りに鈍痛としびれのような痛みがあり、非常に辛かったです。
その後、一般的な治療、セルニルトン、抗生物質などを1月半ほど投与いたしましたが、回復せず、困っていたところ骨盤の鬱血をとる体操と言うのを試したところ
数日で、回復し、その後、症状は治まっていました。しかし、今年の八月に再発し、去年ほどではないのですが、症状として、右骨盤、股関節、右の内太ももにしびれ、右足裏に痛み、右睾丸に鈍痛を感じます。
現在服用している薬は、ハルナール、ツムラの清心蓮子飲ですが、あまり回復せず、一番症状が悪い時の10から20パーセント付近をさまよっています。
先ほど色々、ネットで検索していたのですが、.

「桂枝加竜骨牡蛎湯が奏功した前立腺炎症候群typeIII−B 症例8 例の臨床的検討」

ttp://www.b-park.com/congress/060412_hinyouki/

というのを発見いたしました。ここに載っている症状に近い方は試されてはどうでしょうか?
明日、私も医者に行って処方していただこうかと考えています。

今までにこの漢方を試された方はおられますでしょうか?皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。


394 名前:宮っ子 投稿日:2006/08/31(木) 22:35 ID:k62hwUTK
>>385
ここで他人の意見に訂正要求なんてしていると荒らしだと思われますよ。

395 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/01(金) 03:16 ID:n1fbdWsj
>>378
詰まってしまう程ではありませんが、米粒状の琥珀色した
硬いのが多数混ざります。あとはクリアリンゴジュースみたいな
時が多く、精子は少ないです。実は重度の乏精子症です。
MRI所見によると精管が太く映っていると言われました。

何日か連続で射精すると「これなら精子がいるのでは?」
と思うくらい、白いのが出るときもあります。

寒天状の塊ですが、水分を失うとまさに寒天のようにしぼみ、
汚い話ですが、指で揉むとボロボロと崩れる感じです。

>>378さんはもしかして、「愛犬が非業の死をとげた日も〜略
固まってしまう精液のため、射精しなければならなかった」と
何処かに書き込んで居られたかたですか?
違ったらすいません。もしそうなら、大変な期間、大変なご苦労
察します。。。

精液の状態は明らかに病気になってから変です。
これ(精液の変化)にもヒントがある筈と思います。

英語のフォーラムでも見ました。今は見つけられませんが
sperm yellow lump prostatitis
などで検索するといろいろ出てきますね。

396 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/01(金) 03:37 ID:CxWzPwxb
夜間の頻尿だけ特にひどいんですけど前立腺炎って夜間だけに集中してトイレ行きたくなりますか?
日中も夜間ほどではなく頻尿ですが…
眠れません…

397 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/01(金) 11:56 ID:18FPpT6d
>>393

>骨盤の鬱血をとる体操と言うのを試したところ
>数日で、回復し、その後、症状は治まっていました。

この体操教えてください。


398 名前:患者X 投稿日:2006/09/01(金) 13:17 ID:lou5k0V4
>>lBqjkIjR

不毛の議論になるのでもうやめますが。
確かな根拠が無くても、良いと思うことをここで議論すればいいと思いますが、
医者と言う立場で、可能性を否定するような発言には今後は慎重にお願いします。
医者の発言はまるで正しい答えのように思ってしまう人もいるのですから。

これからも皆さんに親切なコメントを続けてあげてください。


399 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/01(金) 13:42 ID:JyjYFirl
>>391

まずはこのHPで情報収集してみたらいかがでしょうか。

2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/


400 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/01(金) 13:45 ID:JyjYFirl
>>396
眠れないと体調も前立腺炎の症状も悪化しやすいですから。
私だったら、デパスのような安定剤を飲んでいただくが、バップフォー
のような頻尿治療剤を飲んでいただきますが、いかがでしょう。

401 名前:患者B 投稿日:2006/09/01(金) 14:35 ID:31UL1c1e
>>397

 体操の件ですが、オックスホォードが推奨している方法とさほど変わりません。
私は、ねころがって、ひざを立て、そのままお尻を浮かせられるだけ浮かし、肛門を5秒ほど締める、そのあと力を抜くというやり方をしています。
そのほか、寝転がった姿勢でできるだけ下腹をへっこませて、肛門を閉めるというのもしています。なんとなくですが、痛みのある部分の緊張をほぐすような感じがするかと思います。
先ほど、上記に書きました、漢方を処方していただきましたので、飲んでみます。
結果は後ほど書き込ませていただきたいと思います。これで少しでも改善すればいいと思っているのですが。。。
また、整形外科の観点からも疑っており、先日股関節あたりのMIRを撮りましたので、何か有益な情報がございましたら、皆様にお伝えさせて頂こうかと思っています。
長々と失礼いたしました。

402 名前:患者B 投稿日:2006/09/01(金) 14:49 ID:31UL1c1e
>>396
夜間頻尿に関してですが、私も昼間の頻尿より夜間にトイレに行きたくなることが多いです。
色々調べましたが、血圧も夜間頻尿に関係しているようです。もし血圧が低いのであれば(私は上が90程度下が50程度の低血圧です。)
昼間は血圧が低い分心臓などに血液が集中し、腎臓に十分な血液が送り込まれず、横になった姿勢にの時に腎臓に十分な血液が送り込まれて、結果夜間に尿量が増えるとの説明をどこかで読んだことがあります。
詳細な医学的メカニズムは、私の過去に読んだ記憶の範疇で書かせていただきましたので、理論的瑕疵があるかもしれませんのでその点はご配慮下さい。ただ大まかな内容はそのようなことだった記憶しております。

夜間頻尿の症状は現在は、ハルナール、ツムラの清心蓮子飲を2週間ほど服用した為かよくなったようです。夜3時前に寝て、朝8時過ぎまでは起きずにいられます。しかし、寝る前に水分を多く取るとやはり起きてしまいます。
一般的に300から500ミリリットルほどの尿がたまると尿意を感じるようですので、夜間おきてどれくらいの排尿量があるか見てみるのもいいかもしれません。極端に少ない場合でなければ前立腺炎とは関係ないかもしれません。

色々書かせていただきましたが、悪魔で医学知識の非常に乏しい患者の意見ですのでその点ご配慮いただければ幸いです。

403 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/01(金) 18:36 ID:JyjYFirl
>>402

詳しいカキコありがとうございます。
誰でも何でも書いてよいスレです。
もちろん書き込みたく無い場合にはその義務もありません。

私のカキコが多くて、患者さん同士が書き込みにくい雰囲気も
あるので、少し控え気味にします。もちろん質問にはできるだけお答えします。

このスレの方針をもう一度挙げておきます。
>>4
>書き込んだ内容が正しいか、正しくないかはわかりません。
>自分で判断しましょう。
>もちろん、内容についての議論は大歓迎です。
>でも、書き込んだ人個人について、とやかく言うのは避けてください。

>>312
>ここは自分の思うところを自由に書いて良いスレです。
>個人的な経験や意見は間違ってるかもしれません。
>もちろん私のような泌尿器科医でさえ、間違ってるかもしれません。
>でもそれで良いんですよ。


404 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/01(金) 23:46 ID:qbKskUty
昔読んだイメージ療法の本に
尿の勢いをよくするイメージってのがありました。
やり方は簡単
おしっこするときに、膀胱から小石が流れ出しているとイメージする
イメージといっても、はっきりした映像の必要は無くて、
たくさんの石ころが尿道を傍若無人に押し広げながら
勢いよく流出している「つもり」になって放尿するだけ。
その気になって想像するだけ。
尿がちょろちょろとしか出ないときにけっこう効果がありました。

405 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/02(土) 15:11 ID:5yUJPOgp
尿が出るタイミングで玉袋を押すと勢いがつくね。
牛の乳搾りみたい

406 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/02(土) 20:55 ID:rpiEKgyG
元々、慢性前立腺炎なんですが、先日から俗に言うアリの門渡りのところが絶えず痛いんです。
触ってみると、チ○コの根元なのかわかりませんが、しこりのようなものがあります。
こんなことは初めてなので、癌かよ!と、大変びびってます。
こんなところが痛くなるんでしょうか?


407 名前:患者X 投稿日:2006/09/02(土) 21:04 ID:IG245YZc
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=16887698&query_hl=6&itool=pubmed_docsum

精液の嫌気性菌検査(検鏡?培養?)で、嫌気性菌の種類も量も前立腺炎患者の方がコントロール群よりも多かった。と言う内容だと思います。
尿道からのコンタミで無いことを示すため、初尿と精液を比較したら初尿からの方が嫌気性菌の種類も量も少ない症例の方が多かったと書いてあります。

嫌気性菌は採取が難しいようにおもいますが、
前立腺炎と嫌気性菌のことについては泌尿器科では一般的にはどのように考えられているのでしょうか?
嫌気性菌と前立腺炎について良く知りませんので教えてもらえたら幸いです。
やはりあまり有用ではなさそうでしょうか?


408 名前:281 投稿日:2006/09/02(土) 21:18 ID:8P+2JazX
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?itool=abstractplus&db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=abstractplus&list_uids=16762488
同じ著者が2006年5月(患者Xさんのは2003年)にこの論文を発表しています。
嫌気性菌はカテゴリー4(前立腺液に白血球が出る健常人)に多いみたいな内容ですね。
よく読んでから、コメントしなおします。

409 名前:患者X 投稿日:2006/09/02(土) 21:35 ID:IG245YZc
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=12913707&query_hl=8&itool=pubmed_docsum

精液培養のみならず、前立腺マッサージ後液検査も有効ではない。とする文献です。
健常者でも高率に白血球が認められると書いてあります。
また、精液や前立腺液で菌が認められる割合も患者とコントロール群で差がなかった。と書いてあります。
やはり精液培養、前立腺液検査ともにまだ結論の出ていない検査であって、治療上は参考程度に考えておいた方が良いと言うことでしょうか?





410 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/02(土) 21:44 ID:iY84ZMz/
http://www.ne.jp/asahi/prostate/psa/news.html

ん?これ見ると第四の医者がいるみたいだ。

411 名前:281 投稿日:2006/09/02(土) 21:44 ID:8P+2JazX
http://www.medscape.com/medline/abstract/16303724?src=emed_ckb_ref_0
ここにもエストニアのTartu大学Mandar R.博士グループの発表があります。
ここでは、Ureaplasmaというクラミジアの仲間の菌についての発表をしています。
この論文は、「エストニア Tartu大学 Mandar R.」のキーワード(英語ですが)で
見つけました。つまり、このグループは嫌気性菌が前立腺炎の病原菌なのかに
ついての論文は書いていないか、書いても掲載を拒否されたと思われます。
それで今は、嫌気性菌とカテゴリー4(前立腺液に白血球が出る健常人)についての
研究をしているのではないでしょうか?
精液を嫌気性培養してくれ、と患者さんから言われれば、困る泌尿器科医は
多い、と思います。
身元を明かされないで質問に答えておられるlBqjkIjRさんの意図はわかりません。
私は、このページを見ている患者さんが多い事、そこで話題になった検査や
治療をよく患者さんから聞かれることから、あまりに常識からはずれたことが
ここで、当たり前のように断定的に話されるのを、修正したくて参加しています。
「見下したみたいなコメントをしやがって」「都合のいいときしかコメントしなくて」
と思われるかもしれませんが、私の目的はそういうことです。

412 名前:患者X 投稿日:2006/09/02(土) 21:46 ID:IG245YZc
>>281先生、早速の返答有り難うございます。いつもお世話になります。

先生のリンクされたアドレスにうまく入れません。
その文献も是非内容を教えていただければ幸いです。
嫌気性菌は健常人に多いと言うことは、はやりこれも患者には役に立ちそうにないのかな?
教科書的にはどうなんでしょう?嫌気性菌は前立腺炎の起因菌としてはあまり言われてないのでしょうか?

(すみません。409は408を見る前に書いたものです。)


413 名前:281 投稿日:2006/09/02(土) 21:55 ID:8P+2JazX
>409
これは有名な論文です。ここ
http://home.s07.itscom.net/k-clinic/pritis/usa/nickel.html
に紹介されています。

414 名前:患者X 投稿日:2006/09/02(土) 21:55 ID:IG245YZc
>>281先生有り難うございます。

やはり、先生のリンクされたアドレスが見れません。411についても(410も)
自分のパソコンの性でしょうか?見れないと気になります。

私も嫌気性菌培養は家で採取するには手技的にも勿論無理だと思いますし、
意味があるかどうかわかりませんが、泌尿器科的には一般的にどう考えられているのかは是非知りたいです。
281先生には否定されても気になりません。

415 名前:281 投稿日:2006/09/02(土) 22:06 ID:8P+2JazX
患者Xさんへ
同じ時間帯にチャットしているみたいですね。
Seminal Microflora in Asymptomatic Inflammatory (NIH IV Category) Prostatitis. [Eur Urol. 2006]
という論文で、患者Xさんが紹介してくださったページの右側に載ってました。それをリンクしただけです。
患者Xさんは、医療関係者さんですから、ここに書かれたことが絶対でないことは
お分かりと思いますが、うちに来られる患者さんにはここの情報を絶対と思われる方も
おられるので、嫌気性菌については早めにアクションさせてもらいました。

416 名前:患者X 投稿日:2006/09/02(土) 23:03 ID:IG245YZc
>>281先生

やっと見れました。
やはり嫌気性菌は現状では患者の起因菌としてはまだまだ懐疑的段階と言うことでしょうか?
私も嫌気性菌の検査を希望されても現実的には無理だと思います。
これを見ている同士の方々も嫌気性菌の検査については希望されないことをお勧めします。

精液培養・前立腺液検査とも有効性があやしいと言う文献はさすがK先生が紹介されていますね。
皆さん。K先生のページを是非みてください。
しかし、感受性のあった抗生剤で症状が軽快する患者がいるのも事実で、有効性があやしいからと言って検査をしないわけにもいかないのが実状でしょうか?





417 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/03(日) 04:12 ID:1xBUpG7Z
281は木村先生ですね、文字の連ねかたでわかります。
ご苦労様です。以前、先生に診ていただいたものです。
遠くなってしまったので、今は通えませんが、いずれ
また伺います。




418 名前:281 投稿日:2006/09/03(日) 08:40 ID:5i7g8qHN
開業医になってから、J.Urolに目を通す事もなくなりました。
患者Xさん、いつも海外の論文を紹介くださり、ありがとうございます。
ただ、発表して3年以上経ち、著者自身による続報が出ていないものは、
可能性を指摘しただけで、有効性を示せなかった場合が多いと思います。
エストニア Tartu大学 Mandar R.は、前立腺液を用いて
嫌気性菌とか、Ureaplasmaというクラミジアの仲間とか、普通の病院の
検査室では同定が困難な微生物を調べることを得意にしているみたいですね。


419 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/03(日) 19:16 ID:aiyKPvQY
なんだ281は木村かよ!!!!
まだ木村カエラに診てもらったほうがマシだわw


420 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/04(月) 02:01 ID:5ANUy4yS
>>371
私も4年になり、腸球菌とコアグラーゼ陰性菌(主に腸球菌)が出ていて、
薬を何度ものみましたが、止めるとまた、菌がでます。前立腺に結石
があって、バイオフィルムを作って、殺せないのだということになっており、
手術するしかない。手術で前立腺をとっても痛みはとれないかも
と言われています。腸球菌が出ていて、薬を飲んで菌が消えて
治った患者さんの経験はありますか?
医師によると、ネズミかなにかの前立腺炎で大腸菌は薬によく反応したが、
腸球菌は反応せず。という報告があるそうです。
今くるしんでいる人は>>371さんのご経験のように、腸球菌による
ものではないのでしょうか?
腸球菌はとにかく厄介なものだそうです。


421 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/04(月) 10:45 ID:pw6KUxeV
朝起きたばかりの時は痛みは全くないんだが、
目が覚めるに従って痛みが強くなってくる。

422 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/04(月) 13:34 ID:aUTNOgZU
>>281ドクター様

座位の圧痛はなぜおこるのでしょうか?耐え切れません。

もしよろしければ、推測でもいいのでご教授願います。

423 名前:患者X 投稿日:2006/09/04(月) 23:21 ID:TGtdjJOn
>>420さんへ
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=10589113&query_hl=1&itool=pubmed_docsum

前立腺肥大の手術をした人の組織を培養した研究で、
コアグラーゼ陰性菌(表皮ブドウ球菌など)や腸球菌は全体175人の25%に認められ、
組織学的に前立腺炎の合併した68人でも同様に28%に認められたと書いてあると思います。
したがって、前立腺炎がある・無しにかかわらず、同率に細菌感染(コアグラーゼ陰性菌・腸球菌)が存在した。と書いてあります。

もし、症状がどんどん増悪しているなら、菌を無くすことを優先すべきと思いますが、
悪いなりに症状安定しているなら、菌を無くすことにやっきになる必要はないのかも知れません。
症状の原因となっている菌では無い可能性もあるのかも知れません。
しかし、症状の酷いときに菌量が増えるという傾向があるなら、やっぱり抗生剤が欲しいですよね。
菌の検査だけでなく、感受性もやってもらってますか?


424 名前:患者X 投稿日:2006/09/04(月) 23:27 ID:TGtdjJOn
>>281先生
いつもご指摘有り難うございます。
正しく先生の言われる通りと思います。

患者の立場としては、これからも可能性のあることは調べたいと思っていますので、
今後ともいろいろご指導いただければ幸いです。

425 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/05(火) 09:47 ID:Z0zFwLIi
なんだ281は木村かよ!!!!!
木村拓哉にみてもらったほうがマシだわ。

もういいかげんくだらない論文ひっぱり
だして、患者を混乱させるのやめろ。

この疾患はウロのカテゴリーじゃないんだよ。
いいかげん気づけよ。

426 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/05(火) 10:49 ID:KgMezzS3
尾骨や肛門あたりを包むようにしてサラシできつめに腰巻をすると
座位の圧痛は緩和されました。

427 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/05(火) 11:13 ID:0TfMGXXc
前立腺の症状だと思い検査しましたが非細菌性で尿検査、前立腺共に異常なしです。
が、頻尿と尿圧力が弱くて悩んでいます。
少し会陰部の痛み、不快感があります。
個人的に調べると、どうも膀胱頚部硬化症に近い症状なので心配です。
膀胱頚部硬化症になると手術になりますか?
できればしたくないんで…
前立腺に関係ない話題ですいません…

428 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/05(火) 18:50 ID:I4keJ53V
骨盤痛は無くて頻尿症状だけの人はいませんか?

私は今ダイエットのために食事の量を減らしていて便通が2日に1回くらいに
なりそうな便秘気味の状態なんですが、残尿感がほとんど無くなったような
感じがします。

429 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/05(火) 19:01 ID:qFArQAP4
>>425
キムタクが前立腺マッサージをしている姿を想像して笑ってしまいました。

個人についてのカキコは禁止しております。
木村クリニックについての評価は書いても良いかと思います。
でも根拠のないことや誹謗中傷に当たるものは管理者に連絡して削除等
措置を求めるつもりでいます。

そこのところよろしくお願いします。

430 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/05(火) 19:15 ID:qFArQAP4
>>427
カキコされた症状からは前立腺に関係ないというより、いかにも前立腺炎
というような感じがしますけど。年齢も分かりませんし。

個人的には、膀胱頚部硬化症は前立腺炎と違って、会陰部の痛みや不快感
は無く、内視鏡で前立腺の腫大が無く、頚部の狭窄を認めるものと考えてい
ますが、前立腺炎で2次的な膀胱頚部硬化症を起こす可能性はあると思いま
す。

とはいえ、まずは主治医の先生に相談してみるのが第一歩でしょう。

431 名前:患者B 投稿日:2006/09/05(火) 19:45 ID:5wuYEGPR
>>430
lBqjkIjR先生

膀胱頸部硬化症と非細菌性前立腺炎との因果関係を指摘しているクリニックがございますが、
基本的に前者と後者はまったくの別物と考えたほうがいいのでしょうか?機能的あるいは気質的な膀胱頸部硬化症がいわゆる非細菌性慢性前立腺炎を起こす
という考え方についてどのように思われますか?なかなか状態が改善されない場合は膀胱頸部の内視鏡手術にをしようかとも考えているのですが。。。
やはり逆行性射精なども非常にネックでリスクとメリットを天秤にかけると思考がそこで止まってしまいます。
某クリニックで指摘、理論展開されている非細菌性慢性前立腺炎と膀胱頸部硬化症と関係はどのようにお考えでしょうか?ご意見をお聞かせいただければありがたいです。


432 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/05(火) 21:04 ID:uIS7eWz0
>427
膀胱頚部硬化症なら手術以外では治らないけど。

433 名前:427 投稿日:2006/09/05(火) 22:36 ID:0TfMGXXc
>>430先生
ありがとうございます。
当方31歳です。
昨年12月頃より尿が出にくくて泌尿器科を受診しました。
これまでの検査はエコーでの異常は認められず、尿の検査も前立腺マッサージ後の尿検査も異常がないため膀胱頚部硬化症を疑いました。
欠尿と多尿の繰り返しで、市立病院ではドクターより便秘やガスが溜まりすぎて腹圧で膀胱が圧迫されてるのではないか?
と診断されました。
しかし、尿の勢いだけがどうも気になります。
会陰部の不快感もあるので前立腺炎と言われた方がまだ気持ちが楽です。
他にも診てもらいにいきましたが精神的と捕らえられます。
ひどいときは30分おきくらいに夜間目覚めて尿が出ます。
長々とすいません…

434 名前:患者B 投稿日:2006/09/05(火) 22:55 ID:5wuYEGPR
>>433
間質性膀胱炎ではないでしょうか?もしくは慢性前立腺炎でも頻尿になるようですよ。

435 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/05(火) 22:58 ID:78JIgykL
>>30
先生の個人の考えではこの病気の原因は何だと考えてますか?前立腺炎にかなり取り組んでそうなのでお聞きしました。

436 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/05(火) 23:58 ID:qFArQAP4
>>431
一般的に言いますと、尿の通り道(尿路)の下流の病気は上流に影響します。
膀胱の病気は腎臓に、前立腺の病気は膀胱に、尿道の病気は膀胱に影響する
というのが、普通の考え方です。

膀胱頚部硬化症が前立腺炎の原因と考えているのは、私の知る限り高橋先生
のみです。

「今日の診療」という有名な書籍に書かれている事を引用しましょう、
どこの泌尿器科医の記載かはわかりませんが、私は全面的ではありませんが、
前立腺炎が膀胱頚部硬化症}の原因となるという考え方を支持します。

成人にみられる後天性のものは,前立腺炎,精嚢線炎,膀胱炎などの炎症により,
膀胱頸部の炎症性硬化が起こるためと考えられる。
今日の診療プレミアム Vol.16 DVD-ROM版 (C) IGAKU-SHOIN Tokyo

もちろん、後世になって高橋先生の考え方が正しいと評価される可能性については
否定しません。


437 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/06(水) 00:25 ID:BBifAymT
>>433
個人的な考えを言わせて貰えば、健康な若い人で便秘やガスのためにそのような
症状が出ると診断することはまずありません。内視鏡検査等を行わず、精神的な
ものとすることもありません。

タイプVBとか前立腺痛の可能性が高いと思います。もちろん他の病気の可能性も
あります。
残念ながら、ここでのカキコで正確な診断を求めるのは無理なことです。

膀胱頚部硬化症の可能性をご心配なら、内視鏡検査をしてくれる泌尿器科医を
探すほかありません。

438 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/06(水) 04:27 ID:N0FO8oCY
親父が日本泌尿器科学会の理事長と友達で良かった。
しょぼい医者は紹介しないから、だと。ラッキー。
光がさしてきた。

439 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/06(水) 08:33 ID:B65bV6Ae
↑水を差すようで申し訳ないけど、喜ぶのは、まだ早いと思うよ。
どこの業界にも「有名無実」というやつは沢山いる。
有名な医者でもヤブだったという事もある。
実際に会って、治療を受けて、治ってから喜んだほうがいいよ。
この病気、治らず、ドクターショッピングを繰り返している人は沢山います。

440 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/06(水) 10:41 ID:N0FO8oCY
紹介してもらうのは泌尿器科医5人、心療内科医5人、外科医5人
計15人。その中から1番よさげなのを選びます。K医師のことも
知ってました。

まぁ外科だけど、医者の友達はいるんだけどね。
試したい薬はなんでも処方してくれる、ありがたい存在。

しるかりレポするわ。

441 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/06(水) 10:45 ID:JnjWbVF+
親父が・・・・ってか?プ

442 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/06(水) 14:36 ID:N0FO8oCY
>>441
そうひがむなよ。
お前は可哀想だな。いいサービス受けらんなくて。wwwww
ヤブ医者か?それとも3流医療を受け続けてるバカ?www
残り1割のとこまできたからな。もうすぐ完治だ。
あるんだよ、エビデンスのある治療法は。みんな受けられないだけ。
治ったら関係ないもんな。

会陰部の痛みを前立腺炎だと思ってるやつもまだいるし、笑えるよ。
保険診療ってのは裏を返せば、いくらでも医者は逃げられますよってこと。
外科系はそうはいかんけどな。半分縫ってあとは自分でなんてできない。

443 名前:患者B 投稿日:2006/09/06(水) 14:58 ID:mxRW+NbH
lBqjkIjR先生
>>436
ご回答有難うございます。この病気の痛みはやはり前立腺の炎症から来ていると考えたほうがただしいのでしょうか
膀胱頸部と膀胱三角部の炎症ではこのような症状には医学的にはならないのでしょうか
もし、前立腺の炎症が膀胱頸部硬化症になるなら、膀胱頸部の手術をしても結局のところまた膀胱頸部硬化症になるとお考えですか?
もし膀胱頸部硬化症によってこの症状が出ていないのであれば手術後、会陰部痛などが軽減していくはなぜでしょうか?
疑問に思ったので色々書かせていただきましたが、医学知識の乏しい患者疑問です。
失礼があったかもしれませんがどうぞお許し下さい

444 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/06(水) 20:16 ID:BBifAymT
>>443
先生付けはやめましょう。夜も仕事している感じがしてどうも良くない。

前立腺の炎症と思います。その炎症の原因や実態がはっきりしない。

女性の場合、膀胱三角部炎は良くありますが、男性の場合単独は
記憶に無いくらいです。高橋先生のHPのように前立腺部の尿道に
結石や炎症を伴っているケースがほとんどと思います。

再発についてはわかりません。>>68で書きましたが、普通の膀胱頚部
硬化症で再発は1-2割くらいでしょうか。手術法にもよるでしょうし、まし
てや前立腺炎による膀胱頚部硬化症に手術治療を行う施設も稀でしょ
うから。



445 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/06(水) 20:21 ID:BBifAymT
手術にて会陰部痛が軽快したとお一人書かれていましたね。
でも、高橋先生のHPを読むと、あまり軽減している感じがしません。

可能性について思いつくことは、

頚部から前立腺部尿道の切開によって前立腺被膜の緊張が緩和した。

良くなったり悪くなったりの前立腺炎の自然史より考えると、症状軽快の
時期に一致した。

手術を受けたという満足感がストレス軽減等良い方向に作用した。

446 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/06(水) 20:31 ID:e0KZi/AI
>>442

>残り1割のとこまできたからな。もうすぐ完治だ。

何が効果ありました?あと期間とかも教えてください

447 名前:ルック 投稿日:2006/09/06(水) 21:43 ID:7XOfUVel
てすと


448 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/06(水) 21:47 ID:7XOfUVel
もし、あそこに強い衝撃を受けて、勃起神経が遮断されて
しまったら、二度と少しの勃起もしなくなってしまうので
しょうか?このスレにあまり関係がございませんが、どな
たか親切な知識豊富な方、教えていただけないでしょうか?



449 名前:宮っ子 投稿日:2006/09/06(水) 23:24 ID:K8plaJyc
>>446
自分も9割完治です。3年睾丸痛、尿漏れに苦しんだが、今改めて考えると睡眠と時の経過が一番の薬でしたよ。この病気になる原因は射精とかなり因果関係あるはず。

450 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/07(木) 00:11 ID:x73sW8Uq
>>449
射精との関係についてもう少し具体的に教えてください。

451 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/07(木) 12:58 ID:x73sW8Uq
lBqjkIjR様
>>445
お忙しい中、貴重なご意見有難うございます。
前立腺にできる結石についてはどのようにお考えでしょうか?前立腺に結石ができると
それは痛みの原因になりますでしょうか?Tクリニックの説明ではできた結石は前立腺内部に埋没していくと書かれていますが
その後は一体どのようになっていきますか?体内でなくなっていくのでしょうか?そのままとどまるのでしょうか?
内視鏡以外で、結石があるか否かはの検査はなにかございますか?是非お教え下さい。

452 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/07(木) 20:09 ID:mHTtX48P
家に雷が落ち、パソコン、ルーター、DVDレコーダー、ビデオデッキ
エアコンが死亡してしまいましたorz

まだ完治を目指すページは更新できません。

火事にならなかっただけでもよしなんですが、
まさかこんな目にあうとは。。。
マンガ喫茶でカキコ。


453 名前:宮っ子 投稿日:2006/09/07(木) 20:27 ID:V55Wal7q
>>450
単に射精によって悪化する場合が多かったので。
最近は仕事で疲れて毎日7時間熟睡で、それで不思議と症状が無くなるんです。風邪じゃないのに熟睡が効く。ほんと不思議な病気だ。医師でないから睡眠が効くメカニズムは全く分かりません。ていうか、分かる人いる?

454 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/07(木) 20:55 ID:OJal2mTj
>449
射精と関係あるかもと言っているが、それはしすぎがよくないと?
だったら違うな。俺は射精は全くといっていいほどしないが、あなたと同じような症状あるし。

455 名前:病弱名無し 投稿日:2006/09/07(木) 21:21 ID:x73sW8Uq
確かに睡眠はいいようです。ってか、症状が悪くなると、体に脱力感がでて、
眠くなったりしませんか?痛み始めると非常に気分が落ち込む。→一種の鬱的傾でしょうか
たまに、以上に寒気を感じたり。熱はまったく無いのですが。あとめまいも痛みと一緒に襲ってきます。
痛みで、気分が落ち込みめまいが起こるのかなぜかはわかりません。射精痛はさほど感じません。

456 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/07(木) 21:26 ID:YmOKcwUO
射精すると恥骨あたりが悪化するが、次の日調子がよかったり、悪かったり。
なんで。

457 名前:患者 投稿日:2006/09/07(木) 22:15 ID:x73sW8Uq
lBqjkIjRさま

ご回答有難うございます。現在ハルナールをのんでいますが、のんだ3時間後くらいに
射精すると精子がまったくでないときがあるのですが、これは逆行性射精なのでしょうか。
ハルナールの副作用にこのようなことはありますでしょうか?またこのようなご経験をお持ちの方は
おられますか?

458 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/07(木) 22:20 ID:NhHZBZ4I
>>451
全く症状の無い人も多いですが、あまり前立腺が大きくないのに排尿症状を
訴える人に結石の合併が多いような印象はあります。

前立腺結石を割って観察すると、真ん中は小さな粒子の凝集、周りは年輪の
ようになっていますので、だんだんと大きくなるのでしょう。小さな時期には射精
と一緒に出る可能性もありますが、肉眼で見えるくらいになれば、無くなることは
無いと思われます。

エコーでわかりますが、ある程度の大きさになるとレントゲンにも写ります。

尿の前立腺内への逆流によって結石ができるのだろうとは思いますが、膀胱頚部
硬化症のような上流が原因ではなく、排尿筋括約筋協調不全や球部尿道狭窄等
の下流が原因と思っています。

同じように、、射精した精液が前立腺内に逆流することが前立腺炎の原因ではない
かという仮説に行き当たります。自慰の時に強くペニスを握ることによって、それが
より強く惹き起こされる可能性はあると思います。

459 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/07(木) 22:24 ID:NhHZBZ4I
>>457
同じような作用の薬、ユリーフではより高頻度で起こります。
射精障害の原因は、膀胱頚部から前立腺部尿道が閉まらないことによる
逆行性射精と射精に関係する前立腺、精嚢腺、精管の筋肉が収縮しにくく
なる射精不全が原因と考えられています。
射精後の尿に精液が混じっていれば前者です。

460 名前:宮っ子 投稿日:2006/09/07(木) 23:04 ID:V55Wal7q
>>454
そうなんですかっ!?ますます原因が分からなくなりました。でも参考になりました。

461 名前:宮っ子 投稿日:2006/09/07(木) 23:10 ID:V55Wal7q
>>459
射精後の尿に精液が混じってあれば逆行性射精なんですか??私は少しそれっぽいです。先生、原因と治療法を教えて下さい。お願いします。

462 名前:患者 投稿日:2006/09/07(木) 23:22 ID:x73sW8Uq
>>461
一般的に射精時に十分に前に精液が出ていれば大丈夫だと思いますよ。もしαブロッカーの使用されているのであれば、使用をやめれば
元に戻るかとおもいます。

463 名前:宮っ子 投稿日:2006/09/07(木) 23:38 ID:V55Wal7q
>>463
お返事ありがとう。現在9割完治のため薬は一切飲んでません。関係あるか分かりませんが、10代の頃から射精時は精液が出にくい上に、飛ばないので変だなと感じてました。私は射精に関わる筋肉や膀胱が生まれつき悪いのかも知れない。

464 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/08(金) 14:20 ID:t48zYgWz
>>463
やはり、前立腺に対する、尿や、精液の逆流、残りが、あるいは、結石などによって炎症の原因になるのでしょうか?
だとするならば、その前立腺への逆流などはどのようなメカニズムでなされるのでしょうか?
仮にTクリニックの膀胱頸部硬化によって、ジェット流ができ、それが前立腺の炎症となるといった仮説が正しいとするならば、
膀胱頸部の手術をして、尿の流れが正常化しても すでに前立腺の結石が内部にまででき、それによる炎症が取れなければ
完治はしないと考えられないでしょうか。結石ができても多くの人は症状に表れないのでそれは関係ないと考えるべきでしょうか
素人感覚からして、それなりの大きさになったならば十分それが痛みの原因になると思うのですか。

ちなみに、痛みの元をとっても神経回路が確立されてしまっていればなかなか関連痛は取れないという部分のTクリニックの仮説はややいきすぎなような気もします
単純にまだ、痛みの原因があるのではないかとも思ってしまうのですが。痛みを引き起こした原因(膀胱頸部硬化症)では無く、痛みを引き起こしている原因そのものはまだ残っているのではという意味です。

ちなみに、皆さんは完治され


465 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/08(金) 14:42 ID:t48zYgWz
>>463
やはり、前立腺に対する、尿や、精液の逆流、残りが、あるいは、結石などによって炎症の原因になるのでしょうか?
だとするならば、その前立腺への逆流などはどのようなメカニズムでなされるのでしょうか?
仮にTクリニックの膀胱頸部硬化によって、ジェット流ができ、それが前立腺の炎症となるといった仮説が正しいとするならば、
膀胱頸部の手術をして、尿の流れが正常化しても すでに前立腺の結石が前立腺内部にまででき、それによる炎症が取れなければ
完治はしないと考えられないでしょうか。結石ができても多くの人は症状に表れないのでそれは関係ないと考えるべきでしょうか
素人感覚からして、それなりの大きさになったならば十分それが痛みの原因になると思うのですか。

ちなみに、痛みの元をとっても神経回路が確立されてしまっていればなかなか関連痛は取れないという部分のTクリニックの仮説はややいきすぎなような気もします
単純にまだ、痛みの原因があるのではないかとも思ってしまうのですが。(痛みを引き起こす原因をつくった原因(膀胱頸部硬化症)では無く、痛みを引き起こしている原因そのもの(おそらく前立腺の炎症)はまだ残っているのではという意味です。)

ちなみに、皆さんは完治されてはいなくても7から8割と回復されているのは、なぜでしょう?セルニルトンは排尿作用があるので膀胱頸部が原因という点では若干理解できるのですが、その他の青汁や、骨盤庭筋のストレッチ体操、鍼、お灸などは
膀胱頸部に対する作用ではないように思いますし、痛みそのものの原因に対して効果を出していると考えるべきでしょうか?
よく睡眠をとったり、安静にすると回復するのは、単純に自然治癒力で炎症が回復方向に向かったからだとも思うのですが。

また、何も薬を飲まずに9割回復を維持されているのも先の仮説と合わない気がします。
桂枝加竜骨牡蠣湯(ケイシカリュウコツボレイトウ)が効奏したという報告まであるとまったく小生の頭脳CPUでは処理できません。

色々疑問を書きましたがみなさまはどのように理解されますか?是非ご意見を下さい。


466 名前:宮っ子 投稿日:2006/09/09(土) 14:26 ID:4C2ro78o
>>464
私は素人ですが、精液が逆流して炎症を引き起こす見方には賛成。実体験からこの病気になったきっかけは、射精時に精液が出てこなかった(空打ち)時があり、それ以来次々と悪くなったから。多分、体内で精液が酸化?か何かして影響を及ぼした?のかもね。

467 名前:宮っ子 投稿日:2006/09/09(土) 14:37 ID:4C2ro78o
つづき。神経回路の話も賛成。この病気、あまりにも気分や睡眠に左右される(私だけかなぁ〜?)。一度出来上がった神経回路を断ち切るのは時間がかかる。だから完治までは時の経過が必要なのでは?で、最終的には完治する。以上素人の意見です。

468 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/09(土) 18:52 ID:Lx2tOJU3
>>467
宮っ子さんの治療法はいままでどのようなものでしたか?手術はされたのですか?

後、空打ちの件ですが、これは薬(ハルナールなどのαブロッカー)を飲む前からそのようなことが
あったのでしょうか?病歴などお教えていただければ参考になります。
ちなみに、桂枝加竜骨牡蠣湯がいいとのことで私も処方してもらい服用後7日程度たちましたが、
少しよくなってきた気がします。ずっと飲み続けてるハルナールが効き始めただけかもしれませんが、(ハルナールは3週間程度飲んでいます)
紹介されていた8例のように桂枝加竜骨牡蠣湯が効いてくれればいいのですが。もしこれが効いたなら膀胱頸部硬化症が一連の悪さを引き起こした元では
無いのかもしれないですね。ってハルナールをやめればまた症状が復活するのかもしれませんが…。
もし可能なら桂枝加竜骨牡蠣湯を試されるのもいいかもしれませんよ。完治するかも(淡い期待ですが。)
私の場合近くの病院で事情を説明したら処方してくれました。二週間分で保険適応で900円位です。

469 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/09(土) 20:27 ID:tLWdEduZ
>>468
かなりお悩みのようですね。
時間というのも良い薬だということをお忘れ無く。今とても辛くても時間が経てば
慣れてくる、病気自体も落ち着いてくるかもしれません。他の人のように。

手術しても完治しないのではと考えても仕方がありません。
高橋先生が手術の効果や合併症を明らかにしていない現時点では、誰にもわか
りませんから。

470 名前:宮っ子 投稿日:2006/09/09(土) 20:37 ID:4C2ro78o
>>468
私の治療法は単純。射精と勃起を禁止し、必ず熟睡してセルニルトンを服用。これで9割完治です。素人の私の考えだと慢性前立腺炎という病気はなく、他のある組織?の異常が結果として前立腺の炎症を引き起こしているに過ぎないと仮定。(下につづく)

471 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/09(土) 20:37 ID:UnTExB+o
>469
手術によって起こると思われる症状はHPあるけど?

472 名前:宮っ子 投稿日:2006/09/09(土) 20:50 ID:4C2ro78o
で、以前から射精回数が多い(一日二回)と感じていたのできっと射精に関する筋肉が疲労した?のだろうと思い、禁止したら不思議なほど回復しました。空打ちは私は薬とは関係ないよ。手術もなし。参考になれば幸いです。

473 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/09(土) 21:17 ID:IHlso4fi
>>470
以前も出てましたけど、いろいろな理由で前立腺の内圧が上がるのが原因ではないでしょうか?

除菌や体操などによって原因を取り除いても、一度あがった前立腺の内圧がなかなか下がらないので症状がいつまでも
長引くように認識しています。

最初はあきらめムードでしたが、時間とともに症状がなくなってくるのを実感しました。
一度悪くなると、症状が改善するまでに1年以上かかるような気がします。
(個人差はあると思いますが、、参考になれば)

474 名前:宮っ子 投稿日:2006/09/09(土) 22:07 ID:4C2ro78o
>>473
確かに空打ちは内圧上昇の原因かも。だとすると内圧説も正しいと思います。参考になりました!内圧上昇説については何で知ったんですか?実体験からですか?

475 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/09(土) 22:48 ID:Lx2tOJU3
>>469
lBqjkIjRさま

コメント有難うございます。確かに、あせっても仕方ないですね。Tクリニックはどうにも症状が回復せずどうしようもなくなった時の最後の手段と考えて
とりあえずは、がんばって見ます。適度な運動はいいと言われていますが、私の場合はあまりよくないようです。走ったりすると痛みが増すようです。やはり炎症が悪化するのでしょうか?
あと、教えていただけれありがたいのですが仙骨神経麻酔での内視鏡検査は患者の方から申し出れば一般的にはしていただけるものなのでしょうか?
一度、どのようになっているか見てみたいのです。仙骨神経麻酔あまりされないものなのでしょうか??

476 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/10(日) 10:17 ID:0krm+OOz
>>475
内視鏡と麻酔は医者によって違うように思います。
私の周りでは、私を含めて軟性鏡プラス尿道粘膜麻酔が多いですが、
硬性鏡プラス仙骨麻酔の医者も数人います。
文献的には、軟性鏡では麻酔は不要とする人もいました。

私は痛み、リスク、費用等からゼリーによる尿道粘膜麻酔が最適と思って
いますから、内視鏡単独時は尿道粘膜麻酔で、前立腺生検も同時に行う
場合は、仙骨麻酔でやります。どちらの内視鏡もほとんど痛くないです。
患者さんの評価では、最も痛いのは仙骨麻酔のようです。

尿道麻酔の際、大事なことは、括約筋を超えて薬を入れようとしないことです。
時々前立腺部尿道まで麻酔薬を入れようとする人がいます。
そうすると、注入するときの圧力によって、麻酔の痛みも強くなりますし、二次
的な尿道の損傷や出血を起こします。麻酔を痛くやると、患者さんの緊張が
強くなり、内視鏡も痛くなるかもしれません。

内視鏡検査自体をするかどうかは、これまでのカキコを読んでもいろいろみた
いです。

477 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/10(日) 10:46 ID:AqyTRl+U
lBqjkIjR先生
質問させてください。座位による下腹部の圧痛はなぜおきるのでしょうか?
推測でも勘でも経験からでもいいので教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

478 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/10(日) 11:06 ID:FUssaeXT
すみませんが誰か教えてください。
今日から三日間の出張に出発したのですが前立腺炎の薬を忘れてしまいました。 出張先で市販の薬で代用できる場合、どんな薬を買えばよろしいですか? ちなみに下腹部痛です。

479 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/10(日) 12:57 ID:3hZyDOtj
射精の話が出ていますが、私は頻尿の方ですが自慰射精時に尿道を押さえて精液が
出ないようにしたところ、頻尿と会陰部の灼熱感が少々改善したことがありました。
多分圧力で逆行性射精のような感じになって膀胱頚部に作用したのかも知れません。
関係部位にかなり負担がかかると思われ、また似たようなことをやって前立腺炎
になったというような書き込みも目にしたことがあるので真似はしないで頂きたい
ですが一応報告まで。

尚、自慰時に睾丸を強く握ったりしたこともあるのですが、こういうのは精管など
への影響はどれくらいあるものでしょうか?

480 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/10(日) 20:07 ID:0krm+OOz
>>477
医学的に圧痛というのは医者が押えて明確な痛みがある場合を言います。
たいていの前立腺炎の方の下腹部痛はそういう痛みでは無いように思います。
だから、気のせいとか気にしすぎとか言われる。

では下腹部の痛みはなぜ起こるかというと、前立腺部の痛みや尿意のために
下腹部の筋肉に余分な緊張を強いるからと考えています。

481 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/10(日) 20:13 ID:0krm+OOz
薬の名前がわからないとお答えしようがないです。
たいていの病院の薬は薬局で買うことはできません。

明日最寄りの泌尿器科で処方を受けられるのが良いかと。

今夜どうしてもというなら、八味地黄丸代わりのハルンケア。
症状による不安不眠を改善したいなら、抗ヒスタミン剤のドリウェル。
痛いときのセデス系。

効果は保証できませんが、鰯の頭も信心から。

482 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/10(日) 20:48 ID:K6fW6T+q
>>474
内圧説ですが、このスレもしくは、もう1つの前立腺炎のスレで一時期とりあげられてましたよね。
米国の論文が紹介されていました。


483 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/10(日) 20:50 ID:DCkdPDLE
>>481
先生、アピポーレというオレンジ色でラグビーボール形の生薬をもらいましたが前立腺炎の薬なんですか?

484 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/10(日) 20:54 ID:FUssaeXT
481>>
ありがとうごさいます。 痛みが増してきてどうしようかと思ってました。  飲んでる薬はナーセットです。 さっそく薬局に行ってみます。

485 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/11(月) 00:28 ID:53qGuE1G
477
>>480
レスありがとうございます。ギボンズという薬があるので
飲んでみます。

486 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/11(月) 11:48 ID:jAibk74K
アピポーレって昨年末に販売中止になったはずだが。。。

487 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/11(月) 16:48 ID:YSbiDoM6
lBqjkIjRさま

 教えていただきたいのですが、ハルナールを飲んで2ヶ月ほどたつのですが、
塩化タムスロシン系の薬は飲み続けても体に害は少ないのでしょうか?現在34歳で、
実費購入しているのですが、この若さから飲み続けても大丈夫なのか不安です。
また実費購入ですので、ジェネリクスに、代えようかとも思っているのですが、先発のハルナールと比べ効果に差は
あるのでしょうか?どうぞお教え下さい。

 この薬が効いているのはやはり、膀胱頸部が硬化しているからなのでしょうか??

488 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/11(月) 18:51 ID:gODLv0n8
>>487

発売以来13年ずっと飲んでる人もいますが、飲み続けたための副作用は
あまり経験がありません。やはり幻暈、立ち眩みが多く、たまに薬疹があり
ます。
きちんと定期的に診察を受けていれば、まず問題ないのではと思います。

ジェネリックに対する考え方は色々です。ググってみてください。
私自身はハルナール以外にジェネリックも使用していますが、効き目が悪い
とか、副作用が多いとかの印象はありません。JTの塩といろんなブランドの
塩の違いというくらいかな。

一方、セルニルトンや漢方薬のような植物原料薬は原材料によって効果が
異なるのではないかと考えていますので、先発品しか使いません。

膀胱頚部だけでなく、前立腺部尿道を開くこと、前立腺内や被膜の平滑筋を
弛緩して前立腺内圧を下げる作用も関与していると考えます。


489 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/11(月) 18:56 ID:gODLv0n8
>>483
すみません。基本的なことは検索して調べましょう。

おくすり110番
http://www.jah.ne.jp/~kako/


490 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/11(月) 21:45 ID:YSbiDoM6
lBqjkIjR様

 ご回答ありがとうございます。 最初に右の睾丸辺りに鈍痛を感じて泌尿器科にいたのですが
そのとき、右と左と比べ、右の方の睾丸が左より若干大きかったのですが、担当医が言うには個体差もあるとのことで、
非細菌性慢性前立腺炎だと診察されました。その後セルニルトン、抗生物質などの一連の前立腺炎の薬を処方していただきましたが
症状が回復せず再度病院で見てもらったときには右と左の睾丸の大きさは元に戻っていました。
担当医は、確かに前回右が少し大きかったですが、今は戻っていますね…。でも細菌性ではないので大丈夫でしょうといわれ、また
セルニルトンを処方していただきました。現在は痛みは半分くらいになってるのですが、同じ圧力で右と左の睾丸を抑えると、右のほうが痛いです。
慢性前立腺炎でほんの少しだけ睾丸が大きくなたりすることはありますか?また前立腺炎とは関係なく、体調によって右の睾丸だけほんの少し大きくなったりすることはあるのでしょうか
同じ圧力で右の睾丸が痛いのも気になります。何か原因は考えられますか?是非教えてください。

491 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/11(月) 22:35 ID:gODLv0n8
>>490

すみません。ここは私が皆さんの質問に答えるんじゃなくて、みんなで
前立腺炎について考えるスレにしたいので、簡単に。

慢性前立腺炎で睾丸が大きくなるというのに気づいたことはありません。

時々、反応性陰嚢水腫と言って、一時的に水がたまる場合があり、
精巣、精巣上体あたりに炎症があるんだろうと考えています。

492 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/11(月) 22:49 ID:3d2nQ3kQ
lBqjkIjRさん、最近いろいろな質問攻めで大変ですね。ご苦労様です。

493 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/11(月) 23:07 ID:jAibk74K
>lBqjkIjR氏

個別にリクエストがあった場合、遠慮する必要ないのでは。

494 名前:患者X 投稿日:2006/09/12(火) 01:44 ID:fq3i4sd0
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=16952676&query_hl=1&itool=pubmed_docsum

スタンフォード式体操が勃起障害や射精障害・射精時痛・性欲障害などを改善させる効果があった。と言う内容です。
前立腺炎患者の92%は何らかの性機能不全を合併している。
(その内訳は射精時痛56%、性欲低下66%、勃起障害と射精障害31%)
このような前立腺炎患者でスタンフォード式体操を少なくとも1ヶ月以上する事で
上記のような性的障害が平均77%改善されたと書いてあると思います。

スタンフォード式体操のトリガーポイントってどこなのか?どなたか知っている方おられますか?
鍼灸で効果のある人が多いのはスタンフォード式体操のトリガーポイントと同じような意味なんでしょうか?

495 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/12(火) 05:38 ID:VNKBVQ9U
>>440
残念ながらK医師もしょぼい医者の一人ですから…
遠路遥々診察受けに行っても
 私は別に前立腺炎の専門家じゃありません
 ただの泌尿器科医です。
 ここに来たからといって特別なことはなにもできませんよ
 今かかってる病院で見てもらってください
と、暗に迷惑だからもう来るなと言われる。
よほど大勢の慢性前立腺炎の客が掛けているんだろうけど、
だったらあんなサイトやめればいいのに。


496 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/12(火) 18:42 ID:DJB974K1
>>494

>スタンフォード式体操のトリガーポイントってどこなのか?どなたか知っている方おられますか?

押すと痛む場所ですから、人それぞれで異なります。

497 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/12(火) 21:42 ID:vW0S9/1I
>>457
同様の経験ありです。
先週初めてハルナールを処方されたのですが、
会陰部の痛みがなくなりました、今のところ。
立ちくらみを感じたので飲むのを控えているのですが
痛みはありません。

498 名前:名無し3 投稿日:2006/09/12(火) 22:38 ID:LZM0qrl6
私も慢性前立腺炎によるひどい頻尿に悩まされていましたが
ある医者が新聞に載せた記事で重曹水が以外に効くというう事で
重曹をお湯で薄めた(濃さは180ccに対し茶さじ1/5〜1/3杯ほど)
のを日に1〜2リットルくらい飲んでいます。
それが今まで病院でもらったどの薬より効いてびっくりしました。
酸性尿は膀胱、尿路壁二刺激しするので頻尿の原因にもなる。
そこで重曹で酸性尿を中和することで刺激を減らすのが効果的。
誰でも効果あるとはいちがいにいえませんが試してみる価値は十分ありますよ。


499 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/12(火) 22:46 ID:hH6IPOm7
足のつけねと性器のつけねのあたりが痛い(鈍痛)んですが前立腺炎と関係あるのでしょうか?

500 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/12(火) 23:49 ID:hh3DNrTq
K医師は本当に患者を混乱させるひとだね。
この疾患を診ない医者のほうがよっぽど
親切だと思うよ。

患者の意識を他の科に向けさせてくれるわけだしね。
なにが骨盤内のうっ血だよ、笑わせるな。

実体のないものに対していいかげんな実体を患者に
与えるののはやめましょう。

みんな際限のないところまでいってしまうよ。

偏差値の高さと医師としての力量は比例しないね。

501 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 03:14 ID:RdBfs3r0
整形外科医でも営めばいいんじゃない?

502 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/13(水) 13:58 ID:qex28eSM
>>500
木村先生といえども、特別に治る薬をもってるわけじゃあ無いですから。

泌尿器科学会総会で掲示板について発表するというのは、普通の
サラリーマンが社長以下全社員が出席する会で2ちゃんねるにつ
いて話すみたいなもので、いろんな点でかなりのものなんですよ。

その発表の言葉を引用しておきましょう。

働き盛りの男性を悩ませる疾患の研究と診療に、より多くの泌尿器科
医が取り組むことが望まれる。

503 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 17:35 ID:EfLyZAUS
>>502
lBqjkIjRさん
ここは、今まで荒れることもなく、情報交換が出来ていました。

しかし、少しづつ変なのが現れ始めました。

個人的、感情的な中傷に反応すると、思う壺です。荒れる元になります。

一言、言いたくなる気持ちは分かりますが、くだらないカキコは無視しましょう。

無視するのが一番ですよ。

504 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 18:01 ID:RXzq7Idv
>>497

ハルナールの使用をやめるとまた症状をぶり返しませんか?私はやめて終日後にまた違和感などが復活し、
痛くなりそうなのでまた飲んでいます。結局薬の副作用と効果とどっちをとるかの選択ですね。
立ちくらみも辛いですよね。ハルナールより血圧に影響しない薬はないのでしょうか??

505 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/13(水) 19:03 ID:qex28eSM
>>503
了解

506 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/13(水) 19:08 ID:qex28eSM
>>504
ハルナールの立ち眩みは服用を続けると治まってくる場合もあります。
また、0.2mgと0.1mgがありますので、量を変更してみるのも一つの方法。
また、ナフトピジル(フリバス、アビショット)に変更すると言う手もあります。
これも、効果と副作用によって、25mg、50mg、75mgと調整します。

507 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 19:36 ID:mVuSf0tL
lBqjkIjR先生へ

いつもありがとうございます。どうししてもお聞きしたいことがあります。

感覚神経と知覚神経と膀胱の中の神経、前立腺の中の神経と脊髄とのつながり方(働きかた)を教えていただけません
か?自分で調べてもいまいちです。

ウロのプロの視点から、臨床の経験でも勘でも推測でも結構です。

よろしくお願いします。






508 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/13(水) 20:46 ID:qex28eSM
>>507
漠然としすぎて何を答えて良いのかわかりません。
それにこの領域は日進月歩で私のような開業医にはついて行けない所も
多いのです。

簡単に書きますと、膀胱や尿道の粘膜への刺激は局所の細胞からC繊維
(主に尿意などの感覚)やAδ繊維(平滑筋の伸展受容)に伝わります。
その伝わり方に、局所細胞のイオンチャンネル、神経ペプチド、ATP、一酸
化窒素、プロスタグランディンなどが作用して制御が行われていると言われ
ています。神経線維は主に脊髄後角細胞に通じており、そこまで伝達された
刺激は、そこで制御や反射によって、膀胱や尿道の動きを制御すると共に、
シナプス後繊維によって延髄や視床まで運ばれ、そこでも中枢神経等の制
御を受けています。

間違っていることもありますが、だいたいこんな感じだと思います。


509 名前:507 投稿日:2006/09/13(水) 21:53 ID:mVuSf0tL
508先生へ
早速のレスポンスありがとうございます。本当に感謝いたします。
質問が漠然としすぎていました。お聞きしたかったことは簡単に
いいますと、痛みとはなんぞやということでした。まわりくどい
質問の仕方で申し訳ありません(汗)。自分の頭が理屈っぽくなっ
ているのが解りました(汗)。

プロスタグランディンがやはり主犯なのですね。プロスタグランディン
は人間のどの感情とリンクしているのでしょうか。どの感情を開放して
あげれば、レギュレーションが解けるのでしょう。やはり怒りでしょうか。
難しい。
勉強し直します。

とにかくレスありがとうございます。
コピーしてこのレスは大事に取っておきます。

510 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 22:16 ID:NK5TvVzD
>>504
一週間とちょっとくらい飲んでいないけどまだ痛くならないです。
それと、根拠はないんですけど、極力水を飲むように心がけてます。
不思議ですけど、その前は三ヶ月ぐらいずっと痛くて、一生付き合わなくちゃ
いけないのかなぁって沈んでたんですけどね。


511 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/13(水) 22:23 ID:qex28eSM
>>509
もう少し続けましょうか。
過活動膀胱という頻尿や尿意切迫感を来す病気が話題になっています。
従来の薬は膀胱の収縮を押える薬が主体でした。

でも現在は過活動膀胱や間質性膀胱炎の影響で、結果として起こっている
だろう膀胱の収縮を押えるのではなく、原因である粘膜の過敏性や尿意の
亢進がなぜ起こるか、どうやってそれを抑えるかが議論研究されています。

前立腺炎に関しては、プロスタグランディン産生を抑える抗炎症鎮痛薬、
ボルタレンやロキソニンの効果が少ないことより、主犯では無いのではと
考えています。

512 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/13(水) 22:31 ID:qex28eSM
>>510
本家の前のスレでも書いたように思いますが、私も水分摂取を勧めています。
酸性尿だと炎症を起こした前立腺部尿道を刺激するのでは考えているからです。
尿をアルカリにするためにウラリットの話をしましたが、
>>498さんのように重曹なら安上がりですね。
ナトリウムが含まれているので、血圧の高い人は注意が必要です。

513 名前:507 投稿日:2006/09/13(水) 22:44 ID:mVuSf0tL
>>511先生へ
本来ならば、先生のところへ行って受診して、3割負担の診察代を
払って(話はずれますが、日本人は医療に関しては恵まれていると
思います。それにはんして医師の給料は安すぎると思います。アメリカに住んでいたもので)
お聞きしなければいけないことに答えていだだき感謝いたします。

>>原因である粘膜の過敏性や尿意の
亢進がなぜ起こるか、どうやってそれを抑えるかが議論研究されています。

これは結局は脳が支配していると考えていいのでしょうか?
そうなりますと、ウロのプロのカテゴリーではなくなります。

それとも末梢レベルでの議論研究でしょうか?
となりますと、やはり知覚神経、感覚神経ですよね?

ですが、結局元をただせば脳に行き着くのかなと?
脳の問題であれば、感情の問題なのかなと。

素人では難しいです。

プロスタは主犯ではないのですね。となると?
私にはわかりません。

先生本当にありがとうございます。


514 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 23:04 ID:sXgVZ/PK
>>lBqjkIjRさま
慢性前立腺炎との診断を受け、1ヵ月ほど治療を受けている者です。
現在はセルニルトンとバクタ顆粒を処方されております。
菌の名前は聞かされませんでしたが、感受性検査?を行っているので
効果のある薬なのだろうと信じて服用しております。
前置きが長くなってしまい申し訳ありません。
以下が相談したい内容になります。
元々尿道の痛みから病院を訪れたのですが、
通院開始後ほど無くして尿道の痛みは解消いたしました。
しかし、その後はじめは症状の無かった左脚の裏側のスジがつるような痛み
(モモの後ろからふくらはぎの後ろにかけて)が2週間ほど前から続きました。
この2,3日のあいだに上述の痛みは消えました。
しかし、今度は臀部のあたりが痛むのです。
放散痛から来る坐骨神経痛なのかな?とは思うのですが、
放散痛とは痛む箇所は変遷して行くものなのでしょうか?
それとも痛む面積(距離)が縮み快方に向かっていると考えても良いのですか?
関係ないかもしれませんが、臀部が痛むようになってから尻がムズムズし
やたらオナラが出ます。

515 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/13(水) 23:06 ID:sQUNqORE
lBqjkIjR先生の意見とは異なるかも知れませんが(先生は前立腺炎症が他の痛みを引き起こしてると言う考え?)
私が思うには逆に、尿道(先端〜前立腺〜膀胱まで)の粘膜の過敏、炎症の
治りにくい状況が、結果的に前立腺や膀胱付近の痛みを発生させてるのでは?
と感じております。
と言うのも、私は座位で痛みますが、前立腺を(最も)直接圧迫してる様には思えず、
むしろ、会陰部尿道を圧迫している事で痛みが発生している様に思うのです。
疲れの大きい日、座らなくても痛む日があります。特に夜間ですが。。。 その時に会陰部
の尿道、丁度膀胱に向かって曲がって行く部分よりも少し前(睾丸より)の尿道に凄く痛い
ポイントがあります。尿道はパイプ状に手の感触で確認出来ますので、痛みが尿道
である事はほぼ間違いないと思います。
なかなか治らない口内炎や胃潰瘍などの慢性的?な粘膜のただれって言うのはありますよね?
胃が荒れると、背中まで痛む事もありあすし、口内炎も頬まで痛む事があります。
あんな状況が尿道に起こっており、結果的に前立腺痛や膀胱炎様症状に影響しているかな?
と思った次第です。

一素人の推測です。医学的根拠はございません。

516 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/13(水) 23:22 ID:qex28eSM
>>513
日本の診察代では実際の診察室でこんなことはやれませんね。
こんなにじっくりお話しているとクリニックは潰れてしまいます。
これは私の趣味で、インターネットができる前から違う場所でやっていました。

末梢レベルでの議論です。末梢の制御機構が何らかの原因で不調を来す。
そのために脳はその制御に過度の負担を強いられる。
その結果、ストレス等によって感情の変化まで起こる。

何回も書いていますが、この病気は脳の病気や気のせいやストレスが原因
じゃ無いと思っています。

517 名前:名無し3 投稿日:2006/09/13(水) 23:24 ID:FL15aY2O
私も慢性前立腺炎によるひどい頻尿に悩まされていましたが
ある医者が新聞に載せた記事で重曹水が以外に効くというう事で
重曹をお湯で薄めた(濃さは180ccに対し茶さじ1/5〜1/3杯ほど)
のを日に1〜2リットルくらい飲んでいます。
それが今まで病院でもらったどの薬より効いてびっくりしました。
酸性尿は膀胱、尿路壁二刺激しするので頻尿の原因にもなる。
そこで重曹で酸性尿を中和することで刺激を減らすのが効果的。
誰でも効果あるとはいちがいにいえませんが試してみる価値は十分ありますよ。


518 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/13(水) 23:29 ID:qex28eSM
>>514
難しい質問です。お尋ねの症状が前立腺炎によるものかどうか、わかりません。
セルニルトンとバクタでの治療は極めて標準的な治療ですので、徐々に良くなっ
ているのなら、続けてみるのがよろしいかと思います。
前立腺炎による痛みは足の裏から下腹部まで色々のようです。もちろん場所も
程度も変化します。

519 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/13(水) 23:35 ID:qex28eSM
>>515
そういう考え方もありかなとか思います。

でも、膀胱炎や尿道炎など粘膜に限局された炎症では、排尿時の痛みは強いが
そうでないときの痛みはそれほどでもない。
口内炎でも物を飲んだり食べたりするときに特に痛みますよね。

一方前立腺炎の場合、排尿時にそれほど痛みがあると言う人は少ない。
このあたりが、炎症の本体が前立腺部尿道ではないと考える理由です。

520 名前:514 投稿日:2006/09/13(水) 23:36 ID:sXgVZ/PK
ありがとうございます。
最後に質問なのですが、性器付近の痛みは無く
関連痛のみ残るということはありえますか?


521 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/13(水) 23:42 ID:qex28eSM
>>515
それと、あなたのおっしゃるように前立腺より手前の尿道の痛みを訴える方が
いらっしゃいます。それで、それはカウパー腺炎の可能性もあるんじゃないかと
本スレのパート7で書きました。
あくまでも可能性というだけですが、いろいろな意見の中にヒントがみつかるかも
しれません。

522 名前:515 投稿日:2006/09/13(水) 23:44 ID:sQUNqORE
>>519
>一方前立腺炎の場合、排尿時にそれほど痛みがあると言う人は少ない。
>このあたりが、炎症の本体が前立腺部尿道ではないと考える理由です。

なるほど。。。確かにそうですね。非常に的確だと思います。
また素人考え、経験で書き込む事もあるかと思いますが
その時はお手すきであれば、お相手下さい。
有り難う御座いました。

523 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/13(水) 23:49 ID:qex28eSM
>>520
わかりません。

私は昔は膀胱や前立腺を主に診察していましたが、今は田舎の開業医ですので、
前立腺炎の患者さんは少ないのです。その少ない患者さんを治すためにいろいろ
考えています。ここで患者さんの症状を勉強させて貰っているところです。

現在多くの前立腺炎患者さんを診察している先生が答えていただけると良いので
すけど。

524 名前:514 投稿日:2006/09/13(水) 23:57 ID:sXgVZ/PK
変な質問にご回答いただきありがとうございました。
前立腺とは無関係に元々私の左足が良くないのかもしれません。
今回は関節は痛みませんでしたが、数年前に左膝が酷く痛んだこともあります。
(リウマチは陰性で、MRI?で検査したりしましたが、その後快復しました。
恐らく炎症を起こしていたのだろうとの診断でした)

525 名前:515 投稿日:2006/09/14(木) 00:09 ID:bB55o+QT
>>521
それに関しても少し経験から気になる事があります。>カウパー腺の炎症
カウパー腺液は、射精の前に出てくるのですが、(所謂射精、性交の準備ですね?)
罹患後に勃起した状態であまりカウパー腺液が出てこなくなりました。
射精後に、だらだらとカウパー腺液なのか、前立腺液なのか分かりませんが、
透明の液が多く出ます。もちろん罹患前にも全く無かった訳ではありません。
性交や自慰の後に下着に付着するのは男性なら、誰しも経験があると思います。
しかし、現在はかなり多く残ってる様です。カウパー腺液の供給する管などが炎症
によって阻害されてるのでしょうかね。。。

射精、精液関連で罹患後変化した事はここでもよく見かけますが、私にもあります。
・精液が黄色く、ゼリー状
・寒天状の塊が多数混じる(小さい米粒の様なもの)
・普通なら、射精の間隔が短ければ精液の透明度が薄く少なくなっていった記憶
 がありますが、現在は初回に黄色いが透明度が高いゼリー状(ツブツブ入り)
 その後、白く、ツブツブの混じらない通常に近いのがでる。

精液の白い色は精子が光に乱反射したものと知りました。炎症の起こった前立腺
や精管等は精液を変性させるのか、通過傷害などを起こすのかも知れませんね。
実際、私は乏精子症と診断されました。4日間の禁欲後の精液は、黄色く透明系
で、私が見ても少ないだろうと思いましたから。。。。
今度、状態の良い精液を検査して頂こうと思います。

少し脱線しました。過去ログでも射精直後の精液の性状については分からないと
仰ってましたで、この辺にしておきますが、一例として。。。

526 名前:507 投稿日:2006/09/14(木) 00:09 ID:agsmcaaS
>>516先生
ご丁寧なレスありがとうございます。
また質問があったとき、お時間があればよろしく
お願いいたします。

527 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/14(木) 23:43 ID:c491CVPY
某クリニックでは膀胱頸部の機能的硬化症が原因とあり、機能的に硬化する原因として
考えられる一つに脊椎麻酔の部分的後遺症を仮説とされていますが、実際、非細菌性の慢性前立腺炎と診断され
過去に虫垂炎などで、脊椎麻酔を経験された方はどれくらいいられますか?この疾患にかかったかたはやはり脊椎麻酔の経験者が多いのでしょうか
?相関関係が気になたのでお尋ねいたしました。ちなみに私は過去に脊椎麻酔の経験があります。

528 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 08:08 ID:AKmwowU7
>>527
膀胱頚部の硬化の原因が麻酔の後遺症と書かれていますか?
そのように記述はされてないと思いますが。

下記のように出ていますが。(コピペ)

麻酔薬が時間と共に吸収・分解されて麻痺は完全に戻る!と医師は都合よく思っていますが、
本当は誰も正確には確認できません。先ほど説明した麻酔後の神経因性膀胱のように
ハッキリとした症状が認められれば、一時的にしろ麻痺は残ったと判断できます。
そしてタマタマだろうと思い込んでしまうのです。もしも麻痺が残っていて100%の機能が30%
くらいまで落ち込んでいれば顕在症状として確認できるのですが、仮に70%〜80%程度の低下では
症状として現れません。そしてこの状態が回復せずに後遺症として残ってしまった場合、
数年であればそれ程問題にはならないでしょう。しかし10年、20年と経過した時に積もり積もった
膀胱や前立腺にかかった負荷を身体がいつまでも黙っていられるでしょうか?
それが非細菌性慢性前立腺炎症状として顕在化するのではないでしょうか?

529 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 12:44 ID:VATHw2Kz
>>528

私はそのように理解して読みましたが違いますか?

530 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 15:20 ID:AKmwowU7
>>529
私は前記の文章から、「膀胱頚部の硬化の原因が麻酔の後遺症」とは
解釈できません。

T医師は、慢性前立腺炎の原因は、排尿障害という考えです。そして、
その排尿障害の原因は膀胱頚部硬化症を含め、下記のように指摘しています。

【基本概念】
難治性慢性前立腺炎は原因が排尿障害であると私は信じている。
排尿障害の治療をしないで、原因不明の細菌性感染症や心因性疾患として、
抗生剤・抗うつ剤で治療するから、いつまで経っても治らない。
日常生活をどんなに健全なものにしても治らない。

【病気の本質】
ほとんどの原因病名が、機能性膀胱頚部硬化症、膀胱排尿筋内尿道括約筋協調不全、
膀胱出口閉塞症、前立腺中葉肥大のいずれかである。
これらの病気による長期間にわたる慢性的軽微な排尿障害が、慢性前立腺炎にそっくりな症状を作る。

「慢性前立腺炎に関する私の考え」より一部抜粋。詳しくは下記参照
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/2005/04/post_8267.html


531 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 15:50 ID:VATHw2Kz
ご指摘いただいた引用文下記を読むと私の解釈では 軽微な麻痺が排尿時に膀胱頸部を十分に開かせられないので(機能的膀胱頸部硬化症)そのために起こるジェット流などによる軽微な負担が0年20年の時を経て慢性的な炎症を起こし、
また機能的であった硬化症が積もり積もった負担で器質的になるのではないかとの仮説だと読んだのですが、違いますか。

 もしちがうならあそこで麻酔の話は何のためにでてくるのでしょうか?

>>私は前記の文章から、「膀胱頚部の硬化の原因が麻酔の後遺症」とは
解釈できません。

 ではどのように解釈されたのでしょうか?
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/2006/03/post_2a5f.html

532 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 16:10 ID:VATHw2Kz
追記

http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/2006/06/post_200f.html

にて私が解釈したものとほぼ同じように説明されていると思うのですが。

いずれにせよ、ここではどのように仮説を立てられたかということだけで、あってあくまでもその仮説自体が正しいか否かと言うことではありませんのであしからず。
ちなみに私が知りたいことはそんなことではなくて、データとして非細菌性慢性前立腺炎の患者さんで、過去にどれくらいの方が脊椎麻酔の経験をされているのかということです。
指摘されているに本当に多いのか興味をもった次第です。ちなみに間質性膀胱炎、慢性膀胱炎と診断された女性患者にも多く見られる傾向として指摘されているようです。

533 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 16:20 ID:AKmwowU7
>>531
私は、「脊椎麻酔を行なうと排尿障害がおこり慢性前立腺炎になりやすい」と
理解しました。

「虫垂炎手術と慢性前立腺炎 誰も知らなかった脊椎麻酔の後遺症?」の中にも
下記のように書かれています。

・・・「脊椎麻酔を行なうと慢性前立腺炎になりやすい」という
大胆で無謀な仮説を立て、推理してみましょう。・・・

534 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 16:48 ID:AKmwowU7
>>532
解釈に大きな違いはなく、個人的な些細なもののようですね。
いろいろ失礼しました。

535 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 19:45 ID:UGphznt4
世の医者って、こんだけ困ってる人が多くて、「これで治るんじゃないの?」
っていうアプローチが失敗してるなら、何故もっと別のアプローチを採ろうとしないの?
実験台だろうが何だろうが構わないから、とにかく治りたいのにね。

536 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/15(金) 19:58 ID:0uoC273d
>>533
高橋先生がご自身で書かれているように、無謀な仮説だと思いますが。

仙骨麻酔(硬膜外麻酔)と脊椎麻酔は範囲や部位が微妙に異なりますが、同じような
ものです。
脊椎麻酔の影響で膀胱や尿道の神経が障害されるなら、仙骨麻酔や仙骨ブロックで
麻痺した神経にも後遺症が残る可能性があるのではないかと考えるのが普通でしょう。

排尿障害が慢性前立腺炎や間質性膀胱炎を引き起こしすなら、当然脊椎麻酔で損な
われた排尿障害は、重なる麻酔やブロックによって、ますます悪くなる可能性がある。

しかし、内視鏡に仙骨麻酔を、間質性膀胱炎に仙骨ブロックを勧める。



537 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 21:00 ID:BAjt/LW0
むずかしいこといっぱい書いてありますね。
感染を疑って半ばノイローゼで
いろんな病院に行ったのだけれど
排尿障害を直す薬を飲んで解決したんだよね。

538 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/15(金) 22:32 ID:VATHw2Kz
lBqjkIjR様
>>536

確かにすごい仮説ですね。今までの診察経験では非細菌性の前立腺炎の患者さんは盲腸炎などの手術後をよく見ることはございますか?もし盲腸炎との相関関係があったとしても
盲腸炎自体その発症メカニズムはよくわからないですし、手術麻酔そのものではなく、盲腸炎になった原因との相関関係があるのかもしれないですね。
あるいはまったくそのような相関関係自体無いのかもしれませんが。現に盲腸炎手術を受けていない人でも非細菌性前立腺炎になるわけですからね。


539 名前:患者X 投稿日:2006/09/16(土) 07:58 ID:kJMLv1Nw
脊椎麻酔の影響というより、手術後の尿道バルーンまたは尿道カテーテル挿入の方が影響はどうなんだろうと思うけど。



540 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/16(土) 09:39 ID:i2kN6a6f
>>538
気にしたこともありませんでした。
そう言う点で、たくさんの患者さんを注意深く診ている高橋先生はすごいなと
お思います。

前立腺炎の方には痔疾患が多い印象はあります。同じような部位の痛みですし、
うっ血が関係しているのかもしれません。肛門科から紹介される事も時々あります。

541 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 10:10 ID:s11yv8lw
尻の穴にマイタケ詰めてたら調子いいよ。

542 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 10:27 ID:wmkuXJ8U
>>539
T先生はそれは関係ないと言ってたよ

断定はできないが脊髄麻酔の影響が大ではないかと仰ってた

543 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 12:17 ID:BeDvNx1w
>>536
脊椎麻酔は、くも膜下腔の中で裸同然の脊髄神経に、強力な麻酔剤である
ネオペルカイミンSなどの局所麻酔剤を注入する麻酔法です。
仙骨神経ブロックや硬膜外神経ブロックは、硬膜の延長上の被膜をかぶった
裸ではない神経に、比較的弱い局所麻酔剤であるカルボカインやマーカインなどを
注入する麻酔法です。
脊椎麻酔は入院が必要になる麻酔法ですが、仙骨神経ブロックや硬膜外神経ブロックは
外来麻酔です。
手技が同じようだから、副作用や後遺症も同じだと考えるのは論理の飛躍だと思います。



544 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 18:51 ID:eVV6r8So
現在Tクリニックでの内視鏡手術ではどのような麻酔方法がとられているのでしょうか?
ホームページでは脊髄麻酔を使うとの表示がありますが、受けられた方はどうでしたか?
人によってかえるのでしょうか?脊椎麻酔は術後も結構痛かった記憶があるのですが。

545 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 18:58 ID:sZEAX0up
>544
仙骨麻酔は自分は全然痛くなかったけど。
麻酔の効き始めは陰部の辺りが内部から燃えているような感じですごい
熱い感覚があったのを覚えている。

546 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/16(土) 21:03 ID:i2kN6a6f
>>543
またとんでもないお話を。
脊椎麻酔も硬膜外麻酔も神経に薬を注入したりしません。
どちらもくも膜下腔や硬膜外腔という組織の隙間に注入します。

同じようなというのは局所麻酔薬が神経に浸透して作用するという事。
強力な麻酔薬とか弱い麻酔薬という定義もよくわかりませんし。

例えばマーカインはどちらの麻酔にも使われますが、脊椎麻酔で使うと
長く障害が残るとお考えですか。
また、サドルブロックは脊椎麻酔ですが、痔などの外来手術で使われて
います。

これだけ昔から多く行われている脊椎麻酔で、長期の神経障害が起こっ
ているなんて誰も言っていない事を正当化するには、もう少し理論的な
裏付けが必要かと思いますが。


547 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/16(土) 21:26 ID:i2kN6a6f
麻酔薬についてもう少し追加しておきます。

脊椎麻酔の麻酔薬が強力という事ですが、薬自体の副作用も含めた特性
は別にして、脊椎麻酔の麻酔薬が強力な麻酔薬というのは間違いだと思い
ます。

一つはネオペルカミンSがきちんとくも膜下腔に入らず、硬膜外に入ってしま
うケースがありますが、ほとんど麻酔が効きません。

先に書いたように、マーカインは脊椎麻酔にも硬膜外麻酔にも使われますが、
脊椎麻酔は10-20mgの使用量、仙骨麻酔などの硬膜外麻酔では75mg-100mg
というかなり多くの麻酔薬が使われます。

548 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 21:54 ID:BeDvNx1w
>>546
もちろん、くも膜下腔と硬膜外腔に注入します。先の内容で神経に直接注入すると
誤解するのは臨床医として?
くも膜下腔の脊髄神経は、軟膜だけに覆われていて、麻酔剤が容易に浸透しますが、
硬膜外腔の神経は、軟膜・神経周膜・神経上膜に覆われていて麻酔剤が神経に浸透しにくいのです。
マーカイン・カルボカインとネオペルカミンSを同じ高さの脊椎麻酔で比較したことが
ありますか?
例えば、ネオペルカミンS2.5ml注入と0.5%カルボカイン8ml注入を比べて御覧なさい。
ネオペルカミンSの脊椎麻酔は筋弛緩作用が強く、6時間以上経過しても、歩行は不可能ですが、
カルボカインの脊椎麻酔は筋弛緩作用は弱く、3時間もあれば歩行は可能です。
サドルブロックは、座位で高比重の麻酔薬を脊髄腔尾部に局在するように注入し、
下肢の筋弛緩が来ないように工夫しているからこそ、外来手術の麻酔として可能なだけです。
整形外科やペインクリニックの外来で、通常脊椎麻酔は頻繁に行ないません。


549 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 22:06 ID:BeDvNx1w
>>547
脊椎麻酔で使用されるネオペルカミンSは、通常最大で3mlでしょう。
そのように少なくても、くま膜下腔が狭いので十分に拡がります。
しかし、硬膜外麻酔の場合は、例えばカルボカインなどを10ml〜20ml注入しなければ、
充分な効果は得られません。硬膜外麻酔でネオペルカミンSが効かないのではなく、
単に量が少ないだけの結果でしょう。
仙骨麻酔の場合は、仙骨腔が解剖学的に20ml以上のスペースがあるので、
通常20ml以上の薬剤の注入が必要です。


550 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 22:36 ID:eVV6r8So
BeDvNx1wはT先生??

551 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 23:01 ID:JEOxhMxk
膀胱鏡の時の仙骨麻酔は(リドカイン10cc)は、注射して
何分ぐらいで効いて、何分ぐらい効いているのですか?

552 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 23:03 ID:JEOxhMxk
前立腺炎の痛みにウロマスターという機械は効くのですか?

553 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 23:05 ID:CW+2r88m
ついに高橋先生が登場なのか。

554 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 23:10 ID:wlYvMxXb
この病気の患者は多いんでしょうか?

555 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/16(土) 23:27 ID:i2kN6a6f
>>548
>くも膜下腔の脊髄神経は、軟膜だけに覆われていて、麻酔剤が容易に浸透しますが、
>硬膜外腔の神経は、軟膜・神経周膜・神経上膜に覆われていて麻酔剤が神経に浸透しにくいのです。

その通りです。硬膜外麻酔は余分な障壁があるが故に浸透しにくい。
だから同じ麻酔薬でも大量の麻酔薬が必要。

では、麻酔薬が浸透して麻痺した神経に長く障害が残るか否かは何によるものでしょう。
1 麻酔薬の種類によるものでしょうか。
2 それとも作用時間でしょうか。
3 はたまた作用の広さ、つまり仙髄領域を超えるかどうかでしょうか。

1なら、それは脊椎麻酔に由来するものでなく、ネオペルカミンSのせいという事になります。
2なら、持続硬膜外麻酔のように長時間作用する麻酔も危ないということになります。
3なら、仙椎領域を超える麻酔やブロックは危険という事になりますが、仙髄領域を超える
より高い部位のブロックが前立腺炎と同じ排尿障害が原因である間質性膀胱炎に有効で
あるという高橋先生の説は間違っている事になります。
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cc/2006/05/post_42c8.html

556 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/16(土) 23:57 ID:w16gaDGx
寒くなると痛みが激しく悪化するんだが、他の患者も同じかな?

557 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/17(日) 00:01 ID:i2kN6a6f
>>549
>仙骨麻酔の場合は、仙骨腔が解剖学的に20ml以上のスペースがあるので、
>通常20ml以上の薬剤の注入が必要です。

それが正しいとすると、
高橋先生の考え
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cc/2006/05/post_42c8.html
>私の手術はご存知のように、膀胱三角部・膀胱出口の内視鏡手術ですから、
>極端な話し、脊髄仙骨部2番〜4番麻酔だけでも手術は充分に可能です。

>仙骨腔に10mlの麻酔薬・造影剤混合液を注入した直後の写真です。S2・S3・S4
>の脊髄神経の枝が描写されています。この神経の枝が、膀胱三角部を支配して
>いるのです。

は間違っているとお考えですか。

558 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/17(日) 01:07 ID:7tZmVhIA
もう少し続けます。

http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/2006/03/post_2a5f.html
>虫垂炎手術に必要な麻酔の範囲は、胸髄7番〜腰髄2番の間ですが、
>通常に脊椎麻酔をかけると胸髄7番から下の脊椎の全てが麻痺してしまい
>ます。つまり、骨盤神経・陰部神経・下腹神経の全てが麻痺するのです。

私自身、脊椎麻酔が排尿障害に影響する可能性は否定できないと思います。
しかし、それは脊椎麻酔が広範囲に影響するからだとは思っていません。
原因はネオペルカミンS、この薬は神経毒が問題にされており、持続的な神経
障害の可能性のため、現在はあまり使用されない状況となっています。

そういう基本的な知識があれば、腰椎麻酔の範囲がどうこうというよりも、腰椎
麻酔に使われてきた麻酔薬について言及してしかるべきでしょう。

559 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 01:17 ID:rYQUOtpb
ネオペルカミンSはいつごろまで多用されていましたでしょうか?私が脊椎麻酔を受けたのは20年ほど前になります。
またアメリカの方で慢性前立腺炎が多いのはこの薬と関係があるでしょうか?
たとえばアメリカでよく使われていた麻酔薬であるとか?どうでしょうか

560 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/17(日) 01:21 ID:7tZmVhIA
脊椎麻酔は膀胱や尿道の神経に持続的な障害を起こすかもしれない。
これは事実かもしれません。
でも、だから脊椎麻酔は危険だという考えと、脊椎麻酔に使われた麻酔薬は
危険だと言うのは、似て非なる物です。

同じように、
前立腺炎に膀胱頚部狭窄が多いという事が正しいとしても、
膀胱頚部狭窄が前立腺炎の原因であると考えることと、前立腺炎により膀胱
頚部狭窄を起こすと考えることも、似て非なる物です。

561 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/17(日) 10:05 ID:7tZmVhIA
>>559
今でも普通に使われていると思います。
うちでも使ってます。なぜかというと麻酔薬は種類によって効果が微妙に異なります。
脊椎麻酔は微妙な量の調整や体位の調整が必要です。薬を変えるとそのさじ加減を
新たに会得する必要がある、使い慣れていない薬を使って何か起こるリスクと薬の副
作用のリスクをどう考えるかですから。

一方、私の知っている麻酔科医は25年以上前から誰もネオペルカミンSを使っていま
せんでした。テトカインでした。最近の事は知りません。

ググってみると、
>ネオペルカミンSはわが国特有のものであり、ペルカミンSとともに腰麻剤として使われ
>ているが、
http://homepage1.nifty.com/uesugisei/hanreijihou.htm

という記載がありますので、アメリカではほとんど使われていないのではと思います。
とすると、前立腺炎とネオペルカミンSは無関係の可能性が高くなります。

562 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 13:10 ID:xO0se+wU
T先生はインターネットの掲示板はみてると言ってた。
2ちゃんとまでは言及してないけど

563 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 13:27 ID:nP63cwD2
慢性前立腺炎の影響で排尿困難(尿が出にくい、出すまで一分かかる)になってしまいました
今はαブロッカーとセルニルトンを貰ってます
他に排尿困難に効く薬などありませんか?

564 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 18:11 ID:tLMECr9S
ハルナール

565 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 19:16 ID:rYQUOtpb
>>560
lBqjkIjRさま

 膀胱頸部硬化症がが前立腺その他周辺に軽微な炎症を起こしているのではなく、軽微な前立腺炎が膀胱頸部硬化症を
起こすとお考えのようですが、軽微な炎症によってそもそも膀胱頸部が硬化して、排尿障害が起こるとは非常に考えにくいのですがどうでしょうか?
もちろんジェット流云々で炎症が起こると言うのが正しいとも思いませんが、少なくとも論理的に可能性ある程度あるように考えますがどうでしょうか?

 是非ご意見をお聞かせいただければと思います。


566 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/17(日) 22:59 ID:7tZmVhIA
>>565
慢性前立腺炎が軽微かどうかは別にして、

>>436に私の考え方と根拠を書いています。

567 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 23:06 ID:rYQUOtpb
>>436

ご回答有難うございます。

>>尿の通り道(尿路)の下流の病気は上流に影響します。
膀胱の病気は腎臓に、前立腺の病気は膀胱に、尿道の病気は膀胱に影響する
というのが、普通の考え方です。

なぜこのようなメカニズムになるのでしょうか?もう少し詳しくメカニズムをお教えいただけませんか

568 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/17(日) 23:33 ID:BojI041c
慢性前立腺炎は難病にならないのですか?生活の質が非常におかされ、
きっちりした治療法もなく苦しんでいるたくさん?の
患者いて。病院で十分な治療を受けられず、研究する医師もすくないのに。
絶対難病に指定してもっと研究すべきだと思います。

569 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/18(月) 00:00 ID:7tZmVhIA
>>567
尿路というのは川のようなものです。下流の流れがゴミとかで悪くなれば、
上流は水かさを増したり溢れたりします。

では台風のようにたくさんの水が流れ込めば、川は溢れるだろうという考え
方もできますが、尿崩症のように腎臓からの尿が正常の人の何倍にも増え
るような病気ではない正常の人の場合はそういう事は起こりません。

570 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 13:27 ID:k3zogYDx
前立腺炎になり半年です。会陰部痛はだいぶ消えましたが
なぜか坐骨が痺れるような痛みが出始めました。
主治医に聞いても、そんなこともあるだろうということで
セルニルトンのみ処方されています。
この症状については整形外科に行ったほうがいいのでしょうか?
同じような症状の方、あるいは原因をご存知のかたがいらっしゃれば
教えていただいきたく、お願いします。

571 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 19:09 ID:7FIjaC0Y
lBqjkIjRさま

>>尿路というのは川のようなものです。下流の流れがゴミとかで悪くなれば、
上流は水かさを増したり溢れたりします

 前立腺に大きな問題が生じていれば、(たとえば、炎症による腫れで前立腺を通る尿道が狭くなっているなど、)
この場合にあたるかもしれませんが、一般的な非細菌性の慢性前立腺炎のような軽微な炎症がこれにあたるようにはまったく考えにくいと思うのですが、
その点についてはどうお考えですか。

 また、非細菌性慢性前立腺炎に時折みられる、膀胱頸部より上流の膀胱などの疾患(十分に膀胱に尿を貯めなくなるなどの症状、あるいは間質性膀胱炎など)などは、ご指摘の理論通り
だと考えられるとおもいます。つまり、大きく影響するのは上流に向かってだとしても、下流に軽微な慢性的な炎症を起こすことは、尿流圧力などでも十分に考えられるのではないでしょうか?
観察で見て取れる、大きなポイントは膀胱頸部の何らかの理由による硬化症状だと思いますし、それ自体が、原因と考えたほうが理論的にすっきりしていないでしょうか?

 


572 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 19:12 ID:yeFZwy5m
>>569
lBqjkIjRさん、質問させてください

半年ぐらい前から頻尿と、射精時・後の鈍痛(毎回ではないです)
射精時の不感症に悩まされていました。最近は下腹部の違和感もあります
先月病院に行った所、膀胱頚部硬化症と診断されました。
頻尿の方は多少改善傾向にあるものの、射精時の不感症と鈍痛が
全くよくなりません。これは膀胱頚部付近の炎症が原因なのでしょうか?
ちなみに15年前に痔の手術で脊髄麻酔を経験しています。

射精時の不感症の為、性欲がなくなりインポにならないかと心配しています。
ホントに全く快感がなくなってしまいました。
一度失った機能はもう回復しないのでしょうか?




573 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 19:33 ID:7FIjaC0Y
>>572

現在服用されている薬はなんでしょうか?同じような症状ですが、塩化タムスロシンを服用後1半ほどで8割から9割回復しましたよ
性欲も痛みが軽減すると共に回復してきました。ちなみに排尿痛はありませんか?
私はありましたが、それも回復してきています。

典型的な非細菌性慢性前立腺炎の症状だと思います。ちなみに膀胱頸部硬化症の診断は何よるものでしょうか?
内視鏡でしょうかエコーでしょうか、造影剤撮影でしょうか?

574 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 21:49 ID:pUD5n3Kv
腸球菌による前立腺炎が治りにくいという文献を知り合いがみつけました。
ここにかきこまれている人で医師からマッサージ液に腸球菌が出てるといわれた
た人はいませんか?以前木村先生の書き込みで、外国在住の人がそうだった
と思いますが、治られたのでしょうか?  文献はEur J Clin Microbiol Infect Dis
(2006)25:270-271です。

575 名前:572 投稿日:2006/09/18(月) 21:52 ID:yeFZwy5m
>>573
服用している薬はエブランチルのみです。
私の症状が、膀胱頚部硬化症のみとの診断だったもので
前立腺炎でないとハッキリ言われました。

膀胱頚部硬化症の診断はウロフロメトリーとエコーです。
前立腺マッサージはありませんでした。

最近排尿痛があるときがあります。あとは少し力むと膀胱のあたりが
痛みます。あとは肛門付近がピリピリするときがあります。

頻尿を除いて、射精時のトラブルなど全く改善しないので
最近自分でも、ただの膀胱頚部硬化症ではないのではないかと
思い始めました。医者を変えてみようかと思っています。

573さんは同じような症状と書かれていますが
射精時の不感症もあったのでしょうか?

私はとにかく不感症がつらいです。少しでも回復しないかと・・
まだ30代前半ですし

576 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 22:35 ID:7FIjaC0Y
>>575

受診されたのはTクリニックでしょうか? 私はエブランチルよりハルナールをお勧めします
年齢的に保険が利きませんが。

 おそらく、不感症は気分的なほうが影響が強いと思います。症状が回復してくれば回復するかと思います
まだ薬を飲み始めて日がたっていないのではないでしょうか?効果が出るのは1ヶ月先くらいを目安にされるとよいかもしれません。

577 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/18(月) 22:44 ID:yEbZmTRw
>>571
慢性前立腺炎について言いますと、それによって前立腺部尿道に炎症が
起こっている。これは高橋先生が書いていますが、いい目の付け所であり、
私もそうだと思います。

そのために、前立腺部尿道の過敏性が亢進している。だから、頻繁な尿意
が起こる。

また、前立腺部尿道の感覚神経は反射によって、膀胱の排尿筋を収縮させ
ることが知られています。

そのために尿意切迫感が起こるのですが、私の考えでは、そういう排尿筋
の不随意の収縮が肉柱形成と呼ばれる排尿筋の硬化や膀胱頚部の硬化
を起こすのだろうと思います。

そしてそういう排尿筋の収縮を抑えようとする状態が、下腹部の痛みや自律
神経系の変調を惹き起こす。

>>436で「全面的でない」と書いたのは、炎症自体が膀胱頚部に波及するの
ではなく、そういう理論を考えているからです。

高橋先生の考えでは、膀胱頚部硬化症が男性では前立腺炎を、女性では
間質性膀胱炎や膀胱三角部炎を起こすとしていますが、女性に起こる間質
性膀胱炎や膀胱三角部炎がなぜ男性に起こりにくいのかわかりません。
前立腺炎は男性にしか起こらないのは当然としても、男性にももっと間質性
膀胱炎が起こっても良いはずです。


578 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/18(月) 22:48 ID:yEbZmTRw
>>571
私は間質性膀胱炎と慢性前立腺炎は違う病気と思っています。
これは泌尿器科医の常識的な考え方です。

男性の間質性膀胱炎も診療していますが、
症状、特に膀胱が一杯になった時の痛みや排尿痛が前立腺炎とは全く
違うように思います。

579 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/18(月) 22:55 ID:yEbZmTRw
>>571
カキコを読むと、泌尿器科医でしょうか。
一般の人を想定して書きましたので、その点ご了承を。

580 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/18(月) 23:35 ID:7FIjaC0Y
>>579
 ご丁寧なご回答有難うございます。 結局のところ悪循環によって、膀胱頸部も前立腺部尿道も循環的に悪くなってるとのお考え、私もそうだと考えられます。
果たして、鶏と卵のようにどちらが先かと言うことが問題でしょうか?

 私は、やはり、膀胱頸部硬化症が先だと考えています。ハルナールなどのαブロッカーが効いて、尿の出がよくなり、その後1ヶ月ほどで症状も回復してくるのは、自己治癒力で前立腺尿道の炎症が回復していくのだと思います。
逆に前立腺炎尿道の炎症だけをとることができたとしても膀胱頸部の機能的効果症は回復せず、また前立腺尿道の炎症が徐々に復活しまた悪循環になると考えています。(ハルナールで軽快後また、一ヶ月ほどで症状が戻ってしまうことがこの仮説の元にあります)

 残念ながら、私は泌尿器科医ではありません。一患者です。ご無礼がありましたらお許しください。

少なくとも現在主流の治療法はほとんど完治の見込みが無く、さほどの効果も期待できません。
きっと治療のアプローチそのものが間違っているのだと思います。
今まで効いたと確かに実感できた薬はハルナールなどのαブロッカーだけです。
現在のアプローチが的外れなことはおおよそ、皆さんがお気づきのことだと思います。是非苦しんでいる患者のために違った治療方法をお考え下さい。
せめて、ハルナールが年齢に関係せず保険適応になってほしいと考えます。

581 名前:おっさん 投稿日:2006/09/18(月) 23:45 ID:yC/zUiDh
私も慢性前立腺炎によるひどい頻尿に悩まされていましたが
ある医者が新聞に載せた記事で重曹水が以外に効くというう事で
重曹をお湯で薄めた(濃さは180ccに対し茶さじ1/4〜1/2杯ほど)
のを日に1〜2リットルくらい飲んでいます。
それが今まで病院でもらったどの薬より効いてびっくりしました。
いつも下腹部直腸あたりが重苦しかったのが嘘のように良くなりました。
酸性尿は膀胱、尿路壁二刺激しするので頻尿の原因にもなる。
そこで重曹で酸性尿を中和することで刺激を減らすのが効果的。
誰でも効果あるとはいちがいにいえませんが試してみる価値は十分ありますよ。

582 名前:572 投稿日:2006/09/18(月) 23:46 ID:ZXp6ZzRx
>>576
受診したのは高橋クリニックではありません。
大学病院です。

不感症は気分の問題が高いんですか
症状が改善して直ればいいのですが・・

583 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 19:50 ID:4Yl+IdIq
525さんの症状、私と全く同じだ、525さんは痛みとかあるのでしょうか?私はそれ以外は、頻尿と尿漏れです・・・痛みは無いけど治らないしつらい・・・

584 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 19:52 ID:Ykjn8eYP
みんなメアド欄にちゃんと sage って入れようよ

585 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 20:47 ID:oyWyjUGU
この病気が再発しやすい理由は何でしょうか。誰か詳しい先生教えて下さい。

586 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/19(火) 21:13 ID:dwaqzfN9
>>585
私も同じことを質問しようかと考えていたのですが、
やはりもともとこの病気になりやすい環境があるのではないでしょうか?
たとえば、細菌性の人は、相手が問題の菌を持っている。
非細菌性の人は、体質や、座り続けるなど変な圧力が常にかかっている。
等々です。

一度治っても、環境が変わらなければ同じように再発してしまうから。
環境は関係ないというご意見がありましたら教えてください。


587 名前:281 投稿日:2006/09/19(火) 22:38 ID:vT+OCRh5
>530
「T医師は、慢性前立腺炎の原因は、排尿障害という考えです。」
「T先生は」でないところが、私もご本人かな、と思いました。
でついに、T先生のブログに「慢性前立腺炎と脊椎麻酔」という文書が発表されています。
私は脊椎麻酔のことより、T先生の統計(患者実数)が公表されたことに感激しました。
6ヶ月間に、前立腺炎の新患が347人!
1日3人ぐらいでしょうか?
ぜひ、手術件数の公表もお願いします。

588 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 07:48 ID:a5U690jF
>>587
530は私で、「T先生」又は「T医師」ではありません。
私も「2006年の3月から始めて9月の現在までの約7ヶ月間に、
慢性前立腺炎症状の患者さんが347名来院しました。」と言うのを見て
驚きました。かなりの患者が来院してるとは思ってましたが・・・。


589 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/20(水) 20:08 ID:2tR0yY/7
347人はほとんどネットで来院された人でしょうね。
やはりネットの力はすごいですし、これだけ多くの人が慢性前立腺炎で悩み、
遠くからでも受診しているんですね。

私が患者で、前立腺炎が完治したなら、その喜びを医師にメールするのはもち
ろんのこと、掲示板、WebやBlogで感謝と賞賛の言葉を書きまくるだろうと思うの
ですが。

今のところ、「慢性前立腺炎 完治」でググってみてもヒットしません。


590 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 20:10 ID:1orjQmOq
>>589
> やはりネットの力はすごいですし、これだけ多くの人が慢性前立腺炎で悩み、
> 遠くからでも受診しているんですね。

あなたの目的も最終的にはそれなんですかね

591 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 20:40 ID:61i7FuDE
よくわかんないんだけど、取り敢えず症状の無い人と比較してみたら、どうも排尿障害の人が多いみたい。
んじゃ、排尿障害を治すとどうなる訳よ?っていうアプローチは良いと思うんだけど。
症状の無い人との差異を一つずつ検討&修正するっていうやり方はありなんじゃ?

んで、以前は大量の水分を取っていたんだけど、これを止めて喉が渇かない程度で
しかも水分摂取量を減らしたら調子が良い感じ。
排尿量&回数多い->刺激大で回数多->排尿刺激での狭窄関係に影響
って考えはどうでしょう。

592 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 20:50 ID:i8YVqV3s
>591
T医師に手術してもらったけど、その後に水分は控えめで、あと排尿は3時間置きに行きなさい
といわれたので、ずっとそれやっるけど、何か関係あるかも試練ね。

593 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/20(水) 21:27 ID:2tR0yY/7
>>590
このスレはsage無しでお願いします。

患者さんが増えるって意味ですか?
こんなところで匿名で書いて、増えるわけはないです。
それに前立腺肥大症を心配する年齢ですから。

私を含め、かなり多くの泌尿器科医が慢性前立腺炎の患者さんが増えること
は望んでいません。
それを踏まえないと、実際の診療で患者さんが失望するケースが少なくない。

なぜかというと、症状が多岐にわたり経過が長いため、診察に時間や手間が
かかり、コストパフォーマンスが悪く、これといって有効な治療法がない。
完治しにくいので患者さんに感謝されにくいどころか、不満の方が多い。

そのため、私は以前から若くて新しい泌尿器科開業医への受診を薦めていま
す。もちろん専門医で。
患者さんが少なく、時間が取れ、患者さんを増やしたい。それなりの知識と
能力を備えている等が理由です。

594 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 21:43 ID:61i7FuDE
>>593
確認できる現象から病名を割り当てるのではなく、
症状の無い人と症状の有る人を比較して、その差異に注目するというアプローチは
医師を生業とする人々に共通してあるのでしょうか?

私は技術職に就いているものですから、期待通りの動作をするもの/しないもの
の差異を見つけて修正するという考えが染み付いてしまっているもので。

595 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/20(水) 21:56 ID:2tR0yY/7
>>594
医者も技術職ですね。

機械と違って人間の場合、期待通りの動作をする肉体としない肉体が混在して
いるのは当たり前で、その差異が当然存在することが前提であり、修正できる
ものでは無いという違いでしょうか。

596 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 22:07 ID:61i7FuDE
>>595
それでも有る程度のサンプル数があれば、トレンドというか方向性が出てくる気もします。(T医師のように何処そこが変質してる人が多くない?みたいな)
必ずしも期待通りに動作しないから難しいと言うのであれば、
確認できる症状から、これはXX病です。XX症候群ですと割り当てるのもおかしな事となりません?
確認できる症状は、割り当てたい(期待通りの)反応ではないかもしれないのですから



限られた診察時間(一人頭にかけられる工数)と医師周辺のランニングコストを考えると
>>593で言われているように、悠長な事をやってられないのでしょうけど。

597 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 22:18 ID:dWQCFBoH
中極というツボを試された方はいますか?
ツボの本に載っていたのですが。。

598 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/20(水) 22:26 ID:2tR0yY/7
>>596
確認できる症状から病名を推察することも、症状の差異からアプローチする
ことも、普通にやりますけど。

599 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/20(水) 23:44 ID:h8X3CcW+
>191>192
私は医師にできるだけたくさん水分をとるようにと言われ
一日2リットルを目安に飲んでます。
ちなみに非細菌性前立腺炎です。

600 名前:599 投稿日:2006/09/20(水) 23:52 ID:h8X3CcW+
191と192じゃなくて>>591>>592
の間違いです、すみません。
で、水分を控えるのと多くとるのとでは
どちらが正しいのでしょうか…。

601 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 06:58 ID:SChA/pRD
この病気になってから寒がりになってしまった。同じ人いますか

602 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 18:14 ID:NnlLrkCJ
>>600
控えるのがいい人もいれば、多くとった方がいい人もいるでしょう。個人で違うと思う。
いろいろ試して、調子の良い摂取量を自分で見つければいいのでは。
俺は、控えた方が具合がいい。

603 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 20:13 ID:+XtlbVIX
漏れも控えた方が良い
菌が居る人はじゃーじゃー流れた方が都合が良くて
排尿障害で流れる->刺激される->回り回って前立腺炎てき症状な人は控えた方が良いのかも

とりあえず5時間->10時間くらいは座ってられるようになったけど、あと2時間くらいは座りたい。

604 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 20:45 ID:53JSCv1+
T先生のブログのタイトルが「慢性前立腺炎と脊椎麻酔」から、
「慢性前立腺炎の統計的検討#1」に変わっています。
#2を期待しています。

605 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 20:46 ID:NNQyr6Sd
lBqjkIjRさんに質問なのですが
非細菌性慢性前立腺炎の場合
一日の水分摂取量はどれくらいが適切なのでしょう。

606 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/21(木) 21:45 ID:5VivSeyj
>>605
私は頻尿が強くなければ、水分は多めに摂るように指導しています。
でも、水分を控えた方が調子が良いという人も結構いらっしゃるようですね。

排尿するときの尿が炎症を起こした尿道に、まるで傷を水の中に浸けた時の
ように染みるために、排尿後の不快感や尿意が起こるのだと考えています。

つまり前立腺炎の症状には関係しても、治ることとは関係がない。

あまり濃い尿とか、酸性の尿とか、刺激する成分、例えば香辛料とかカフェイ
ンとかアルコール等が多く含まれると刺激が強く、症状が悪化するのではと
思っています。

でも、刺激の強い1回より刺激の弱い2回の方が不快だと思う人がいるのも
納得できる事です。

感じ方や症状は人によって違うので、自分で調子がよいと思う飲み方や食生活
で良いかと思います。

607 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/21(木) 22:09 ID:5VivSeyj
>>604
なんかこのスレを見ていただいているようですね。

なら、悪いけど一つクレームを。

外科の有名な教科書の記述。
>「慢性前立腺炎が膀胱頚部硬化症や前立腺結石を作るほど重症の場合、
>内視鏡手術をすると慢性前立腺炎の症状が軽快することがある」
というのを、

>慢性前立腺炎が引きおこした膀胱頚部硬化症を治療すると、原因であった
>慢性前立腺炎が治ることがある?という不思議な説明になっています。

と解釈するの無理があります。病気の症状が軽快したり改善したりするのと、
治ることを同じに考えてはいけないのです。

抗菌剤を飲んだり、α1ブロッカーを飲んで症状が軽快することと、治ることが
別物なのは皆さんもお分かりでしょう。

膀胱頚部の手術が前立腺炎の症状を改善することは同意できるし、そういう他
の人がやっていない事をやれる人間は尊敬します。

でも、もし症状を改善するが、治らなかった時に、患者さんがどう思うか。
治る人が4割とイクスキューズしてますが、数が増えれば、少しでも良くなって
良かったと思う人ばかりでは無いでしょう。老婆心かもですが。



608 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 22:14 ID:+XtlbVIX
全く異常がない人に近づけたら症状が軽減&治る
っていうことは、見つかった異常が原因と言っても良いんじゃないの?
少なくとも原因の一つと言っても良いんじゃ。

609 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 22:14 ID:SChA/pRD
朝一番の尿だけが洗剤を入れたかのように泡が立ちます。泡は何十分しても消えません。しかも真っ黄色です。前立腺炎の症状でしょうか(睾丸痛もあります)?30代、痩せ形で糖尿とは絶対思えません。前立腺液の垂れ流し?

610 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 22:18 ID:/c+66q+L
T医師関連の話題はここでやるのも良いが、せっかくブログと言う会話形式の
HPを作られてるので、ブログへみんなで疑問や意見を述べてみませんか?
あそこの患者は多いと書いてあるし、手術数も凄いのだろうが、コメントが少ない
のが気になって仕方ない。
ひょっとして消されたりしてるのか??

611 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/21(木) 22:19 ID:/c+66q+L
age忘れた。ごめんよ

612 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/22(金) 11:26 ID:xBWdrB/+
マイタケケツの穴につっこむといいと思うよ

613 名前:患者X 投稿日:2006/09/22(金) 18:53 ID:LGdWi6Yw
K先生のホームページでスタンフォード体操のトリガーポイントについての記載を見せていただきました。
大変参考になります。いつも本当に有り難うございます。
今後とも貴重な情報をいただけますようによろしくお願い申し上げます。
この場を借りてお礼申し上げます。

614 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/22(金) 23:54 ID:ihkIj1Ti
T先生も、K先生もこのスレは見ているに違いない。それぞれ
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/

http://www.ne.jp/asahi/prostate/psa/news.html
にコメント書く約束になっているみたい。


615 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 02:09 ID:EmlA7B0k
ノコギリヤシ、セルニルトン、亜鉛、トマトミックスジュースが基本

616 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 13:06 ID:aStgBNzX
前立腺炎を7カ月患って、去年の12月に治ったけど、
涼しくなって最近、尻の穴に違和感があり、出血もある
でも、これは痔ですよね

前立腺炎やった人って痔も多いんだろうか
あのへんが生まれつき弱いというか
医者は泌尿器科?、それとも肛門科?、どっちがいいんでしょうか


617 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/23(土) 23:19 ID:0oBOQlR7
T先生は半年で61人手術しているらしい。
この病気に真正面から向き合っている。
HPで患者を集めておきながら、
「私は前立腺炎の専門医ではありません」
と逃げる医者とはえらい違いだ。

618 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/24(日) 01:08 ID:SaX2QAK8
この病気の治療法確立したらノーベル賞級だな。

619 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/24(日) 12:03 ID:rim+dyjV
>617
そういう意味では、医師としては尊敬できるよね。
この先生のHP以外でこれほど充実した内容を作っている医師を見たことがない。

>618
治療法以前に原因がはっきりと分かっていないから、生きている間に原因がはっきりするかどうか・・・



620 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/24(日) 13:33 ID:qtXQnfgq
高橋先生も見てるんだな。
ある掲示板って、このスレだった。

621 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/24(日) 23:50 ID:kKfw8cHv
数ヶ月か痛かったのが、ハルナールで
痛くなくなったと以前書き込んだ者だけれど
いまだに好調です。ハルナールはもう飲んでません。
不思議ですけれど嬉しいです。


622 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/25(月) 19:37 ID:ur8hu+Rg
保険効かないよねハルナール?

623 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/25(月) 21:29 ID:JyxN6AbV
>622
効く

>620
自身のHPにちょっと前に2チャンネルを見て不快になることもあるが・・って内容で書いてある。

624 名前:宮っ子 投稿日:2006/09/25(月) 22:20 ID:JjwidcuK
やっぱり再発しやすい理由は癖になってるからだろ?

625 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/26(火) 22:32 ID:+w3ObkXU
>>616
どちらでも良いと思いますよ。

肛門科って結構当たりはずれがあるみたい(家の近所ではそう)ですので、
評判の良い肛門科で見て貰うか、前立腺炎でかかった泌尿器科で相談して
紹介して貰うかどちらかで。

626 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/26(火) 22:35 ID:+w3ObkXU
>>617
60人って多いような少ないような。
新患さんが半年300人ですので、手術を受けられる人は5分の1くらい。

たぶん手術が追いつかない感じかなと思いますが、過労で倒れない
ようにしないと。


627 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/27(水) 22:43 ID:8hDqUCc0
この病気で会社辞めた人いますか?もし再発したら仕事集中無理だ。

628 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/28(木) 21:53 ID:iLDswXAL
最近盛り上がらないな

629 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/28(木) 22:07 ID:2O+O3Pvy
今日、泌尿器科にかかり慢性前立腺炎じゃないか?といわれたものです。

よく言われているように、座っていると左股間付近が痛くなるのです。
薬は漢方でツムラの何とか飲子と疼痛時の漢方をもらいました。

私はチンチンの根元から左に1センチか2センチ移動したところ
恥骨前面?の一カ所に痛みが出始めます。その後はももの前面や
内股までだるくなるんです。
みなさんもそんな感じですか?

この病気のつらさから自殺したいという書き込みをどこかでみて
心配になりました。

630 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/28(木) 23:01 ID:iLDswXAL
>>629
私の場合はまず会陰部がいたくなり、それが治まると今度はすぐ睾丸痛が始まりました。痛む場所が変化するのが特徴の病気です。痛みは2年くらいは続きますが4年くらいで9割完治できます。

631 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/28(木) 23:27 ID:Nw/+2Ls7
>>630
そうですか・・・会陰部の痛みはないんですよね。。。
気長に気持ちを腐らせずのびのびと生きていくしかないんですね。。。は〜

632 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/28(木) 23:31 ID:+hWBGIli
連続ですみません
下腹部、チン個周辺の痛みで原因不明の場合は
この慢性前立腺炎というカテゴリーに入ると言われたんですけど
そんなもんですか?

633 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/28(木) 23:35 ID:aPT7jJe3
ザクロに前立腺がん抑制成分、名古屋市立大が研究発表

 果物のザクロに、前立腺がんの細胞を死滅させる成分が含まれていることが、
名古屋市立大の朝元誠人・助教授らの研究で分かった。
 横浜市で開催中の日本癌(がん)学会で28日発表した。
 朝元助教授らは、人間の初期の前立腺がん細胞を培養し、濃度5%のザクロ果汁の溶液に入れて影響を調べた。
すると、わずか30分で激しい反応を起こし、がん細胞が死滅した。
前立腺がんにこれほど強く作用する天然物質は例がないという。他のがん細胞には効果がなかった。
 また、前立腺がんのラットに、5%濃度のザクロジュースを飲ませたところ、がん縮小効果がみられた。
ザクロの何の成分が効いているかは不明。
(読売新聞) - 9月28日22時24分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000315-yom-soci

634 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/09/28(木) 23:44 ID:Rb3+CCk7
>>627
私の患者さんでも仕事を辞めた人がいらっしゃいますから、少なくないかも
しれません。運転とか夜勤とかは辛いでしょうね。

でも、それよりはるかに多い人が普通に仕事をしながら、この病気と付き合っ
ているのをお忘れ無く。

635 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/29(金) 00:02 ID:93drd21o
>>633
前立腺がんと前立腺炎は関係ないと言われましたが、
ザクロが前立腺の新たなサプリメントとして取り上げられるかもしれないような
ニュースですよね。
ザクロに亜鉛が多く入っているのでしょうか?

636 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/29(金) 13:03 ID:6mx7yndO
ちょっとしつもんです。
ここを押すと痛いところってありますか?
押せば必ず不快感・鈍痛・圧痛?・疼痛などが生じる場所ってありますか?

私は恥骨中央?よりややヨコにはずれたいわゆる下腹部なんですが

637 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/29(金) 13:33 ID:Ar4/Twr1
この病気?症状?つかみどころがなくて
どうしようもないんだって言われた。
気にし過ぎると気が狂いそうになるので
気分を楽にするようにって。
みなさんはどうですか。
メンタル系、大丈夫でしょうか。

638 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/29(金) 17:34 ID:+Kr0gT5v
>>637
その医者は、ヤブです。この病気に対してやる気がありません。
「あなたの診察はしたくない」と言ってると理解していいでしょう。
医者を変えた方がいいと思う。信頼できる医者に出会うまで
何度でも変更した方がいいと思う。

639 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/29(金) 22:26 ID:n0nPp96V
前立腺が悪い人、骨盤筋が悪い人、膀胱が悪い人、排尿射精時の筋肉が悪い人、あるいは
別な人、いろんな人がここに集まっているのではないか。同じことは治りにくい
と言うこと。だから抗生剤が効く人、あるサプリが効く人、アルコールで悪化する人、
しない人。人それぞれなのではないのかな。

640 名前:宮っ子 投稿日:2006/09/29(金) 22:36 ID:0V7pEUta
>>639
そうそう。私が長年考えてきた事とまったく同じ。前立腺炎という病名はそうした組織の異状の総称名に過ぎないと思ってます。

641 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/29(金) 23:58 ID:++/oh15w
恥骨の疲労骨折の疑いがあるので、慢性前立腺炎とどっちが
正しいのかわからない・・・
会陰部の痛みはない。ここを押すと痛いというポイントが
はっきりしている。ももがだるく、下腹部も痛い・・・
CTで骨の状況は確定するけれどもね

642 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/30(土) 00:20 ID:YA9yuJZ5
不思議なんだけど
会陰部が痛かったりさおの部分が痛かったりしたんだけど
一年以上ね
なんか直ったよ。
いろんな病院行ったし
ヘルペスかと思ったし。精神的に参ってたけど
今はぜんぜん痛くないよ。

643 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/30(土) 20:29 ID:Xtpm99Va
この病気はストレスが引き起こすことは有り得ますか?

644 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/30(土) 20:44 ID:cr041QNI
あるよ

645 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/09/30(土) 22:54 ID:Xtpm99Va
本当ですか????

646 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 20:09 ID:DmRrEPVy
ウソくせ〜

647 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/01(日) 23:44 ID:rFmE01We
>>629
ツムラのなんとか餃子かとオモタ

648 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 05:16 ID:UY4On1jw
age

649 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 14:38 ID:ri249XvP
【研究】ザクロに前立腺がん抑制成分、名古屋市立大が研究発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1159466278/

650 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 22:29 ID:NcNZXlfk
>>649
ザクロの件はすごい情報ですよね。
なんたって、癌細胞を死滅させるんですから。
前立腺癌だけでなく、あらゆる癌細胞に効く可能性だってあるかもしれません。


651 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/02(月) 23:38 ID:XAMLubFZ
だから肛門にマイタケ詰めたらよくなるよ。

652 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/04(水) 23:21 ID:5eLpiWVs
最近どうした?
スレの勢いないぞ

653 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/04(水) 23:40 ID:Qai/ry89
冷えてきて、痛くて元気ないです><

654 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 11:04 ID:PB8ZrlvF
これから寒くなると辛いんだよな〜orz
地道に続けてきた亜鉛・ビタC・腹筋・スクワット・青汁の効果が
少しでも出る事を祈ってる俺です・・・・。

655 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 11:10 ID:XJ1J66l4
ウィキによると

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E6%80%A7%E6%85%A2%E6%80%A7%E5%89%8D%E7%AB%8B%E8%85%BA%E7%82%8E

>また、このような病名は存在せず、全て患者の心因性・精神的な病気だと断定する、
>苦しむ患者の心情を平気で踏みにじるような医師もいる(そのような場合の方が多いのも事実)。

これ書いたの誰だよw



656 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 14:37 ID:fIl3/yV5
はじめまして。私は一年半前、前立腺炎にかかりました。
病院に通って2週間ほどで症状がなくなり、通院を止めてしまいました。
そして先日(三日ほど前)、前立腺の症状が出たので今日朝一で病院にいきました。
そしたら病院に一年半前のカルテが残っていました。
それによると当時尿の中に含まれる白血球が7個/ulで今回が15.5個/ulと悪化していました。
原因菌は来週判明するとのことでしたが症状からクラミジアも併発している可能性があるらしいです。
処方された薬はセルニルトン錠とオゼックス錠です。
セルニルトンはこの掲示板では不眠症や吐き気をともなう方がいるみたいなので副作用が心配です。
私は学生の分際なので症状がひどかったら学校休めばいいぐらいなのでなんとかなりますが来年社会にでたことを考えると絶望感でいっぱいになります。
みなさんに聞きたいことがあるのですが、普段の水分摂取はなにを飲めば症状が和らぐのでしょうか?
私はコーラが大好きなのでほとんど毎日飲んでいましたがやめます。タバコと酒も刺激になるのでやめます。
この病気は私の不摂生を是正する試練と考え、このムカツク菌をぶっ殺すために闘っていきます。

657 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 14:53 ID:6d86LRIi
>>656
そのむかつく原因菌が見つかったら教えてください。

1年半前の2週間で通院をやめたとありますが、症状がなくなってもしばらくは飲んでいたほうが
いいようです。

658 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 16:52 ID:fIl3/yV5
はい。分かり次第書き込みます。
ついついエキサイトしてしまいました。。

以前途中で通院を止めたことは後悔してます。


659 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/05(木) 23:26 ID:qZVSRHHA
>>656
症状にもよりますが、最初の診察で尿検査で膿尿が出ている場合は、
むしろ尿道炎と診断するのが普通かと思います。もちろん前立腺炎の
可能性も考えて診断治療を行いますが。

まずはオゼックスをきちんと内服して、1週間後の検査結果を待ちましょう。

660 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/06(金) 00:13 ID:iaHJRpDO
>lBqjkIjRさん 返事ありがとうございます。
処方された薬を飲んで、若干ではありますが管内部のヒリヒリ感、残尿感が和らいだ気がします。
残尿感は以前に前立腺を経験したので理性でコントロールしています(漏らす訳がないとおもいながら)

まだ結果待ちということで とにかく処方された薬と体調管理を徹底して来週の結果発表に望みます。

661 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/07(土) 05:08 ID:He+czJg1
昨日、いままで飲んでいたセルニルトンに加え
八味地黄丸、ソラナックスが処方されました
飲んでいる方、飲んでいた方いらっしゃいましたら、
効き目があるのか、どういった副作用があるのか体験談を教えていただけないでしょうか


662 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/07(土) 10:17 ID:8Xemifnr
最近気付いたのだが、腹筋をすると尿漏れしてしまう。何故ですか???前立腺炎と関係あるかも

663 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/07(土) 13:18 ID:ktSdKeGr
ついに自分にも慢性前立腺炎が来た。
治らないと言われてショック。
エビトロスタットと、エブランチルを処方されたけど効果があるのかないのか…。
いきなりかかったし熱もずっと下がらないけど、尿、血液ともに異常なし。
不快感と尿意を止める鎮痛剤みたいなのはないの?
もう社会生活出来ないよ…。

664 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/07(土) 14:13 ID:erYJkclq
マイタケマイタケ

665 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/07(土) 16:32 ID:gWSqwFwk
>>663
デパス、レキソタン、ソラナックス、メイラックスなどの安定剤をお勧めします。
前立腺炎では安定剤が鎮痛剤に近い効果があるようです。

666 名前:患者X 投稿日:2006/10/07(土) 16:52 ID:gWSqwFwk
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=17010006&query_hl=1&itool=pubmed_docsum

前立腺炎の罹患率が約5%だったとの報告がありました。
ほんとにそんなにいるのでしょうか?
こんなに辛い病気を20人に一人がもっているとは信じがたい。
症状の軽い人を含めると5%ぐらいいるのかな?

667 名前:患者X 投稿日:2006/10/07(土) 17:02 ID:gWSqwFwk
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=17009541&query_hl=1&itool=pubmed_docsum

漢方薬での治療群と漢方薬と前立腺マッサージの併用群での治療効果を比較した文献です。
マッサージを併用した群の方が有意にNIHスコアが低下した(良くなった)と書いてあるようです。

皆さんはマッサージ療法は併用していますか?
本当に前立腺マッサージって効くんでしょうか?
ちなみに自分は効果ありませんでた。

668 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/07(土) 17:09 ID:8Xemifnr
マッサージは10分だけ効果ありました。それにしても最近全く全く症状がない。嬉しいなー

669 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/07(土) 21:47 ID:GQH+8LSS
>>661
このスレはsageないでお願いします。

薬については
おくすり110番・・病院の薬がよくわかる
http://www.jah.ne.jp/~kako/
を参考にして下さい。

この病気はなかなか完治しないけど、いつの間にか症状が軽くなる人が多い
ようです。
つまり、症状の強い時を乗り切れば何とかなる。

不眠は症状を悪化させますし、頻尿や痛みにも効果がありますので、安定剤
を服用して症状を緩和するのは良いことだと思います。
会陰部痛が強いときには、抗菌剤を飲んでいなければ、痛み止めもある程度
効果があるようです。

670 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/07(土) 22:39 ID:y8qQNJUK
>>665>>667

返答ありがとうございます。
今服用している薬に効果が出ないようでしたら
ぜひ試そうと思います。
急激に強い症状により発祥しまして
あまりにも不安で1週間で3つも病院を回ってしまいました。
三つ目の病院では、鎮痛剤など痛みを和らげる薬を出すことを拒否されました

情緒も不安定に仕事も手につかなくなるので
早めに対処しようと思います・・・。

671 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/07(土) 23:04 ID:JszQm2Mw
>>669

いつのまにか症状が軽くなっても再発する可能性が高いみたいですが、
再発させないために何か注意点があれば教えていただけないでしょうか?

尿道から何も入らないように注意していても、再発することはありますか?
再発するとなると、除菌が成功していないということになりますか?


672 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/08(日) 02:38 ID:S12Zs59D
やはり徹夜など無理な生活を続けると再発するようです。
免疫力が低下している時は寝て、タバコ、酒、冷たいものは控えるようにしましょう。

私は毎日グレープフルーツジュース(尿をアルカリ性にする)
温かい緑茶(一日湯のみ5杯で免疫力10倍+殺菌+ビタミンC補充)で対応しています。

673 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/08(日) 17:41 ID:YxLO3Ilb
緑茶を飲むと免疫力10倍になるんですか?飲んでみようかな。

674 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/08(日) 18:28 ID:h/jU+PqA
免疫とは関係ない病気ですが

675 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/08(日) 20:25 ID:nsKygpzj
微熱が治まらないんですが
これは水分不足によるものでしょうか?

すでに一週間37.0〜37.5度、風邪でもなく
熱が出続けてるんですが・・・。
確かに水分はかなり控えめになっています。

676 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 02:02 ID:HEGG/37W
>>675
ここは慢性前立腺炎・慢性骨盤痛のスレッドですが、
あなたは慢性前立腺炎・慢性骨盤痛と診断されているのですか?

とりあえず、37.5度程度とはいえ一週間も続くのは 異常 です。
明日は月曜で外来は混むかもしれませんが、とにかく病院に行ってください。
血液検査やCTスキャン、MRIなどで検査ということになると思います。

結核や甲状腺といった重い病気の可能性もありますし、
脱水によるものかもしれません。
いずれにせよ受診・検査しなければ何も分かりませんよ。
こんなところに書き込む暇があったらまず病院です。
このスレには現役の医師がいますけど、文字だけじゃ診察できませんからね。

677 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 12:41 ID:0hCQQEAc
私の勝手な推測ですが、体の免疫力が低下した時に再発する可能性が高まると思います。(細菌性のものなので)
私の場合徹夜明けや ハードスケジュールといったことが重なった際に症状がひどくなります。
したがって日ごろから免疫力を低下させないように努めてます。
緑茶は一日5杯で免疫力10倍になるとTVでやってました。

678 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 14:12 ID:w+YAyt4d
>>672,677
ありがとうございます。

免疫力が低下したときに再発するとして、細菌性の場合、その細菌は
もともと体の中に存在するのでしょうか?細菌の種類にもよると思いますが。

女性の膀胱炎も再発しやすいそうですが、メカニズム的には同じようなものと考えていいのでしょうか?



679 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 14:44 ID:FndOvng3
>>678
私は医師から 体の皮膚上にいる菌が侵入していると言われました。

メカニズムは同じですが 恐らく先っちょか奥かの違いではないでしょうか。

680 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 17:34 ID:pU9iETyh
>>676
返答ありがとうございます。
はい、慢性前立腺炎と診断されました。
エビプロスタットとエブランチルを処方され、数日飲み続けて
頻尿回数と、苦痛がわずかに軽減されている状態です。

慢性前立腺炎の症状とは別のようですね。
いろいろネットで調べまわって、
同じような症状の方があまりいらっしゃらないので
自律神経失調症じゃないか、など不安になってしまいました。
明日とりあえず内科に行きます。

とりあえず、2日前に行った尿検査と血液検査では問題は出ていません。

681 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/09(月) 20:01 ID:il+7MbKg
>>678
細菌というか何らかの病原微生物が炎症を起こしてるというのは最も広く
考えられている理論ですが、実際の培養検査等ではこれに間違いないと
いう微生物は確認されていません。

もともと前立腺に紛れ込んで症状を表さない微生物が何らかの状況、例
えば免疫力の低下を含む体調の変化で症状を起こす可能性はあります。
口腔内腟内に常在するカンジダというカビが舌炎腟炎等を起こす、腸内の
細菌が繁殖して腸炎を起こすのと同じです。

一方、排尿障害による尿の逆流や射精に伴う精液の逆流等、病原微生物
以外による炎症も考えられていますが、何とも言えないという状況です。

女性の膀胱炎に関しては、尿道口や陰部の細菌が多ければ膀胱内に侵入
する可能性が高まります。また性行為等によりその危険性は増加します。
つまり女性の膀胱炎は再発、つまり一度治って再び病気になるのが問題な
ので、慢性前立腺炎とは全く違ったメカニズムと考えてください。

682 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 21:58 ID:KUACnA0U
さっき射精したら痛みがまた出てきてしまった。しばらく症状がなかったのに。どうしてだよ泣

683 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 22:13 ID:g1/aC9yy
>>679,681
ありがとうございます。

慢性前立腺炎の再発とは、再び病気になるわけではなくて、
下火になっていた炎症が再び悪化するというような意味と理解するのが
正しいのでしょうか?

説明を読んでいて、慢性前立腺炎は、アトピー皮膚炎のように、きれいな生活ができるようになったために
増えてきた現代病なのかと思ってしまいました。

684 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 23:08 ID:q5k/xsfJ
>>521
>カウパー腺炎

自分の症状ですが、
排尿時、射精時に全く痛みがありません。
ですが、気になることは、射精をすると多少楽になるんです。
一日射精を行わないと、前立腺液がたまり、刺激しているのでは・・・
と考えたりもしますがどうでしょうか・・・。

付け根あたりを持ち上げると残尿が出たりもします。

自分はこれなのでは・・・と思ったりもしますが、
治療法は特に無いのですよね・・・。

685 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 23:33 ID:q5k/xsfJ
すみません、カウパー腺液と
前立腺液は別物だったようですね。
カウパー腺液のことです。

686 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/10(火) 00:22 ID:iB8dpBPO
>>683
そうです。一度治ってまた病気になるのは、治癒と再発ですね。

慢性前立腺炎の場合、症状が良くなったり下火になる(軽快または改善)
と症状が悪くなる(再燃)と考えた方が良いかと思います。

687 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/10(火) 00:26 ID:iB8dpBPO
>>684
カウパー腺炎だとすると、カウパー腺液に炎症所見が出るのではと思います。
具体的には、射精の前のカウパー腺液が本来の無色透明では無くなり、混濁
した状態になっているかどうかが判断基準の一つになるのでは。

688 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 08:00 ID:stEiaMqu
小便したときにペニスを通っている尿道の中に軽い刺激を覚えることがあるんですけど、
これって膀胱頚部とかの問題という話だと説明付かない気がするんですがどうですか?

689 名前:688 投稿日:2006/10/10(火) 08:02 ID:stEiaMqu
ちなみに急性にはなったことはありません。ある日突然尿が出にくくなり
病院に行ったら菌が出ず慢性と診断されました。あと心なしか射精時の勢い
が弱くなったような気がします(20代後半です)

690 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/10(火) 10:00 ID:Wpz3fzZQ
今まで仙骨背面にシップをしていて割と良かったですが、仙骨背面への痛みがひいてきたので、今度はもっと下(肛門より)の尾骨背面へシップを張ってみました。まだ日が浅いのではっきりはしませんが、少しだけ座りやすくなってきたような気がします。
高橋先生の言う支配神経ではS2-3領域位になるのでしょうか?
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/cp/2006/05/post_6029.html
ここの部分にシップすることで間接的に会陰部前立腺S2-3にも言い影響が出るような気がしますが、どなたか既に試された方などおられませんでしょうか?

691 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 12:43 ID:QM7NXoEA
656ですが、ムカツク原因菌がわかりました。
連鎖球菌という菌でした。
一週間前から比べるとまずまず回復しました。
数字的にも、白血球個数が15個/ulから8個/ulまで下がりました。
しかし正常値が4個/ulらしいので まだ完治には時間がかかりそうです。
クラミジア等の菌はなかったです。

692 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/12(木) 20:20 ID:0hVLvi1A
現在最高に痛い状態。
なんなのこれ。もう消えてなくなりたい。意味解んない。
なにこれ悪い事したの自分?

693 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/12(木) 22:45 ID:kEo8M7QG
>>691
微妙な状態ですね。

尿検査の単位から想像すると自動測定器による値だと思いますので、
ある程度大きな病院でしょうか。
尿検査や培養検査は普通の尿を調べたのでしょうか。
それともマッサージ後の尿での検査でしょうか。

連鎖球菌はペニスや尿道に常在する菌とされていますので、それが前立腺炎の
原因かどうか判断は難しいです。

オゼックス1週間でまずまず調子良いなら、1ヶ月程度続けてみるのが良いかも
しれません。

また経過を教えてくださいね。


694 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 00:49 ID:qsKdSQMO
>>690さん
私もはりました。最終的には会陰にも張り続けましたが、
効果はありませんでした。
私は前立腺液から腸球菌がずっと、でています。感受性に従い、スパラ12週間、
ガチフロ9週間、サワシリン12週間のみましたが、消えていません。
前立腺に石があって、そこにくっついているからといわれています。
痛み酷いです。
こんな方いますか?

695 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 11:33 ID:Uw+3F/0r
>>694
感受性のある薬を飲んでも腸球菌が消えないのはなぜなんでしょうね。
慢性化する理由が原因菌が消えないからだと思うのですが、
原因菌を消すことはできないのでしょうか? >> お医者様

誰か、気功のようなものを試している人いますか? 効果あるんでしょうか?

696 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/13(金) 19:15 ID:xUl6/I0W
>>695
このスレはsage無いでお願いします。
少なくないこの病気で悩んでいる人に少しでも情報をお知らせしたいので。

問題の第一は腸球菌とか連鎖球菌とか、尿道や前立腺に常在すると言われ
ている菌が本当に原因菌なのかはっきりしない事です。
そのため前立腺炎の化学療法(抗生剤による治療)もいい加減に行われてい
ます。膀胱炎や尿道炎等比較的薬の効果のある病気と同様、またはそれに
準じた治療しか行われていません。

一方前立腺には薬剤の浸透が悪く効きにくいのではという可能性も指摘され
ています。

では、どうすれば良いか。
例えば腸球菌なら、入院してアンピシリンとゲンタマイシンの治療が最も強力な
治療です。またクラビットの場合、血中濃度を上げる意味から500mgを1日1回
内服するのが良いと言われ、外国ではそうされ、日本でも500mg錠の発売が
検討されています。

前立腺炎が本当に腸球菌などの細菌によるものであり、現在の治療法で完治
しにくいなら、最大限の効果を出せる治療法を選択すべきですが、保険の制約、
副作用や効果にエビデンスが無い等で難しい状態です。

日本における抗菌薬治療の問題点について
http://www.nakayamashoten.co.jp/ebm/pdf/edi0506.pdf


697 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 21:05 ID:Uw+3F/0r
>>696
わかりました。sage を取って書き込みます。

常在菌に関しての情報ありがとうございます。
医者として書き込みにくいこともあるかもしれませんが、
匿名ですので、この病気に関する最新情報なども教えてください。
自己責任で理解していこうと思います。

ところで、500mg錠を使った場合も、8週間から12週間ぐらい服用するのでしょうか?
外国では、100mg錠2個に比べて、成果が出ているのでしょうか?



698 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 21:31 ID:lRyf4Y5n
あちこち泌尿器科をまわって、さらに内科にも回ったんだけど
内科にもらったクラリス嬢を飲んでから翌日から急激に症状が回復してきた。

いや、それまで飲んでいたエビプロスタットが聞いてきたのかもしれないけど・・・。

699 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/13(金) 21:38 ID:qsKdSQMO
>>695さんへ 
前立腺に結石があって、そこに菌がバイオフィルムを作って
いるから消えないといわれています。直すには前立腺をとるしか
(削り取る)ない。しかし、tっても痛みは消えないかもしれない
と言われています。もうひとつ、保険はきかないが、
1日3万円のくすりを使うときえるかも?
しかし、副作用?という話です。

700 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/13(金) 21:43 ID:xUl6/I0W
PubMedで検索しますと、6週間の投与でクラビットと偽薬に有意差は無かった
ということです。アブストラクトだけしか読めませんが。
他の抗菌剤で効果があったという報告もあったように思います。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?itool=abstractplus&db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=abstractplus&list_uids=14550427

このデータは慢性前立腺炎非細菌性慢性前立腺炎、つまり細菌が認められない、
が対象のようですし、細菌性慢性前立腺炎や、慢性つまり難治性になる前の初期
治療として強力な抗菌療法を行う意義については明らかではありません。


701 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 00:27 ID:+KxPiQSe
>>700
細菌性は、抗菌剤の濃度を濃くすれば効果がありそうですが、
やはり非細菌性の場合には菌以外が原因なので抗菌剤は効果がないということなんですかね。

702 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 11:37 ID:D7tZ5Sb1
胃潰瘍の前立腺版とか?

703 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 13:05 ID:zE04fWyr
tst

704 名前:690 投稿日:2006/10/14(土) 14:35 ID:YfZdTocU
>>694
返答有り難うございました。
会陰部自体に貼ってもやっぱり効果無かったですか?
会陰部自体に貼るのはどうも勇気が要ります。もし悪化したらと思うと・・・。
しかし、エレキバンなどをツボに貼ると良いとも読んだ気がしますが、
貼ると良さそうなツボの場所をどなたか知りませんか?


705 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 15:38 ID:gNiIfRiu
私は細菌性ですが感受性の抗菌剤を飲むと菌交代してしまいます。どこから違う菌が
来るのでしょう。クラリス、クラビットは多少痛みが和らぎますが治りません。
でも、健常者にも同じ確立で保菌者がいると言うことなので菌が原因ではないと
思っています。みなさんは菌をもらうような事に身に覚えのある方ばかりですか?


706 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 16:47 ID:6Msv7jug
>>705
菌だけが原因ではないかもしれませんが、菌が原因の1つであるように思ってます。
菌交代は経験してないのですが、何回ぐらい検査して菌交代を確認できたのですか?

707 名前:705 投稿日:2006/10/14(土) 20:58 ID:gNiIfRiu
前立腺マッサージ後、3回菌培養しましたがいずれも違う菌でした。

708 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 22:02 ID:Wa8ehnJM
>>705
風俗いった?

709 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 22:39 ID:fpdVrmBd
>>705
私の場合は抗生剤を飲んでいる間は菌がきえますが、やめると必ず
腸球菌がでます。
病院によって、マッサージの方法が違います。
マッサージの方法がきっちりしたところでは菌は変わりませんでした。
なんという菌ですか?

710 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 23:45 ID:WdVn6pin
例えばマイコプラズムや、ウレアプラズによる
慢性前立腺炎では、微熱をともなう。
これらは的確な抗生物質を投与しないとなおらない。
バファリンがどうだとかいってるやつは、
このスレでさはっきりいって百害あって一利なし。

バファリンはむしろ逆効果。
だから知ったかぶりはやめろといってるんだよ。
お前のようなことを平然と無責任に書き込むようなやつは、本当に人として害だ。

711 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/14(土) 23:46 ID:WdVn6pin
誤爆

712 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 00:33 ID:dOFqtaEV
先日、前立腺マッサージ後の尿検査を行いました。
結果は来週分かります。
検査の前の日にオナニーしたんですが、正しい結果は出ますでしょうか?
先生にオナニーしたことを伝え、もう一度検査してもらった方がよいですかね?


713 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 03:57 ID:VcYAtBS2
マイコプラズムって性病でしたっけ?
>lBqjkIjRさん
私の通っている病院は大きな病院ではなく医師一人、看護士3人の小さな病院です。
ただ新しいので設備は最先端だと思われます。(尿の白血球個数の検査スピードが5分ぐらい)
尿検はマッサージをするのではなく、直尿です。
不安としては尿道炎と前立腺炎の違いを何で見分けているのかという点と連鎖球菌が原因菌なということは確実かということです。
これからも定期的に経過を書き込みます。

714 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 10:52 ID:NNFnNf7c
私お尻に若干の不快感があります。
おそらく軽度の前立腺炎だと思うのですが
シャワートイレなどで清潔を保つことで改善される可能性はありますでしょうか?

715 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/15(日) 11:39 ID:jIoBTLVM
>>710
誤爆にレスするのもなんですが。

慢性前立腺炎も炎症なので微熱を起こす可能性はあると思います。
でも一般的には微熱等の全身症状を起こすことは稀とされています。

マイコプラズマやウレアプラズマによる慢性前立腺炎が微熱を来す
事は初めて聞きました。何か根拠となる文献等はありますか。

両者に良く効くとされている抗生剤は、マクロライド、テトラサイクリン、
ニューキノロンで、慢性前立腺炎でよく使われる抗生剤です。
でも、そういう的確な抗生剤を使用しても治らないことから、それらの
前立腺炎に対する病原性は未だ明らかでは無いようです。

バッファリンが逆効果という意味もわかりません。

716 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 12:20 ID:q8Y7pq00
連鎖球菌が原因菌であると断定できないという考えがあるのはわかりましたが、
表皮ぶどう球菌なども同じように断定できない菌ですよね。
逆に、典型的な原因菌として認識されているものがあれば教えてください。


717 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 12:30 ID:I6Q2GX8l
>>715
むしろ自分はマイコプラズマに、病気の原因として汚染されて
熱を発しないという情報こそ初耳だな
まあこのへんは泌尿器科じゃなく内科の話しだろうしな

718 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 12:42 ID:H48xXOId
なんだかんだいて、治る人もいれば治らない人もいるんですよね。

本当に千差万別の症状で、別のいかなる症状でも前立腺炎から来ている可能性もあるんじゃないでしょうか。
または、そのほかの症状から前立腺へ来てしまっているという可能性も。
もちろん少数ではあるともいますが、ほんと、どのような症状でも。
もしかしたらなんらかの菌、普段は見逃すようなものですらが全身に周り、
おまけで前立腺炎とやらを発してるのかもしれない。
慢性細菌性、非細菌性、急性、だけでなくそれこそ20〜30ぐらいに分類できそうな病気ですよね。
症例や症状、治療期間や治療方法からそういうことをしていかないといつまでたっても、
いい治療法なんて見つからないと思うんですが
人手不足でそのようなことも出来ないのでしょうか?

ここに来ている人はわらにもすがる気持ちで
自分に近い症状の人の方法で治したいと思っている人も多いと思います。

うまく文章がまとまってなくてごめんなさい。

719 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 12:49 ID:H48xXOId
そうそう、あと、高本先生のホームページも拝見しました。
排尿障害について研究しらっしゃるようですが、
こういうことを他に研究している医療機関とかはないのでしょうか?
一人や二人だけじゃ限界があると思うんですが。

また、排尿障害を研究すると同じように
他のいろんな状態を研究したりはしないのでしょうか?

命にかかわるものではないからそこまで金は出ないし
人でもないといった状況なのでしょうか。


720 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 14:11 ID:Kb9JPf2P
>>715
>慢性前立腺炎も炎症なので微熱を起こす可能性はあると思います。
>でも一般的には微熱等の全身症状を起こすことは稀とされています。

中途半端にどっちとも取れる発言しないでくれよw
お陰でもう一つのスレが迷惑してるんだからw

721 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 18:56 ID:SSBLunKx
酒飲むと猛烈にしみて排尿したくなる。
また、尿の生成スピードが異常に早い気がする。。。
何でだ!酒も飲んじゃダメなのかよ!ふざけんな!!

722 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/15(日) 20:03 ID:jIoBTLVM
>>717
それって、Mycoplasma pneumoniaeの事ですか?
成人男性の尿路性器感染はMycoplasma genitaliumです。

723 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/15(日) 20:07 ID:jIoBTLVM
>>720
医学に、絶対とか100%とかは無いので。


724 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/15(日) 20:16 ID:jIoBTLVM
>>728
むしろ急性前立腺炎と慢性前立腺炎の2つの分類で良いかもしれません。

というのは、現在前立腺炎を前立腺液の細菌の有無、白血球の有無により
分類していますが、全く症状の無い人でも細菌がいたり、白血球が認められ
たりします。

細かい症状の有無は個人差とか病気の経過や時期によるものと考えた方が
良いかもしれません。
実際に同じ人でも、症状の軽い時期と重い時期がある。排尿症状が強い時期と
痛みの強い時期がある。

725 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 20:27 ID:dBwdfaOo
自分も尿の生成速度が速い速い!自律神経の病気か泌尿器の病気かわからないねー。

726 名前:メト 投稿日:2006/10/15(日) 23:33 ID:qillc3N6
長くスレッド見させてもらっているものなのですが、
少し感じたことがあったので書き込みして見ようと思います。
自分の場合は宮っ子さんなんかと症状が似ている感じです。
メトリジン(α1刺激剤)を飲むと症状が軽減することが多い
ように思います。エブランチルと作用がまったく逆なので
通常は飲まないと思いますが、内尿道括約筋がうまく閉まらない
、うまく機能していない種類の前立腺炎にはある程度効果があるの
ではないかと思います。検討違いかもしれませんが、少なくとも
自分の場合は確実に効くのである種の人には必ず効くのではないかと
思います。もし飲むのであれば内尿道括約筋を閉めてしまうので
尿の出、症状に注意して飲んでください。あともし内尿道括約筋を
しめることができる方法があったら自分も試してみたいのでよろしく
お願いします。

727 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 23:47 ID:Kb9JPf2P
>>723
それじゃ答えになっていないw

微熱が出てるのは前立腺炎の可能性もある、なんてのは、
ど素人の荒らしが言ってる内容だけど
因果関係が医学的に確定されていないからって、可能性がありえるなんて答えるのは
可笑しくないですか?

捉え方を変えると、ここの支柱になってる慢性骨盤痛も前立腺炎カテゴリじゃなくなるでしょ
つまり、そうなるとこのスレ自体の存在意義が無くなるのではないかと
微熱が可能性的に1%でも否定出来ないのなら、医師として治験やレポートやなどの研究を
積極的に考えていくべきじゃないですか?

それが出来ないとか、消極的な発言はして欲しくないと考えるのだけど、
患者とここの住人の方向性を困らせてどうするんでしょうか?

728 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 23:48 ID:JJhxDhAw
自律神経がやられている事も重なり
疲れるとすぐ前立腺が悪くなる。
しかも偶然用事で1日ずっと車を運転してしまい
日頃の精神的な疲れと座りっぱなしと夜の冷えのトリプルパンチで
明日また数ヶ月ぶりに病院のお世話に・・・あぁ・・・

729 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/15(日) 23:48 ID:JJhxDhAw
せっかく治ってたのになぁ・・

730 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 00:33 ID:Co/HzQ7l
>>726さん メトリジンが効くすがそうですが、症状を教えていただけますか?
痛みですか?頻尿ですか?

731 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 06:26 ID:deq3Z4gG
>>727
御自分の気に入らない意見は荒らしというわけですか?

732 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 07:52 ID:X+uMqmU6
俺は症状とともに軽い熱が出て、
症状が軽快、治まったりする度に、熱もある程度下がってたけど
これって偶然だったの?

733 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 10:06 ID:oO3NBPaH
>>724
>>むしろ急性前立腺炎と慢性前立腺炎の2つの分類で良いかもしれません。

慢性前立腺炎を原因によって分けることはできませんか?
原因のある箇所によって、膀胱側、前立腺、睾丸、周辺筋肉、周辺神経などに分けられて、
それぞれに異なる対処療法が試みられているというのが患者にとっては
理解しやすいと思うのですが、、、

その対処療法が何を目的としているのかすら説明されていないというのが
現状のような気がしてます。

734 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/16(月) 13:49 ID:dovludFu
>>727
ここのスレでは可能性があることを、既成概念からは考えられないと排除する
事はしません。

慢性前立腺炎の方で微熱が出ると書かれている方がいるんですから、微熱が
出る場合もあるかもしれません。単に風邪などの合併かもしれませんが。

でも、他の慢性炎症で微熱が出る病気、たくさんありますよ。
扁桃炎、リウマチ、大腸炎、肺感染症等。
慢性前立腺炎に限って熱が出ないというのも不思議なくらい。

微熱が出るはずがない、無関係と主張する人こそ、その根拠を示すべきですね。



735 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/16(月) 13:56 ID:dovludFu
>>733
できません。原因がきちんと分かってない病気を原因で分けようというのは、
無理だと思います。

原因が分かっていないため、前立腺の炎症本体を完治させる方法が見つか
らない。

なら、対症療法であっても、炎症によって起こる症状を抑えれば、少しでも
この病気と共存できる。

それを語り合うのもこのスレの目的の一つです。

736 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 15:00 ID:kK0u35t2
前立腺炎っぽいんで医者にかかろうと思うのですが
前立腺マッサージをする所としない所
どちらがいいのでしょうか?

737 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 18:29 ID:oO3NBPaH
>>735
>>対症療法であっても、炎症によって起こる症状を抑えれば、少しでも
>>この病気と共存できる。

この病気と共存したいのではなくてお別れしたいので、お医者様には原因を
解明して頂きたいのです。お願いしますよ。


738 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 18:43 ID:aJu6a705
ちんぽ扱きすぎ

739 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/16(月) 18:57 ID:dovludFu
>>737
世界や日本で多くの医師が医学的研究という正攻法で原因解明を目指して
います。時々引用する論文はそうですね。

このスレでは、たぶん日本一の数の前立腺炎患者を診察している高橋先生、
昔から掲示板で情報を共有しようとしている木村先生を含め、少なくとも3人の
泌尿器科医が参加し、多くの前立腺炎患者さんが自分の症状や体験を書き
込んで下さっています。

いずれ原因解明に繋がるようなヒントが見つかるかもしれません。


740 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/16(月) 19:10 ID:dovludFu
>>736
前立腺炎の診断分類には前立腺マッサージは必須です。
やはり前立腺炎の状態をきちんと把握するにはマッサージするべきだろうと
思います。

でも、先にも書いたようにその分類が実際の治療に意味があるかどうかわか
りません。従って、あえて患者さんに負担を生じるマッサージをしないという
選択もあるかもしれません。

医療機関で慢性前立腺という診断を受けたなら、NIHのカテゴリーだと、どの
タイプの慢性前立腺炎ですかと尋ねてみてください。
そういう基本的な知識や認識を持っているかどうかが重要かと思います。

741 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/16(月) 20:56 ID:dovludFu
>>726
宮っ子さんと同じような症状と言うことは、尿意切迫感や尿失禁ですか?

私の考え方だと、尿意切迫感は前立腺炎により尿道や膀胱頚部の過敏性が
高まることによる膀胱の反射性収縮ではないかと思っています。

バップフォーなどの抗コリン作用のある薬はどうでしたか。
また、トフラニールなどの三環系抗うつ薬は抗コリン作用と内尿道口を収縮
させる作用がありますが、内服の経験はありますか。

742 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 21:22 ID:ksnXAf4g
内科医の憲さんは完治したんですかね。

743 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 22:55 ID:oO3NBPaH
>>739
慢性前立腺炎の原因が解明されていないということは、
完治するのかしないのかという問いについても、
答えはわからないということになるのでしょうか?


744 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/17(火) 00:50 ID:WEDURtUH
>>741
私はトフラニール、ユリーフの両方をのんでいます。
トフラニールは痛みに効き、ユリーフは、尿意切迫感や排尿障害に効いています。痛み
は残っていますが。メトリジンは、痛みに効く可能性があるのでしょうか?

745 名前:メト 投稿日:2006/10/17(火) 03:19 ID:NOUUSxNV
726です。私も医者ではないので何が正しいとかはいえません。
自分の症状は頻尿と残尿感、射精後の不快感、夜間頻尿です。
痛みはありません。バップフォーなどの抗コリン剤系は試しましたが
効果はありませんでした。トフラニールと三環形は試したことはありません。
あと効いたといっても以前より症状がかなり改善したということで
完治したわけではありません。私の場合という感じなので、
もし試すならあまり期待をしないで試してみてください。
ただ少しでも可能性があるならという気持ちで書き込みしました。

746 名前:メト 投稿日:2006/10/17(火) 04:15 ID:NOUUSxNV
すいません。かなり前に三環形ありました。トリプタノールは少しよかったような気が
しましたが、結局あまり効かなかったような気がします。

747 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/17(火) 10:27 ID:RvL4dEgu
>728

わかるなあ、その気持。
オレの場合も、長年この病気とのつきあいだけど、症状の波を繰り返して
おり、多少良い感じだなという時間が続いても、ハードワークとか精神的
ストレスとかのきっかけで、またぞろ慢前の症状が出てくる。
それからこのオレもそうなんだけど、自律神経失調症の気があるのだけど、
この病は慢前と深い関係があるように思う、経験上。

748 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/17(火) 20:01 ID:nnUyPrfD
もう片方の前立腺炎のスレの354番にいいこと書いてあるから見たほうがいい。

749 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/17(火) 23:40 ID:i0DWZ5CM
>>740
有難う御座います。参考にさせていただきます

750 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/18(水) 14:02 ID:byogJlUJ
>>748
見たけど、すべてがこれに当てはまるはずがないのに、原因はこれだというような
断定的な書き方は信用できないな。ここの誰も相手にしないと思う。
そう言う根拠を示してほしい。

751 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/18(水) 22:16 ID:8GYt0Sb/
>>748

わざわざこのスレで紹介する内容じゃない。
当人の思い込み程度にしか思えない。

748が当人だったりしてな


752 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 01:05 ID:dONlMkgI
レンサ球菌って白血球の効果をプロテクトするらしい。
しかも複数の菌が規則的に配列してるんだって。
つまり 抗生物質一種類だけで果たして菌を壊滅できるのだろうか。


753 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 01:47 ID:IZYbS6nA
もうみんな気づけよ、治れよ。「完治」。

ウロの医者って外科のはしくれだから、向上心
のない奴が多かったなぁ。

最近はK医師はどうしたんだい?
なりをひそめてるのかな?

K医師も彼の同期のH医師もたしたことないな。
まぁくだらない本でも書いて、微々たる印税でももらって
給料の足しにするんだな。

754 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 11:58 ID:g93sfYRj

このスレも奇人、変人、バ○、が少しづつ増えてきた。

まともな情報交換、議論ができる良いスレが出来たと思っていたが・・・。

755 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 12:04 ID:neAZlDtl
>>754
お前見たいなのが居るからな

756 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 18:38 ID:sug5JCeT
治ったと思ったのに
またおかしくなってきた・・・
もう嫌だよ・・・

757 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 19:30 ID:cQi/vvhG
ビールが良い感じ
ただの弱い麻酔なのかも。炎症は実際に起きていなくて
神経が障っているだけなのだから、これを麻痺させてしまえば良いのでは?

って根本的な解決になってないけど。

758 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/19(木) 21:12 ID:neAZlDtl
またビールかw

759 名前:佐賀 投稿日:2006/10/20(金) 15:22 ID:XxgwDcWE
ビールでpart7が荒れたなw

760 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 17:57 ID:v6QNeWE4
>>757
当たってると思う。結局、泌尿器科の医者はまっしょうレベルでしか
会話できないよ。脳のレギュレーションを解いてやればいいと思う。
それプラス、抹消での話しであってさ。みんな本末転倒になってるんだよ。
そもそも、前立腺炎なんて疾患、本当にあるのか疑問。


761 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/20(金) 21:18 ID:BsJcBzkT
>>759
佐賀はキーワードでしょうが、前立腺炎もビールも違うと思いますので、まさか
佐賀県庁の方はこのスレ見ていないでしょうね。

762 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 22:43 ID:EaKlfYUF
慢性前立腺炎と診断され、あちこちの病院を回って
いろいろ薬をもらいましたが、多少症状が軽減されるだけで
あまり良くはなっていませんでした。

その後内科の血液検査で、マイコプラズマが検出されました。
この症状は、ほぼ100%の方が咳が出るとの事でしたが、
自分は全く出ていません。

このスレの前のほうではなしが出ていますが、これは
Mycoplasma pneumoniaeではなく
Mycoplasma genitaliumの可能性はあるのでしょうか?

クラリス錠をいただいて確かに急激に良くなってきました。
一昨日までは通常とほぼ変わらないところまで着ました。
ところが、昨日食あたりでひどい下痢になったとたん、
症状も再発してしまいました。

これはマイコプラズマとは関係なかったということでしょうか・・・?
この情報だけではわからないとは思いますが・・・。


763 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 22:49 ID:EaKlfYUF
それと、泌尿器科の先生に
「マイコプラズマが血液検査で検出された」と話をしても
特に関係ないようなそぶりを見せていました。
これはどうなのでしょうか・・・・。
その先生は慢性前立腺炎は現代の医学では治療不可能と仰られてました。

Mycoplasma genitaliumは口腔内に常駐するとありましたが、
たとえば、飲みかけのペットボトルを複数数ヶ月放置したりすると
危険な状態になるのでしょうか?
感染としては、寝るときに非常に薄着なのでそこからじゃないかなと
思いましたが、どうなのでしょうか・・・。

764 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 22:55 ID:EaKlfYUF
もうひとつ忘れていました。
処方されたクラリス錠は10日分、今朝で切れました。
内科なので慢性前立腺炎の治療法はとくにわからないと思うのですが、
これはやはり2週間以上は飲み続けたほうが良いのでしょうか?

765 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/21(土) 09:05 ID:fOxLkU0X
>>762
非淋菌性尿道炎を起こすことは良く言われていますが、本当のところはあまり
よく分かっていませんし、前立腺炎の場合も不明です。

少し教科書を引用しておきます。

非淋菌性尿道炎は淋菌以外の微生物による尿道炎の総称で,現在わが国
や欧米で最も頻度が高い男性の性感染症である。Chlamydia trachomatis
(クラミジア),Mycoplasma genitalium(マイコプラズマ)が,原因微生物の
それぞれ約50%,約20%を占めている。

性感染症性の尿道炎のうち淋菌以外の病原微生物によるものの総称。
クラミジア・トラコマチス(Chlamydia trachomatis),マイコプラズマ・ゲニタリウム
(Mycoplasma genitalium),マイコプラズマ・ホミニス(Mycoplasma hominis),
ウレアプラズマ・ウレアリチカム(Ureaplasma urealyticum),腟トリコモナスなど
の微生物が原因と考えられているが,クラミジア・トラコマチス以外の微生物に
関しては議論のあるところである。

ヒトから分離されるマイコプラズマは現在,マイコプラズマ属(Mycoplasma)や
ウレアプラズマ属(Ureaplasma)など16種が報告されているが,病原性が確認
されているのはマイコプラズマ・ニューモニエ(Mycoplasma pneumoniae)だけ
である。ヒトの泌尿生殖器の常在菌であるマイコプラズマ・ホミニス(M. hominis)
は流産,死産,未熟児出生や新生児の神経・眼疾患との関係が疑われている。
マイコプラズマ・ゲニタリウム(M. genitalium)は尿道炎を起こすといわれている。
ウレアプラズマ・ウレアリチカム(Ureaplasma urealyticum)は,非淋菌性尿道炎
の起因菌の1つであると考えられ,子宮頸管炎の原因との関連も疑われている。

今日の診療プレミアム Vol.16 DVD-ROM版 (C) IGAKU-SHOIN Tokyo

766 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/21(土) 09:11 ID:fOxLkU0X
Mycoplasma pneumoniaeについて

マイコプラズマは生きた細胞を含まない人工培地に発育する自己増殖可能
な最小の細菌である.
ヒトに対しての病原性が確立しているのは,M. pneumoniaeのみであり,小児,
学童および若年成人を中心に肺炎,気管支炎,上気道炎を起こす

今日の診療プレミアム Vol.16 DVD-ROM版 (C) IGAKU-SHOIN Tokyo

767 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/21(土) 13:25 ID:j4Umeg8U
>>765-766
御返答ありがとうございます。

少なくともMycoplasma pneumoniaeの場合であれば
感染経路にもよると思いますが、咳はほぼ100%出ますよね?
すでに1週間半、熱の出始めから考えたら2.3週間は感染しているのですが。
自分の場合は咳が全くでないので、感染している場所かマイコプラズマの種類が違い、前立腺炎を起こしているのか
または、ただ単に咳が出ない症状なのか・・・。

また、自分の場合は排尿痛というものが全く無いという点もちょっと気になります。
本当にたまたまなのかもしれませんが、あまりにも出来すぎているというか・・・。

ただ、今の状態ではどこの病院に行こうがこのような症例を出されても
「関連があるかも原因かどうかもわからない」
なんでしょうね・・・。

768 名前:患者X 投稿日:2006/10/21(土) 22:10 ID:p8a8VM6e
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=17052445&query_hl=1&itool=pubmed_docsum

前立腺炎に合併する性機能障害(勃起障害・射精障害など)についての文献です。
α1ブロッカー(ハルナール・フリバス・アビショット・エブランチルなど)
で性機能障害が改善するとした報告が多かったと書いてあります。


769 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 01:11 ID:KyDLJ/jt
左足全体が何かだるいような感じになってきたんですがこんな症状ありますか!?
あと腹も痛いし調子も悪い。腰も痛いんですが……


770 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 10:14 ID:XTfeeWH7
某所で、
前立腺には血管が無く
薬も届かないため一時的に抑えるのみ

みたいな書き込みを見たんだけど
これって本当?

771 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 17:41 ID:XTfeeWH7
http://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/121/6/447/_pdf/-char/ja/

菌さえ確定していれば、ある程度は薬でなんとかなる事も
あるみたいだね。
けど、泌尿器科ってそういうことやらないよね・・・。

今マイコプラズマ感染症の前立腺炎が増えてる、と
どっかにあったけど
マイコプラズマなんて普通の尿検査や血液検査じゃ出来ないみたいじゃない。
医師側としては、「まっ原因もわからないしこんなもんで」という感じだろうけど
早め早めに徹底して出来ることを検査したら、辛い思いをする人も減るだろうに。

772 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 19:30 ID:hSGe9PSg
いや。マイコプラズマの検査は尿検でできる。
ただ保険きかないから5000円ぐらい取られる。
マイコプラズマやウィレアプラズマって性病だろ?


773 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/22(日) 20:07 ID:XTfeeWH7
非細菌性慢性前立腺炎で、原因がマイコプラズマだったら
やっぱり性病ってことになるのかな。
尿検査とかは全く異常がなかったんだけどね。
5000円とられてもいいから検査して欲しかったな。

そもそも、そんな病気になっているのに
痛みが全く、尿検査の異常もない無いというのが気になるなあ。
トイレは酷いときは10分おきとかになるんだけど。

774 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/23(月) 19:36 ID:59BJclHJ
>>772
今日調べてみましたが、うちのクリニックの検査会社は扱っていませんでした。
病原性も不明で、保険もきかないためにコマーシャルベースではできなくなった
のでしょうかね。

http://www.jarmam.gr.jp/situmon2/mycoplasma.html

マイコプラズマ抗原精密測定として, 1993年頃に直接蛍光抗体法による検査試薬
キット「ウイップレス」がコスモバイオから発売されていましたが, 2001年に製造
中止になったようです。


775 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/23(月) 19:46 ID:59BJclHJ
>>770
それは正しくないと思います。前立腺の手術、経尿道的手術や開腹術で
最も問題になるのが出血で、輸血が必要なケースもあることを考えると、
前立腺に血管が無いというのは間違いです。

大昔20年以上前、ニューキノロンという薬、クラビットの前のタリビッドや
バクシダールが発売された頃に、前立腺手術予定の薬を飲んでいただき、
手術で切除した前立腺にどのくらいの薬剤がとどいているかを調べた事が
あります。そういう研究の結果、ニューキノロンは従来の抗生剤に較べ、
前立腺に移行する割合が多いとわかったのです。

>>771
このデータはまとめただけで、先に書いたように、実際には泌尿器科医が
病気の人の細菌を採取したり、実際に治療し、治療効果を判定したり、血液
や組織を採取しています。そのデータが薬品会社に渡り、分析されます。

776 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/23(月) 20:04 ID:59BJclHJ
>>773
性病というか、今は性感染症ですね。

慢性前立腺炎は性感染症ではありませんし、マイコプラズマの病原性自体が
明らかにされていませんので、もちろん性感染症ではありません。

http://jsstd.umin.jp/yobousisiniken.pdf

何回も書いていますように、昔は性感染症の多い尿道炎のこじれたものという
認識で、いわば自業自得というような感じで治療を受けるのも恥ずかしい、治療
する方もしかたが無いだろうという考え方でした。

今は、慢性前立腺炎は性感染症ではなく、普通の生活をしていても罹る病気と
いう認識になってきています。

もちろんいずれ、性行為のみで感染する未知の病原体が原因だということになる
可能性もありますけどね。



777 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/23(月) 21:25 ID:J/n2PAnL
>>776
認識とともに、治療方法もぐっと改善されれば嬉しいんですけどね・・・。
10年前と比べて同でしょうか?
慢性前立腺炎における治療の効果というか効率というか・・・。

そういえば、うちの近くにある泌尿器科では、
エブランチルを処方できない、との事でした。
詳しい理由は忘れましたが、普通の医院では処方できないようなものなのでしょうか・・?

778 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/23(月) 21:55 ID:4n4ZVBgI
>>776 僕は童貞なんですがある日突然慢性になって残尿感があるようになったので
性行為のみで感染ということはないと言えますね。

ところで、αブロッカーの薬の種類ですが、どういった基準で使い分けているので
しょうか? 自分はまだ前立腺肥大の適用が受けられそうな年齢ではないので
なかなか薬を出してもらえそうにありませんが機会があったら複数種類の
αブロッカーを出してもらって飲み比べをしてみたいと思っています。

779 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 00:52 ID:UmWFnOx+
先日、気功に行ってきました。一回だけで、良くわかりませんでした。
5回行って、その後h3ヶ月の講習会があるそうです。(12回で70万かかるそうです。)
こんなもので真に効くのか不安です。
いろんな、痛みが消えた人がいるようですが?
明日2回目行ってきます。

780 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/24(火) 07:55 ID:SQy1pzrS
>>777
エブランチルは前立腺肥大症と神経因性膀胱が適応です。

前立腺肥大症は一般的に50代頃から起こると言われていますので、
少なくとも40代以降でなければ保険を使うのは難しい。

神経因性膀胱は何らかの原因で膀胱の神経が障害され、機能が損な
われた状態を示します。普通に考えると前立腺炎は膀胱の神経が障害
された状態ではありませんので、神経因性膀胱では無い、保険は使え
ないということになりますが、前立腺炎により陰部神経等が障害されその
結果神経因性膀胱を起こしていると拡大解釈をすると処方可能になります。

こういう拡大解釈は本来は妥当なものでは無いと私は思いますが、しかた
が無いと考えています。

α1ブロッカーには、1A、1B、1Dといった受容体のサブタイプがあります。

簡単に言いますと、1Aは主に尿道に、1Bは血管に、1D膀胱に作用すると
言われています。
まんべんなく、つまり非選択的にきくのがエブランチル
1Aにより作用するのがハルナール、1Dに作用して膀胱を弛緩、頻尿にも
効果があるのがアビショット=フリバス、1Aにより強くきくのがユリーフです。

781 名前:患者X 投稿日:2006/10/24(火) 11:17 ID:rO/7aShz
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=9123665&query_hl=4&itool=pubmed_docsum

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=16856454&query_hl=4&itool=pubmed_docsum

ロシアの文献で詳細は分かりませんが、前立腺炎の原因が前立腺腺管の出口が尿道上皮や膿により閉塞することが一因ではないかと書いてあります。
そこで、尿道から吸引療法をしたという報告のようです。
吸引療法の治療効果は要旨には書いていないようですが、知りたいものです。
2チャンネルの書き込みを見ていても、射精時の空打ち?、性交中の射精の我慢、性交中断、尿意があるのに排尿の我慢
などを契機に発症している人も多くいるように思います。
そのような契機はこの文献で言っている、前立腺腺管口への精液や尿逆流を介して、閉塞を招く可能性は十分あるように思いますが、いかかでしょう。
前立腺内圧上昇をきたす事も十分理解できる病因論だと思います。
泌尿器科ではこのような経尿道的吸引療法についてどう思われますか?
lBqjkIjR先生、K先生、T先生や 患者同志の方々の意見を聞ければ幸いです。

782 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/24(火) 13:33 ID:SQy1pzrS
>>781
Gus'kov ARさんですから、木村先生のHPで一部和訳してくださっているSanos
関連ですね。

http://home.s07.itscom.net/k-clinic/pritis/

783 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 21:27 ID:quxhPhRI
木村先生へ

HP拝見しましたが、>>417は私ではありません。
仰る様に私は医療に関係するものでもございません。

一般的な治療、指導しか出来ない事、重々承知しております。
何故か専門家のように思われ、駆け込み寺となってしまった
掲示板でしたが、御世話になりました。
今でも、我々の事を忘れないで、少しでもこの疾患について
考えて下さっている事には感謝します。
スタンフォードの和訳、お疲れ様でした。

匿名でここに参加して頂いても良し、HPで意見を書かれるのも自由
だと思います。
ただ、接点だけは残しておいて欲しいとは思います。
あの掲示板では多くの方が、「治った事」、「軽減された事」を
先生やメンバーに報告する目標があった方も少なくはないと思い
ますので。。。 私もその一人です。
相変わらず治らず、難渋していますが、頑張ってます。

私信になってしまいスイマセン

スタンフォードの件で思い当たる事があります。
【たとえば、前方の肛門挙筋のトリガーポイントを触ると、ペニス先端に痛みを生じる。】
この部分です。大腸ファイバー検査の際、エアーを充満させますが、ペニスの先に激しく
痛みが走りました。他に同じ検診を受けた人に聞いても、お腹は痛んだがペニスに痛み
は感じなかったとの事です。
前立腺痛のトリガーポイント、存在しているのかもしれません。

以上長々とすいません。

784 名前:281 投稿日:2006/10/24(火) 21:55 ID:mxNQa03a
「417さんはしんじさん?」に対するお答えが「417は私ではありません」。
ということは、quxhPhRIはしんじさんですか?
しんじさん、しんさん、北きつねさんがコテハンで登場すれば、
ここも有意義な場になると思います。
憲さんはどうされたのですかね。
281の登場でまたこの掲示板が荒れる事を、lBqjkIjR先生、お許し下さい。

785 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 22:09 ID:+zAPffUo
直ったかなと思ってたのですが、ジムで激しい運動をした1〜2日後に
少し痛みが再発したようなんです。それはよくあることでしょうか?

786 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/24(火) 22:38 ID:tEaPAOVD
やはり痛み系列と、
頻尿系列に大きく分かれるね・・・。

自分、非細菌慢性前立腺炎なんだけど
急性に比べ症状は軽い、といいつつ
酷いときは30回も40回もトイレに行ってる。

これで軽いのか。
痛みが無い分軽いということなのかなぁ。

787 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 19:36 ID:lyn63qOh
>>785
また、また、お前かよ。

お前の書き込みは、冷やかし、遊びだと言うのが直ぐ分かる。

この病気の原体験、辛さ、苦しさが全く感じられないからな。

本当にヒマなんだな。



788 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 21:56 ID:tBWK+uKo
>lBqjkIjRさん

男性が排尿する際の体の状態で排尿機能に変化はあるでしょうか?
個人的には、立ち小便するより洋式便器に座って小便すると結構楽に排尿できる気が
するのですが・・・。

789 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 22:23 ID:R8KDR+6V
自分の場合は痛み系みたい
2時間座っていると排尿時に脂汗が出るくらい痛む。
連続して座らなければ大丈夫だけど、旅行も出張もきつい。
今の所座り仕事が少ないんだけど、この仕事内容が続くは限らないし。

790 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/26(木) 00:21 ID:VdRGndC6
>>781
確かにTクリの膀胱頚部を切開する手術よりは
詰まった腺管出口を吸引して開口するほうがよっぽど理にかなっていると思う。


791 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/26(木) 10:00 ID:le+1yHD/
前立腺の触診の後で、長い期間続いていた痛みが少し引いた気がしたのですが、
なぜなのでしょうか? 気持ちがいいという意味ではないですよ。

792 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/26(木) 10:51 ID:IBq8ouRC
>>790
どこが理にかなってるの?
前立腺腺管の出口と膀胱頚部が、何処にあるか解ってるの?
なぜ、Tクリで膀胱頚部の手術をするのか解ってるの?
少しは解剖学の知識を得たらいい。
ネットでいくらでも解剖図を見ることが出来る。


793 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/26(木) 21:41 ID:nHANZCiP
>789
よくそんな体で仕事できるね・・・
自分ソフト開発だからそんな体になったら、やめなあかんわ。

794 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/27(金) 00:50 ID:f7GD0MT3
>>793
自分もソフト開発だけど、かなり厳しいです。
長時間の打ち合わせがある度に悪化していくのが分かる。
今のプロジェクトが終わり次第休職かな・・

795 名前:患者X 投稿日:2006/10/27(金) 08:57 ID:VOwMuZlU
泌尿器科の先生にお聞きしたいのですが、一般的には前立腺腺管の開口部の穴は膀胱鏡(尿道鏡)でも見えるものなのでしょうか?
小さすぎて(或いは多すぎて)確認できないようなものなのでしょうか?

796 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/27(金) 10:24 ID:fH6RZgsu
>>795
俺はTクリで手術をしたとき、精丘(前立腺の射精時の開口部)は良く見えたよ。
先生の説明によると大きさ、形は個人で多少違うそうだ。
Tクリのブログの「膀胱頚部硬化症の内視鏡手術手順#2」の図や
精丘が写っている(たぶん精丘だと思う)「慢性前立腺炎CPの実例1」をみてるといいのでは。

兎に角、このスレや姉妹スレを時々拝見すると、この病気を罹ったのに前立腺の機能、形、場所、
そして、その周りの臓器、器官の位置関系の知識が殆どないと思う書き込みが多い。
インターネットなどで簡単に知り学ぶことが出来るのに、なぜ学習しないのだろう

797 名前:患者X 投稿日:2006/10/27(金) 13:00 ID:VOwMuZlU
>>796
Tクリのブログの「膀胱頚部硬化症の内視鏡手術手順#2」の図や
精丘が写っている(たぶん精丘だと思う)「慢性前立腺炎CPの実例1」をみてるといいのでは。

返答有り難うございます。
ご指摘の2例の図をみましたが、どちらも精丘(精管口)が見ているだけで、前立腺腺管開口部は見えていませんでした。
ロシアの文献は精管口の閉塞でなく、前立腺管の開口部から吸引して治療しようとする試みです。
前立腺腺管開口部のうつっているページがあれば是非教えてください。

それと、泌尿器科医なら普段膀胱鏡などで尿道所見を見慣れているはずです。
前立腺腺管開口部とは内視鏡で見えるのでしょうか?
その穴から吸引するというようなことは、現実的ではないのかどうか?
ご教示お願いいたします。

798 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/27(金) 19:16 ID:oeB/B2Fu
>>797
調べてみましたが最もわかりやすいのが下記のPDFでした。神戸大学の解剖学の資料です。
http://www.med.kobe-u.ac.jp/anato1/Lib/e-learning/KobeNote/grossanatomy/chap_20.pdf

実を言うと、今の今まで精丘の前立腺小室、つまり窪みの中に、射精管や前立腺の導管(腺管
開口部)があるのだと信じていましたが、資料によると、前立腺小室はあくまでも子宮の名残で、
射精管はその横に、前立腺の導管は精丘の周囲に開口しているんですね。

勉強になりました。

ということは、高橋先生の写真だと、精丘周囲の黒い点々は前立腺の導管をふさぐように存在
する前立腺結石や閉塞の原因となるような物質の固まりと考えられますね。

799 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/28(土) 13:25 ID:w6jhkDpX
慢性前立腺炎になって1年。ぜんぜん直る気配なし。
生きる気力もなくなってきた。
マジ、疲れたよ。直ったって人いねーの?

800 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/28(土) 13:33 ID:w6jhkDpX
この病気でインポなった人いる?
病院では否定されるんだが。

801 名前:患者X 投稿日:2006/10/28(土) 13:59 ID:AHNeNZyp
>>lBqjkIjR
資料付きの回答有り難うございました。
前立腺腺管開口部(導管)は精管開口部の周辺に沢山あるとのことですね。
ただ、高橋先生の写真での黒い部分とはどれなのかがはっきり分かりませんでした。
普通に尿道鏡をしている分にはほとんど見えないと考えて良いのでしょうか?
その開口部に膿などの栓がはまりこんでいることが原因だとしたら、
その栓を吸引して除去することはかなり効果的な気がします。
だけど、吸引して取るとい行為が論理的には良さそうでも、実際物理的に可能なのかどうか?
泌尿器科医としてのご意見ぜひご教示お願いいたします。

802 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/28(土) 18:14 ID:46khTu9S
おかげさまで白血球個数8.5個/ulから6.1個/ulまで下がりました。
あと3週間薬を服用していれば完治するのではないかと医師に言われました。
抗生物質もオゼックスからビブラマイシンになぜか切り替わりました。
恐ろしく辛い症状から一ヶ月でここまで回復すとは思いませんでした。
色々ありがとうございました。

803 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/28(土) 20:04 ID:IPTF5TQm
>>800
インポじゃないが太刀が悪くなり感度が鈍った

804 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/28(土) 22:32 ID:hOB30Jmf
じゃあオレ違う病気かな??てか、みんな病気にかかる前とかかったあとで、勃起力に変化なかった?

805 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/28(土) 23:04 ID:26kP232Y
>>804
そもそも、「慢性前立腺炎」という言葉自体が
感染症だったり、いくつもの病気の"総称"にすぎないから
もうそうとでもいえるし違うともいえる。

慢性前立腺炎の中のなんと言う病気ですか?
って医師に尋ね、それを医師が診察すべきなんだよな。

806 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/28(土) 23:28 ID:4z6+bJqL
>>801
吸引するだけではうまく行かないような気がします。
赤ちゃんが母乳を吸うときに単純に吸うだけでは母乳は出ません。
乳腺自体に対する作用や反射が伴って初めて母乳が出ます。

http://hajaru.fc2web.com/bonyuu-ikuzi/bonyuu4.html

著者も吸引だけでなく、色々な刺激を前立腺に与えて、分泌を促してるように
見受けられます。

807 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/29(日) 00:01 ID:S02W8v+Y
lBqjkIjRさん
マイコプラズマは前立腺液や尿検査では見つけにくいものなのでしょうか?

808 名前:患者X 投稿日:2006/10/29(日) 02:24 ID:JLYUMLTL
>>lBqjkIjR
回答ありがとうございます。
K先生のページにあるロシアの文献読んでみました。
確かに、吸引だけでなく蛋白分解酵素薬やバイプレーターなどで分泌を促しているようですね。
そのページだと前立腺腺管に詰まった栓の除去成功率が90%以上で凄く良さそうに書いてありますが、
(症状の軽快率はそこまで高くないようですが)
そんなに効果があるのなら今頃日本でもその治療が行われていても良さそうですが、どこかでやっているというような話はないのでしょうか?
それとも、ロシアでももうすたれて来ている治療なのでしょうか?
281先生にもコメントいただければ幸いです。

809 名前:281 投稿日:2006/10/29(日) 08:18 ID:N++x5cgW
>>798
>実を言うと、今の今まで精丘の前立腺小室、つまり窪みの中に、射精管や前立腺の導管(腺管
>開口部)があるのだと信じていましたが、資料によると、前立腺小室はあくまでも子宮の名残で、
>射精管はその横に、前立腺の導管は精丘の周囲に開口しているんですね。

私もそうでした。勉強になりますね。こんなことを書くと、「ウロの医者はレベルが低い。」
とまたたたかれそうですが。

ロシアのページを何年かぶりかで見ましたが、全く書き直されていないですね。
積極的に治療していれば、HPはバージョンアップするのが普通ですが。
それとも別のサイトに新しいページができているのかも知れません。


810 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/29(日) 17:24 ID:A424UM8u
薬による治療で、
マイコプラズマにクラリス錠とガチフロ錠が効くみたいなんだけど
これって一週間おきに交互に飲んだりしたほうがいいの?
耐性が出来るという効いたんだけど。


811 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/29(日) 21:04 ID:dVHZv7Yu
>>810
通常、病院やクリニックで検査できるマイコプラズマというのは、先に書いた
ように肺炎マイコプラズマMycoplasma pneumoniaeですが、本当にMycoplasma
genitaliumの検査を受けましたか。

例えば黄色ブドウ球菌と表皮ブドウ球菌は同じブドウ球菌ですが、両者は全く
異なる菌ですし、同じ黄色ブドウ球菌でも、MRSA(メチシリン耐性ブドウ球菌)とか
MSSA(メチシリン感受性ブドウ球菌)では効果のある抗生剤も全く違います。

治療については、効果のある抗生剤を、必要な量、必要な期間続けるのが原則です。
効果がないと判定しない場合は同じ抗生剤を使用します。
もちろんより効果を得るために併用、つまり同時に内服する場合もあります。


812 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/29(日) 21:30 ID:A424UM8u
>>811
そういわれると確かに自信が・・・。
血液検査でマイコプラズマが発見された、というだけで
どの種類かは聞いて無かったです。
検査は内科で取った血液を、神奈川医学検査研究所で調べてもらいました。
Mycoplasma pneumoniaeの可能性のほうが大きいということでしょうか。
結果の紙には、マイコプラズマ >160 と書いてあるだけでした。
そもそもgenitaliumは血液検査で出てくるのでしょうか?

クラリス錠、ガチフロ錠を飲むと確かに聞いているというか
とくにクラリス錠を飲んだら症状がいきなり軽減されたりします。

自分がgenitaliumではないのか?と思ったのは
咳や呼吸器系の障害が全く無いこと、という一点です。
すでに1ヶ月以上立っており、咳も出ないで熱と前立腺の不快ばかり・・・。

インターネットではgenitaliumに対する対策というものが全く見つからないというのは
相当レアなのか・・・。何が効くのか効かないのかすら。
genitaliumである、という検査はどのような検査で行われるものなのでしょうか。
近所の泌尿器科ではまともに取り合えってくれないので
検査してくれるところに病院を変えるべきか・・。
しかし、他の病院でも慢性前立腺炎、ってだけで
そういう検査はしてくれなかったんですよね。

http://www.iwasa-cl.jp/
ここではマイコプラズマ感染症が増えている(おそらくgenitalium)
との事でずっとそうだと思い込んでました。

813 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/30(月) 10:15 ID:MQbkMT9Z
>>812
教科書を引用しておきます。あなたの場合はPAで160以上という事でしょうか。

Mycoplasma pneumoniaeの感染は不顕性感染が多いが,ときとして,遷延する
乾性咳嗽を特徴とする肺炎を発症する.

M. pneumoniae抗体は,M. pneumoniaeの脂質抗原を使用しているので,抗体価
が異常高値でなければ,シングルアッセイでの診断は困難である.

判読
@シングルアッセイでCF:64倍以上,PA:320倍以上あればマイコプラズマの感染
が疑われる.A症状があり,抗体価低値であった場合,急性期と回復期のペア
血清で4倍以上の抗体価の上昇が認められた場合,マイコプラズマの感染が強く
疑われる.

今日の診療プレミアム Vol.16 DVD-ROM版 (C) IGAKU-SHOIN Tokyo

814 名前:患者X 投稿日:2006/10/30(月) 19:52 ID:fuMakghW
http://www.sanos.ru/old/eng/etech.htm

281先生、ご回答有り難うございました。
ロシアの文献の疑問点をもう少し教えてください。
上記アドレスはK先生の提供してくださったアドレスで、
前立腺腺管口に詰まった栓を吸引し、経直腸バイブレーターでドレナージした治療効果が書かれているものです。
その中にエコー所見の写真が載っています。
実際の診療で前立腺炎の患者さんのエコー所見はこの写真にあるように前立腺内線内に低エコー域が良く認められるものなのでしょうか?
というのは、この治療の効果が期待できる患者はやはり、エコーで低エコー領域が認められる症例に限られるように思われます、
前立腺炎患者のエコー所見がロシアの文献で見られるような場合が多いのかどうか?ぜひご教示お願いいたします。
もしも、泌尿器科先生方の日常診療上前立腺炎患者のエコー所見が上記の様であるなら、
前立腺腺管に詰まった栓を取り除くという治療は的を得ているように思うのですが、
逆にそのような患者が少なければ、期待できるような治療ではないように思います。
281先生、lBqjkIjR先生、コメントいただければ幸いです。



815 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/10/30(月) 20:43 ID:MQbkMT9Z
>>812
もう少し詳しく書きますと、血液のマイコプラズマ抗体というのは、肺炎
マイコプラズマに対する抗体を計るものです。
尿道炎や前立腺炎の原因の可能性のあるgenitaliumの抗体では無いです。。

両者に共通する抗体を測定している可能性はありますが、検査会社に確認
しないとわからないでしょう。

また肺炎マイコプラズマは症状が無く感染している場合も多く、抗体検査で
320以上のデータでも感染の疑い程度で、あなたの160という数値は、肺炎
マイコプラズマ感染を示すデータでも無いし、ましてやgenitaliumの感染を
証明するものでも何でもない。

>>774で書きましたように、うちの検査会社日本の最大手の2社ですが、
genitaliumの抗原検査も抗体検査も扱っていませんでした。
九大の先生が学会等で発表されていましたので、研究室レベルでは可能だと
思います。

ぜひ岩佐クリニックにマイコプラズマの検査について問い合わせて見てください。
可能な検査会社がありましたら、うちでもやりますし、かかりつけの医療機関で
要望することもできますね。

816 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/30(月) 20:58 ID:cZFOJbPD
>>813
>>815

回答ありがとうございます。
医師からいただいた成績報告書によると、

項目 マイコプラズマ
基準値 <40倍
H/L H
成績 160

と書いてあります。
これが何を表すのかはさっぱりわかりませんが、
感染ではないということでしょうか。

ただ、クラリス錠を飲むと、微熱とともに前立腺炎と思われる
頻尿と不快感の症状はかなり軽快しています。
ただ、同時に飲んでいるエブランチルとエビプロスタットのせいかもしれないし違うかもしれない。
自然に治ったのかもしれない・・・。

それと、自分は体が非常に弱く、月一で風邪を引くほどなので、ちょっとしたことでも
体に症状が出てきてるのかもしれない。

今の状態ではなんとも判断できないかもしれませんが
症状が悪化したらMRI検査など人間ドッキを行う予定なので
そのときにも検査できるかどうか聞いてみます。

岩佐クリニックにもgenitaliumかどうかは書いてありませんね・・・。
pneumoniaeが前立腺炎を起こすことはなさそうですし
何らかの検査をしたということでしょうか。問い合わせられたら問い合わせてみます。
細かいようですが、こういうときはドチラかきちんと書くべきなんでしょうね。

817 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/30(月) 21:05 ID:vSonzTkE
281は分院開設予定地を探している開業医ですね。

818 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/30(月) 22:13 ID:gq3ibyub
みんなは普通に勃つ?何か変化はなかった?


819 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/30(月) 22:21 ID:cZFOJbPD
>>818
たつけど、場合によっては違和感あるし
なるべくたたないように何も考えないようにしてる。
朝は無理だけど。

820 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/30(月) 22:35 ID:gq3ibyub
なんで勃たないようにしているの?
痛みとかあるんですか?


821 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/30(月) 22:40 ID:cZFOJbPD
なんか違和感が出てくるんだよね。
痛みは全くないんですが
不快感というか、なんか体に悪そうな気がするというか・・・。

頻尿でもあるので、下手に尿意がわいてくるのも怖くて・・。

822 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/30(月) 22:48 ID:gq3ibyub
みんな一人ひとり症状が違うんだよな。
てか、俺の場合、アソコけられて勃たなくなって
病院いったら、外傷、内傷はないも見受けられなくて
慢性前立腺炎と言われて、インポは心因性といわれた。
みんな、どう思う?


823 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 01:05 ID:WbP3FvGa
どう思うも何も、慢性前立腺炎で心因性EDなんでしょう。
その診断に不満があるなら他人に意見を求めたりせず
自分で判断してドクターショッピングでもセカンドオピニオンでも
自己責任で好きにすればいいんですよ。

824 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 01:12 ID:6cOPtdEY
1年前からセルニルトン、今日から猪苓湯も飲んでるのですが
猪苓湯って利尿作用があるんですよね?
ということはトイレが近くなるということですか?
効能には頻尿にも効くと書かれてるところもあるし
実際どうなんでしょう。
ちなみに当方、頻尿系です…。

825 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 19:28 ID:GXCX31jj
慢性前立腺炎になって、たまに自慰行為すると
その後、いつまでも前立腺液らしきものだけがじわじわと出てくる・・・。


826 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 19:36 ID:CP0cDsoL
前立腺癌の発見にMRI検査が有効らしいんですが、
前立腺炎での、前立腺や尿道などの検査にも使われたり、また有効だったりしますか?

827 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 20:09 ID:hiMUh0WN
>>825
同じだ。

828 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 20:40 ID:o9toh01I
前立腺炎が直接の原因でインポになることは
絶対ないんですか?

829 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 20:57 ID:pgGkLxTe
前立腺炎のメカニズムが解明されてないのに
わかるわけねーべ

830 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/10/31(火) 21:30 ID:o9toh01I
せめて同じような症状の人いませんか?
前立腺炎でインポになった人。

831 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/01(水) 00:50 ID:J3F9WOhr
>>828
前立腺炎というのは性器の病気ですから、その機能に悪影響を及ぼすのは
当たり前の事です。射精痛が起こるような病気で、病気でない人と同じように
勃起して射精するほうがおかしいと思いますけど。

射精痛が無くても、頻尿等の排尿症状や会陰部痛による生活の質の低下が
性機能障害を起こすことが言われています。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?itool=abstractplus&db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=abstractplus&list_uids=16930502

832 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/01(水) 17:04 ID:jxPRwS0o
エブランチルにおける、頻尿の副作用とはどのようなものですか?
健康な人が飲んだら頻尿に、
頻尿な人が飲んだら普通に、という感じなのでしょうか・・・?

833 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/01(水) 19:20 ID:jxPRwS0o
すみません、もうひとつ。
エブランチルは服用して、どのぐらいで効果が現れ、
たとえば朝8時に飲んだら、
どのくらい、平均で何時間ほどまで持続するものなのでしょう。
個人差はあると思いますが・・・。

834 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/01(水) 20:46 ID:J3F9WOhr
>>832
薬というのは飲んだ後、胃や腸で吸収され、腎臓や肝臓で壊されたり排泄され
たりして出て行きます。

エブランチルの場合、普通の成人が飲めば、約4.5時間で血液の濃度が最も
上昇し、8−9時間でその濃度が半分くらいになります。1日2回飲むというのは
概ね12時間くらい効果が持続するからと考えて良いと思います。

高血圧の患者さん、つまり排尿は問題ない人が飲んで、頻尿の副作用が起こる
確率は0.2%くらいです。つまり1000人に2人くらい。

835 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/01(水) 21:34 ID:jxPRwS0o
>>834
なるほど、ありがとうございます。
症状が軽くなったと思っても飲み続けても、まず大丈夫ということですか。

自分はちなみに、一日一錠とされています。

836 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/01(水) 21:35 ID:J3F9WOhr
>>824
漢方薬の利尿作用というのは、西洋薬の利尿作用とはちょっと違うと思っています。

西洋薬の利尿薬というのは腎臓に働いて、より多くの尿を腎臓から作るという薬。
一方漢方薬の利尿作用というのは、体から尿を排出するのをスムースにするとい
う感じですね。

837 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/01(水) 21:42 ID:J3F9WOhr
>>826
有効かもしれませんが、実際に行うのは難しいです。

一つは施設の問題、MRIを行うには設備と時間と費用がかかります。
どうしてももっと必要な事が明らかな病気の人が優先されます。

もう一つは保険の問題、有効であることが認められていない検査や治療は
保険では認められません。ということは、数万の検査費用は自費でという事
になりますし、そういう保険で認められていない検査を行った場合は、他の
診察代や治療費も全て自費というのがルールです。

そこまでの費用を払ってもMRIをして欲しいという人は多くないですね。

838 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/01(水) 21:49 ID:4TII7BYH
しかしながら、自分と同じインポになった人は、
見受けられませんね。前立腺炎だけが直接の原因じゃ
ないんでしょうか?アソコに強いショックを受けて、
外傷、内傷がなくてもそれにより、インポになるということは
あるんでしょうか?

839 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/01(水) 23:33 ID:0VBenm5/
日によって症状がかわるてのが、どうしても解せない。
そういう部分なのかも知れないけど、先がへんに出そうな感じになったり、副睾丸がつったような感じになったり、頻尿になったり、尿量がへったり、不快感がでたり。
幸い、射精痛や排尿痛はないんだが、なんだか
寄生虫かなにかが中を移動してる気がするよ。

840 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/02(木) 21:16 ID:UumzUFA1
>>838

過去スレにはいるよ。
前立腺炎が治るとEDも治ってる。

最近だとPart7スレの973

841 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/02(木) 21:47 ID:Qt/EPO5o
>>840
読めない人のために引用しておきましょうか。

973 名前:963 投稿日:2006/08/27(日) 18:17:45 ID:VBIBEJKu
>>964

・症状のタイプ
 頻尿→射精時無感覚→性欲減退→右下腹部が体の中に引っ張られる様な感覚→ED→痛み(常時)
 の順で症状が出た。つまり、いい所なし(笑)

 逆に症状が消える順は
 頻尿→右下腹部が体の中に引っ張られる様な感覚→ED→射精時無感覚→性欲減退→痛み(常時)
 だった。

・鍼灸の手法
 普通の日本式の鍼。週1回で14ヶ月ぐらい続けたよ。
 2回目で左足の痛みが嘘の様に消えたのに心底驚いた。右足の痛みが消えてから念のため2ヶ月かよったよ。
 私の行ってた所ははりきゅうなので体に刺した鍼の反対側に「もぐさ」をのせて火をつける。

 尻に出来たしこりのあたり、骨盤の腰のあたりに湾曲した部分が触れるでしょう。そのくぼみの
 少し陰部寄りのあたり。あと、ふくらはぎのあたりにも打たれたけどあまり関係ない気が・・・・・・


842 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/02(木) 22:21 ID:Vh2wLub7
>>841
症状のタイプが同じだ。
ただ、自分は痛みとEDはなく、代わりに、不快感が
最初からずっと続いてるって幹事・・・。

843 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/03(金) 17:29 ID:irELASZ4
lBqjkIjRさん
私は頻尿で排尿痛なのですが、
猪苓湯と五淋散とではどちらが適しているでしょうか?

844 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/03(金) 20:23 ID:/C1nlYKv
>>843
人によって違うので何とも言えません。ある程度証を見て処方しますが、
予想と違う事も多いので。

猪苓湯は、比較的平均的な人に使う、ある意味標準的に使える薬かなと
思っています。

診療所にはツムラのそういった使い分けのパンフがあるので後日確認して
みます。

845 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/03(金) 23:19 ID:1fB8P/TJ
>>844
横から失礼します。いつもマイコプラズマの話をしているやつです。
自分もちょうど昨日猪苓湯を処方してもらいました。
猪苓湯合四物湯というヤツです。

昨日から飲んで、確かに症状は劇的に治まっています。
一時的かもしれませんが。
あちこち医院を回った挙句、
昨日の先生の判断では、
「急性前立腺炎になりかけたのだろう」
今続く症状は、その後遺症でうっ血やナントカカントカ(わすれました)が起こっている
との事でしたが、そういうことはありうるのでしょうか。
後遺症というか、今風邪で熱が下がったり上がったりしているので、
マイコプラズマが治りきらないせいかもしれませんが、
それでウィークポイントが辛くなっている、とのことでした。

一週間ぐらい頭痛、熱が続いた後、ある日の夜とつぜんトイレに40回も駆け込むような
急激な発症だったもので。
それで、先生曰く、抗生剤を何週間も服用しているから
逆に菌交代がおきるので危険、
ガチフロクラリスクラビットなど長く服用しているのなら、たいてい菌は死滅している
うっ血やその他の後遺症や自覚症状を抑えるため
ということでこの漢方薬を処方してもらいました。

846 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/03(金) 23:45 ID:1fB8P/TJ
正直、今まで自分のなかでは
漢方薬というのは美容と健康のために気休め程度に使う
よくわからない調合をした薬、と思い込んでいましたが
どうやら違うみたいですね。


847 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 00:01 ID:ar/bblp8
射精時無感覚って俺だけかと思ってたけど
他にもいるんですね
普通に快感がある人は信じられないかもしれませんが
ほんとに全く快感がないんです
前立腺炎が治れば快感は復活するのでしょうか?

848 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 01:18 ID:LslOy3ht
前立腺炎は不治の病

849 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 11:36 ID:WqGKKO2F
小便が必ずといっていいほど二俣に分かれます。たまに線香花火みたいに、ばらばらになるときもあります。

尿道狭窄が原因でしょうか?

850 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 11:43 ID:8zXr1+/Y
>>825同じだ!いつまでもってわけではないですけどトランクスがちょい濡れるんだよ。きもちわりーんだよな

851 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 13:53 ID:gSog71rP
>847
射精前の奥からこみ上げてくるような感覚のこと?
あの感覚が無いなら射精しても全然気持ちよくないな・・・。

852 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 16:42 ID:2HgTAbTO
lBqjkIjRさん
私は非細菌性ということでクラビットを4週間処方されてかなり軽快しました。
しかしまだ完治はしません。
医師は菌はいないと言ってセルニルトンしか処方してくれません。
前立腺液と尿検査しかされてないのですが
このスレでよく話題に出てくるマイコプラズマの疑いはないでしょうか。
クラリスを試す価値はあるでしょうか?

853 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 19:34 ID:95PjUT1t
効果がないまま無駄に薬を出し続ける無能医師が、なんでのうのうと生きてられるの?
効果がなければ別の手だてを考えようとしないのかよ!

854 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 19:38 ID:KuA9o+GL
酒や辛いものを食べると痛くなると言っているのですがうちの父親は病院にいきたがりません。
触診がいやだからのようです。放置していたら癌になったりしますか?

855 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 22:28 ID:f6YAeSqU
猪苓湯合四物湯を飲んで現在。
頻尿、尿意切迫感はほぼ完全に収まる。(一時的なのかもしれないけど)

ただ、座ったりかがんだりした姿勢によって
ツーンという痛いわけじゃないんだが、
不快感が発生する。

856 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/04(土) 22:46 ID:4Iyv/bYP
>>852
マイコプラズマの可能性はあるかもしれませんんが、クラビットのような
ニューキノロンは前立腺への移行も良く、マイコプラズマにも効果のある
薬です。1ヶ月内服しても完治しないということは、むしろマイコプラズマに
よる前立腺炎では無いと考える医師の方が多いかもしれません。

もちろん、クラリスが効く可能性もありますが、ここにいらっしゃる慢性前立
腺炎の方でしたら、たいていニューキノロンに加え、クラリスの内服を経験
された方が多いのでは無いでしょうか。でも完治しなかったでしょう。

私の臨床経験からは、クラリスで治った非細菌性前立腺炎の経験はありま
せん。

857 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/04(土) 22:52 ID:f6YAeSqU
と、いうより、慢性前立腺炎は
抗生剤で治ったという話すら聞いたことないですね。

いくら菌が消えても、
長くかかったことによる体の痛みが残ってるのでは。

858 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/05(日) 01:30 ID:kLrwgxfG
>>851
射精において気持ち言いと思う感覚全てがない症状・・
今かかってる医師に相談したら、直しようがないと言われた。
前立腺炎でも快感が無くなる人は珍しいらしいです。

859 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/05(日) 13:50 ID:jgpzA4pN
最近、木村君は登場してこないのかな?

860 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/05(日) 17:19 ID:dY0A8yZM
>>858
自分も射精しても気持ちよくないですよ。
だから、またすぐに射精したくなる・・・
過去スレにも射精しても無感覚という方結構いますよ。

現在の症状
会陰部痛、不快感(常に腫れている感じ、玉袋と会陰部から肛門にかけての知覚が触っても鈍くなっている)
遅漏(なかなかいかない、いかない日もある)起ちが悪い
夜間から朝方にかけての頻尿(3〜4回)
関連痛⇒尾てい骨両側、左側お尻、左側内モモ)


861 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/05(日) 19:23 ID:8mMqOG8j
頻尿と排尿痛で猪苓湯を5日前から飲んでいるのですが
まだ排尿痛があります。特に朝一の排尿が痛みます。
しかし少しづづ効いてきてるような気もします。
漢方薬というのは普通2〜4週間様子をみるみたいですが
やはり即効性を期待してはいけないのでしょうか?

862 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/05(日) 19:49 ID:inPRgN6g
高橋先生がここの個別の質問に答えていたので驚いた
関東圏に住んでたら、間違いなくクリニックに行ってるだろうな。

863 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/05(日) 19:54 ID:aOs+I8mu
この病気は内科+心療内科+泌尿器科の病気だな。5年かかってやっと治った。欝的な気持ちが転職してなくなったのと同時に完治しました。あと、世界的な男性差別時代とこの病気の関連性が深いと思う。

864 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/05(日) 20:35 ID:I5j09uNd
>>863
やっぱそうだよね。
心療は人それぞれかもしれないけど
内科と一緒にやっていかないと治せないと思う。
個人的に、人によっては、腸の状態も関係してると思う。

でも総合病院にいっても
総合的に治療してくれるんじゃなくて、いろんな科があるだけなんだよね・・・・。

865 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/05(日) 22:13 ID:I5j09uNd
あと、菌やバクテリアが消滅したあとの処理がどうしても泌尿器科の一医者じゃ
どうしょうもないってことなのか。

菌に犯されてズタボロになった神経か、内臓か、前立腺か
毎日つって休ませるわけにも行かないから使い続けて症状は治らないとか
あるのかな。

866 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 00:53 ID:nOMrdEzl
>>860
次こそは気持ちいいのではないかと思うんでしょ?私はそうです。

867 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 01:17 ID:UZan5FMY
射精しても気持ちよくないというのは、精神的にはどうですか?
やっぱり辛いもんでしょうか?

自分がそうなったら、まともじゃいられないような気がします。。

868 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 06:29 ID:Ttx6xVap
射精すると痛いからモウそういうのから遠ざかるようにしてる
多分一生する事無いと思うよ。僧侶にでもなるか。

869 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 21:10 ID:gPQ/v4sE
>868
どこらへんが痛くなるの?

>864
最近、自分も腸の状態がこの病気に少なからず関係してるんじゃないかと
思うようになった。
自分結構おならがでやすいようで、がまんするんだけどその状態で
排便するとなんか違和感残る。
あと、ストレスも関係してるね。

>860
かなり辛そうだな。
特に夜の頻尿や関連痛は生活に支障きたしてそうだけど、大丈夫か?

870 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 21:28 ID:Qyc5GNL1
>>869
同じく。
治ったと思ったら下痢で再発症したり
おならが出やすいときは症状が辛い。


871 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/06(月) 23:05 ID:Qyc5GNL1
あと、以前症状がかなり酷かったとき、
不快感があったんだが、結構硬いうんこをしたら
すっと不快感が収まったこともあった。

腸からの内圧での影響もあるんだろうねえ。
腸が原因、とまではいえないかもしれないけど。

872 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/07(火) 10:44 ID:M9xhXBLH
おはようございます
私の彼氏なんですが、前立腺にばい菌が入りオチンチンの先からうみが出るみたいです・・・。
病院に行ってお薬をもらってきたみたいなんですが、何故こんな病気になったんでしょうか?
原因がわからず
もしかしたら、あたしもなってる可能性があるでしょうか?

873 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/07(火) 14:21 ID:Uy2qmFmN
>>843
漢方薬パンフレット調べてみました。

猪苓湯は前立腺炎などの頻尿や排尿痛に使われる標準的な薬と考えて
いただいて良いと思います。

猪苓湯合四物湯はやや慢性化した状態に効果があるとされていますので、
慢前にはこちらの方が良いかもしれませんが、四物湯の配合により胃腸
障害を起こす場合がある。

五淋散は体力はまあまあで手足の冷えるタイプ、微熱傾向のある人は
小柴胡湯、痛みの強い人には竜胆瀉肝湯、体力低下が強く神経過敏
傾向の人は清心蓮子飲。

874 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/07(火) 20:51 ID:00kMMQBB
病院で慢性前立腺炎と診断され、セルニルトン、シプロキサンを 
飲んで3日目です。
薬を飲んで、4時間ぐらいすると股下、膀胱が猛烈に痛くなります。
ただ薬がきれただけでしょうか?
後、薬は何週間ぐらい飲むのですか?


875 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/07(火) 22:36 ID:Uy2qmFmN
>>874
こうすれば治るといった方法はありませんが、2週間で効果がある程度あるなら、
1-2ヶ月くらいは続けることが多いと思います。私はそうしています。

薬を飲んだ後の痛みですが、食べ物や飲み物、薬とかによって、酸性とかアル
カリ性とかある成分を含んだ尿が出て、それが膀胱や尿道の辺りを刺激している
可能性はあるかと思いますし、今まで何度かここでも出ています。

876 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/08(水) 21:17 ID:sptNN87p
痛くなる人と痛くならない人の差って一体なんだろう?
自分は痛みははっきりいってほとんどないんだけど
切迫した尿意感のようなものが、椅子に座るときたり、
排尿後の長い長い不快感、残尿感がすごく辛い。

急性と診断されて、
抗生剤を1ヶ月服用してるから、もう細菌やその類はいないと思うんだけど。
後遺症とやらがいつまで続くんだろう・・・。
細菌などにやられた前立腺や神経、周辺組織を正常に戻すために
何をどうしたらいいのか・・・。


877 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/08(水) 22:25 ID:DnlDDE6c
>>874
治りません。
医者自身も治らないで思考停止してしまっています。
あーあ、糞医者が!!!

878 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/09(木) 02:07 ID:zSevpYrH
この頻尿や残尿感というのは尿意があっても尿が出ないんですか?

879 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/09(木) 07:04 ID:fGBdX3F4
それは排尿障害。

880 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/09(木) 12:38 ID:zSevpYrH
違うのか
ありがとござました!

881 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/09(木) 15:36 ID:+6/DDO2h
よっしゃ!3.1個/ul。
正常値、通院から5週間目にて達成。
ビブラマイシンの服用をやめ、セルニルトンのみをあと3週間服用だ。
長い闘いだった(涙)


882 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/09(木) 16:38 ID:skODxPG0
>lBqjkIjRさん
頻尿と排尿痛で一昨日から猪苓湯合四物湯を服用しています。
心なしか少しづつ効いてきている感じがします。
しかし漢方薬は即効性がないとか言われていますがそのへんはいかがお考えでしょうか?
やはり長期服用しなければ効果は得られないのでしょうか。
あと、症状が治まったら服用を止めてもいいのでしょうか。

883 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/10(金) 19:09 ID:2Co/SdZQ
>>882
あくまでも私の使用法ですが、最低2週間、できれば4週間飲んでいただいて
います。効果があるようなら、ずっと続けます。いつまでかと言われると、症状
が気にならなくなって、飲むのを忘れるくらいまでです。

このスレができる前の前立腺炎のスレにも書きましたが、漢方薬だから即効性
が無いということはありません。一部の漢方薬、例えば芍薬甘草湯などはその
日に効果が出ます。

884 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/10(金) 20:47 ID:HpP0Jz+a
>lBqjkIjR

芍薬甘草湯って、前立腺炎には効果ないんでしょうか?
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200067.html

>胃腸や胆のう、尿路や子宮などの平滑筋、
>あるいは手足の骨格筋の緊張をゆるめて痛みをやわらげます。
>とくに、差し込むような急激な痛み、いわゆる「疝痛」に有効とされます。

>具体的には、胃痛や腹痛、胆石や尿路結石による疼痛、
>筋肉痛や神経痛、さらに生理痛など、いろいろな痛みに広く用いられています。


885 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/10(金) 21:39 ID:auAUhris
前立腺の炎症じゃなくて
傷がついてる人もいたりするんじゃないか

886 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/10(金) 21:59 ID:irkhl5O8
4泊5日の温泉旅行行く前までオナラがブーブー出まくってたよ
やべ、再発しちゃったのかな
内股にたまーに違和感出てたし

去年、同じ症状でどこが悪いのか内科へ行って見てもらったが異常なし
結局、前立腺炎だと分かり、このスレでやたらとオナラが出る症状もあることを知った
幸い軽い方で年明けてから治ったけど…

温泉から帰ってきたら、不思議なことに全然オナラが出なくなった
温泉ってよく温まるから、予想以上にいいのかね
オイラは温泉好きとはいっても、年5度計10泊程度しかしてないんだが…




887 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/10(金) 22:49 ID:LI0/ZasY
慢性前立腺炎で、セルニルトンを飲んでいますが
頻尿が直りません。
自律神経失調症の薬を飲んだほうが直りますか?




888 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/10(金) 22:58 ID:FipcjnDa
なに、このマルチ

889 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/12(日) 00:10 ID:A5Ok3xI0
lBqjkIjR先生、前立腺結石は、破砕療法で破壊できないのでしょうか?

890 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/12(日) 14:08 ID:A5Ok3xI0
痛みの酷い人は痛み止めはどうしているのですか?
私は、ボルタレンの座薬は2−3時間しか効かず、ペインクリニックで、モルヒネをもらって
います。これなら飲むと6−7時間は効きます。他、タンボコールという
神経の興奮をおさえる薬とトフウラニールです。どちらも痛みを
軽くしてくれます。


891 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/12(日) 18:27 ID:NisjL7Ot
勢いよく小便するのと
おならを何回もすると、
傷が突然開くかのように刺激とともに
症状が悪化するな。

やっぱこの病気、休ませて傷ついた組織を
元に戻すのが重要なんじゃ?

だから人によっては何ヶ月もかかったりするんじゃ?

892 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/12(日) 19:02 ID:5A0kPVDs
>>887
いつ頻尿が強いかにもよりますが、昼間ならバップフォーなどの頻尿治療剤や
トフラニール、夜間ならデパス、メイラックス等の安定剤をまずは飲んでみると
しています。

893 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/12(日) 19:10 ID:5A0kPVDs
>>889
理論的には可能かもしれませんが、腎結石などに使う体外衝撃波治療は
結石を砂状にします。前立腺結石は結構硬いのと、砂状になっても前立腺
の導管に炎症を起こしていて狭ければなかなか出てこないでしょう。
また、衝撃波で前立腺に傷害を与える可能性もあります。

超音波や電気刺激を使って、うまく前立腺液を出してやる方法は可能かと
思いますが。

894 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/12(日) 19:15 ID:pkbOkX9V
lBqjkIjR氏

お伺いします。
もう一つのスレで青汁+PH8.2以上のアルカリ水の定期服用で改善したと報告が上がっていますが、
こちらについてはご意見ありますでしょうか。

895 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/12(日) 21:20 ID:5A0kPVDs
>>894
前にも書きましたが、食べ物や飲み物の成分で、炎症を起こしている
前立腺部尿道の刺激具合が異なるのだろうと思っています。
興味のある方は、何を食べたときに調子が良いとか悪いとか、尿のPHを
計ってみるとかすれば参考になると思います。

896 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/12(日) 21:33 ID:pkbOkX9V
ありがとうございました。



897 名前:887 投稿日:2006/11/12(日) 22:52 ID:7V//oRMj
lBqjkIjR氏
自分は大学病院に行ってますが
泌尿器科でその薬はもらえますか。
心療内科ですか?


898 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/12(日) 22:57 ID:w9J3tvzq
どなたか前列康という漢方薬のことを知っている人いますか?
前立腺炎によいらしいですが・・

899 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/13(月) 13:40 ID:h6P+/yHZ
>>897
もちろん泌尿器科で貰えます。
ただし、病院や医師によっては安定剤などは神経科等で出して貰うという
方針もあるかと思います。

900 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/13(月) 20:47 ID:e6yCAM5N
前立腺炎というけど、
前立腺じゃなく周囲の臓器や
筋肉が炎症を起こしてたり
痛んでたりすることってないの?

901 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/13(月) 21:20 ID:8/k8zDqb
慢性前立腺炎って診断されましたが、尿道口が少し腫れています、こんな事ってあるのかな?

902 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/13(月) 21:51 ID:AB9zGEW8
:lBqjkIjR先生いつも有難うございます。
前立腺のバイオフィルム感染というのはあるのですか?
先生はご経験ありますか?



903 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/13(月) 23:41 ID:qYdprJAX
症状がでなくなって1年。もう完治したと言えますか?ちなみに昔なら必ず再発した行為(睡眠不足など多数)をしてももう症状がでなくなりました。それまで病気とは4年の付き合いで、再発を百回以上も繰り返しました。英文字の先生どうですか?

904 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/14(火) 13:19 ID:lPCc2csj
射精する時に麻痺する感覚や器官はなんでしょう?
前立腺炎で、あるていど勃起して射精するときに
いつも感じている不快感も痛みもなくなるのですが。

905 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/14(火) 16:29 ID:lPCc2csj
と、思ったらその2時間後ぐらいに下腹部内部に締め付けられるような圧迫感が・・。
前立腺かな?

痛くはないんですが。

906 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/14(火) 21:43 ID:7vCg7ISk
↑射精して症状が軽くなるのは脳が錯覚を起こしてるんだと私は思いますよ。

907 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/14(火) 22:43 ID:w6lqElzb
>>903
完治したと考えた方が、幸せでしょ。
病は気からですよ。

前にも書いていますが、20年以上マッサージ等に通って苦しんでいた人が
最近は来ないんです。
時々街で会うのですが、調子良いんでとおっしゃいます。
特別な治療をしたわけでは無いので、自然に治ったのでしょう。

908 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/14(火) 22:45 ID:w6lqElzb
>>902
経験ありません。生きている人の前立腺のバイオフィルムを見る方法って
無いと思いますし。

909 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/15(水) 00:15 ID:+4lngIkf
この病気って何故か腸の状態も悪くなって、便の出も悪くなるよね。
で便の出が悪くなると前立腺などを圧迫して、前立腺炎も悪くなる。

確かにお腹にガスが溜まりやすくなる。私はあんまりオナラがブーブー出るって
感じじゃなく、溜まったような抜けていくような感じだけど。

910 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/15(水) 10:24 ID:Ejwv4Z93
>>906
確かに・・・。
寝る前とかは尿意や残尿感を常に感じてて辛いんだけど、
いったん眠りに入ったり、おきてすぐは
脳が活動してないのかあまり違和感は感じないんですよね。
けど、締め付けられるような感じは・・・なんだったんだろう・・?

>>909
便の出というか、腸がおかしくなる。
青汁を飲んでも、おならがプスッといった感じでよく出る具合。
おならしすぎるとと悪くなります。
寝ながらおならをすると、おならは出ないで、前立腺?
が傷口が開いたように痛くなります。


911 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/15(水) 11:45 ID:Ejwv4Z93
射精時や排尿時の痛みがあるかないかは、
尿路感染かどうかというのも関係有ったりするのかな・・。

912 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/15(水) 13:13 ID:OMkozZqs
慢性前立腺炎で頻尿で困ってるんだけど慢性前立腺炎はなかなか治らないけど頻尿だけ治す薬てありませんか?

913 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/16(木) 00:00 ID:gs0WyKi8
もうすぐ1000になると読めなくなりますがすべてを保存するにはどうしたらよいのでsか?
コンピユーターにあまり詳しくないので教えてください。

914 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/16(木) 00:14 ID:2vQwXeap
>>913
http://www.monazilla.org/に行って、適当に専用ブラウザ選んでインストール。
その後、ログ取得しておけば(自分のパソコンに保存しておけば)いつでも読める。

よく分からないなら、↓のサイトに行って「かちゅ〜しゃ」導入方法を勉強して。
http://angel.lolipop.jp/katjusha/

どうしても分からないなら諦めるか、
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1153483875/
をInternetExplorerで開いてから、ファイル→名前をつけて保存

915 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/17(金) 17:58 ID:zJj2R08Z
慢性前立腺炎で
やたら腸や胃、膀胱?付近がグルグル動くのが妙に気になってしょうがないんですが
これも前立腺炎が過敏になってるから?
それともこれは神経性のものでしょうか・・・。

916 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/17(金) 21:00 ID:DNpsv/gQ
今日は出張で新幹線に乗ったけど、座位が辛くて大変だった。
皆は長距離の移動はどうですか?

917 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/17(金) 21:57 ID:XxfIFE2o
>916
俺は座るのは問題ない。

918 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/17(金) 22:16 ID:zJj2R08Z
自分は駄目。
座ってしばらくして立ち上がると
尿意切迫感のようなものが来る。

919 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/17(金) 22:31 ID:6OLFf5cD
俺は出張出来ない体になった。
かと言ってデスクワークもツラス。。。
食事もツラ〜。なんとかならんか。。。

920 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 00:22 ID:CYQd6bWj
>>909
抗生物質のせいもあるんじゃないの?

921 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 07:37 ID:LooVlRck
lBqjkIjRって、結局既存の効果なし療法を続ける駄目医者なの?
病は気からとか気のせいとか考え過ぎとかetcetcetc

922 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/18(土) 08:21 ID:wTUyXpTj
>>921
私は実際の患者さんでも前立腺炎の諸症状に気のせいという事は
ありません。
今までもいろんな症状の起こる可能性や機序をカキコしてきたつもりです。

でも根治の難しいこの病気とうまく付き合わざるを得ないのが現状で、
そのために少しでも症状を抑える薬や方法について皆さんと共に考えたい
と思います。

そして、すこしでもポジティブに生きられるように願っています。

923 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/18(土) 08:31 ID:wTUyXpTj
そして上手く付き合うために、また良い医者を選ぶためには、ある程度の
医学的知識が必要です。それをお伝えしているつもりです。

別スレで前立腺結石にMRIという話が出ていますが、基本的にMRIは骨や
結石は写りませんので、あまり意味の無い検査です。
前立腺結石にはエコーかCTがより適切な検査です。

924 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 19:09 ID:CYQd6bWj
根治が難しいということは
病態・病因の解明が遅れているのか
診断が難しかったり個人差が多いからか
治療法が確立されていないからか
臨床医の知識や技術の水準が十分でなかったりばらつきがあるからなのか
どうしてだろう?

925 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 19:30 ID:jShqa33w
>>924
これだけ患者が苦しんでいるのに
「命に別状はないから」
と治療法を考えようとする人間があまりにもいないこと
泌尿器科の医師そのものが少ないこと

まずはこの辺だろうなあ。
高橋クリニックみたいに「まともに」
治療を考えてるところなんて、まずないでしょ。
日本のどこにいっても。
いままでがこうだから、という前提でしか物を考えていないんだから。
検査もしないで症状がわかるわけがないっての。

926 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 19:37 ID:NGulwJ5u
でたよTクリ信者w

927 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 19:38 ID:M1Rq0iSA
俺は家族や友人がいなかったらとっくに自殺してたかもわからん
そういう人他にもいるんでないか
人によって症状が違うが正直耐えられんよ治る見込みすらないんだから
これが原因で自殺者が増える事でもなけりゃ間違いなく
まじめに治療法や原因を考えようなんてことにはならんな何十年たとうが

928 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 19:46 ID:jShqa33w
>>926
じゃあほかにちゃんと治療や診断しているところ言ってみ?

929 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 20:05 ID:CYQd6bWj
>>925
でもさ、患者(潜在・顕在両方)が多くて、それを治すことによってQOLが高まるなら
それに(真面目に)取り組む医師は多くて良いと思うんだよね

930 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 21:41 ID:LJEHoglD
>>925
「命に別状はないから」
「この病気でも仕事してる人も居るから頑張れ」
このスレでは散々言われている内容だと思うが、それは大問題だ。

最近流行ってる小中学生のいじめ。
一部の人間が「いじめられる方にも問題がある、強く生きろ」と問題発言してるだろう。
いじめられる奴に対して強くなれ、なんて言っても簡単になれる筈が無い。
むしろいじめにあった事も無いような思想家が弱者を切り捨てている。

それと全く同じで、
「病気になって萎える奴が悪い。無理して仕事もしている人間も居るから頑張りたまえ」
と病気になっていない奴(医者)、もしくは症状の軽い奴(医者もどき)がそんな事言っても
弱者を切り捨ててる発言にしか聞こえ無いだろう。

結局何が真実か判らないまま、泣き寝入りしているのは患者だけなんだ。

931 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/18(土) 23:22 ID:e3N2a2hT
完治したおれに言わせると、この病気に真剣に取り組む医師がほとんどいないのは病気の原因が専門外の分野(内科、心療内科)と関わりが深いからである。つまり、専門外は『分からない』又は『面倒』だから。

932 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/19(日) 04:49 ID:Mpa2oXjI
温泉がいいよ、温泉が効くよ、温泉へ行こう

933 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/19(日) 08:11 ID:YtUSEBPS
>>926
完治させてこその医者じゃねーの?
どう考えても現状は治療方法が確立されてないんだから、
罹患した人の8割くらいが治れるように努力し続けてる姿勢が見えないんだよね。
抗生物質&セルニルトンを盲撃ちしてるようにしか見えない。


934 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/19(日) 11:51 ID:oj+2Gbgb
俺は10年くらいこの病気と共存してます。
確かに、最初の数年は辛かった・・・電車に乗るのも辛かったし・・・
症状が悪化したり、良くなったりの繰り返しで・・・
しかも、まわりに同じ病気の持ち主とかも居なくて・・・
薬も結構飲み続けたりとか転院もしました。でも、自分で気のせいと思う様にして
過ごす様に心がけているけど、やっぱ頻尿になったり、直腸の違和感とか
あったりしたら正直へこみます。。。
この掲示板見てこんなにも同じ症状がいるとは思いもしませんでした。
今は、乗り物とかは平気になったけど、たまぁ〜に頻尿になったりします。
薬には頼ってないけど・・・特効薬とかあったらなぁ〜っと思う時があります。
時が解決してくれる病なのか???

935 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/19(日) 16:02 ID:bJvDCxqU
>>934
まず時間だけじゃ解決してくれないと思う。
薬で治らないようだったら、肉体的に何かが起こってるのは確実なんだから
ちゃんと治療できる医者に会えるかどうかがすべてなんだろうねえ。
でもそんな医者が普通はいないのがつらいところ。

936 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/19(日) 19:43 ID:bJvDCxqU
新しい医者にかかるとき、非細菌慢性前立腺炎の場合は
その事を隠して、排尿障害のことだけを伝えたほうがいいのかな。
それを治してくれって。

前立腺炎と診断して、その後適当な薬を出すだけで
こちらの話すら聞かない医者がいる現状。

937 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/19(日) 20:53 ID:hbqGEOfQ
治療法を確立したら、神認定だね。

某医師の以下のセリフは間違いないと思う。

>1ヶ月間同じ治療を続けて治らないのは、
>「診断が誤っている」か、「治療法が間違っている」
>と考えるのが妥当だと思うのは私だけでしょうか?


938 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/19(日) 21:08 ID:bJvDCxqU
治療法もそうだけど、先に
実際、その病気の患者の体がどういう状態になってるのか
ちゃんと診断できるようにならないとだめだよね。

「痛いです」「頻尿です」
「尿がキレイだから慢性前立腺炎ですね」

とかやってるところとかもうどうしょうもない。
触診も、前立腺液の白血球検査も意味ないんでしょ。
というか意味ないよね。そういう症状だって事しかわからないんだから。
その状態を治すなんて考えても意味ないんだから。

939 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/20(月) 07:15 ID:sWS67THe
素人でも思いつく
 「この方法では治らないんじゃね?」
という考えに至らない医者がなんでこんなにも多いのか
次のステップとして
 「じゃ、違う方法試してみね?」
というアクションが起こせない医者がなんでこんなにも多いのか

940 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/20(月) 13:50 ID:qP8X0Zii
>>931
>病気の原因が専門外の分野(内科、心療内科)と関わりが深いからである。

その意見には反対です。気のせいとか気の持ちようとか心療内科的なものは
病気の症状には影響するかもしれないけど、原因とは関係ないし、内科が必要
な全身的な原因も無いと思います。

むしろそう考えられて、前立腺の炎症が原因である色々な症状に目をつむったり、
内科や心療内科に任せて自分で解決しようとしないる泌尿器科医が少なくないの
が問題でしょう。

941 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/20(月) 13:54 ID:qP8X0Zii
>>936
隠してもどうせ前立腺炎と言われますから、同じです。

正直に今まで受けた検査や飲んだ薬等、きちんと言った方が好感を得られる
でしょう。できれば紙に書いて持っていく。


942 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/20(月) 14:24 ID:qP8X0Zii
>>939
昔はα1ブロッカーを使用する事も無かったのですから、進歩が無いわけ
ではないです。残念ながら根治は難しいですが。

それと、医者の立場だと外来で来られる患者さんは治らない病気の方が
はるかに多いので、病気が治らないというのは、むしろ普通のことだという
感覚があるんですよね。患者さんには残念な事ですが。

理論的に考えられる治療法はあっても、例えば抗男性ホルモン薬とか手術
とかは性機能障害の可能性を考えると難しい。

慢性腎不全という治らない病気に癌の腎臓を移植して問題になっているよ
うに、患者の同意があるからといっても済まない問題もありますし。

943 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/20(月) 14:24 ID:rV1kPzPE
http://uro.jp/okayama/gairai.html
ここなんかは、慢性前立腺炎外来
なんてものが有るぐらい治療に力を入れてるみたい。
治るかどうかは別として、まずは最低限このぐらいちゃんと検査すべきだよね。

944 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/20(月) 21:08 ID:ZSfpA4ta
>943
あるだけましだけど、月曜の午後しかやってないのがな・・・。

945 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/20(月) 22:01 ID:rV1kPzPE
アメリカでは多い、デスクワークの人に多いってのは本当なのかな。
デスクワークが前立腺に負担をかけるのはわからなくはないけど。
自分も、基本的にデスクワークだったし。

日本でも100人に1人かそれ以上ぐらいいるって話も聞いたけど
一学年に一人いるかどうかって考えればわからなくもないかな。
でもそんな多くの人が困るような病気でも、
ほとんど医者は何もしようとしないんだね。泌尿器科の代表的な組織である学会も。
命にかかわる病気でもないし原因もわからないからほっとけって感じなんだろうな。
初診のとき、医者なら絶対なんとかしてくれると思ったのに。

>>944
本当、あるだけまし。
うちの近所の病院なんて泌尿器科という名の内科みたいなもんだ。
尿検査のみ。

946 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/20(月) 23:40 ID:oNMRAU2J
lBqjkIjRさん
やっぱり「炎症」なのでしょうか?

私の場合、細菌はおろか白血球さえも検出された事がありません。
しかし特に座位で痛みます。耐え難いものです。
合わない(小さい)スキーのブーツを履いた時のような締め付け感、
痺れ、鈍痛がおこります。
虚血状態が生み出す神経痛の様な気もします。筋膜なのか、何か
が原因で末梢神経絞扼障害が起こっているような気がしてなりません。

素人なので変な文章かも知れません。その点ご理解下さい。

947 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/21(火) 06:35 ID:6Y/o2vcX
毎日これでもかと水や茶を(2〜3L)飲んでたら、最高に酷くなった。
これを普通?の量に戻して数ヶ月。 結構調子良く成ってきてるかも!
体調の大きなうねりの山に来てるだけなのかもしれんが

948 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/21(火) 18:58 ID:YXeCEDHt
>>946
前立腺炎以外の病気で、前立腺炎と誤診するケースもあります。
身近な所だと小さな尿管結石で頻尿や下腹部不快があり、レントゲンに
写っていなかった時とか。

でもほとんどの人は前立腺に炎症があるための症状だと思います。
もし、末梢神経障害とかが原因だと考えると、いろんな症状の理論的説明が
できないですね。

949 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/21(火) 22:00 ID:ylkT4tx2
尿管結石というのは非常に痛いと聞いていますが、痛みが無く頻尿などにのみ
作用する小さな尿管結石というのがあるのでしょうか? しかも排尿と一緒には
出てこないということですよね。それとも結石の初期にそういうのがあるの
でしょうか? ある日隠れた結石が取れて慢性前立腺炎の頻尿も一緒に直ったらな〜
などと夢想することはよくあります。

950 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/21(火) 22:40 ID:YXeCEDHt
>>949
尿管結石は腎臓でできますが、非常に小さい場合は尿管を塞ぎませんので
あまり痛まないことがあります。ある程度の大きさになると、尿管を塞いで腎臓が
水腎症という腫れた状態になるので、痛んだり超音波検査で分かるのですが。
そういう小さい石が尿管から膀胱に出てくるときにその境目に引っかかって頻尿
などの膀胱刺激症状を起こします。しばらくすると膀胱に落ちて尿道から出てき
て全く症状が無くなります。

前立腺炎も、例え射精後の痛みがあっても、膿を出し切るように、徹底的に射精
して治るって事は無いでしょうかね。

951 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/21(火) 23:30 ID:hSQZKMO9
久々にスクワットと腹筋やったら、玉が久々に痛いです。慢性前立腺炎治る気配なし いたくても続けるのが良いのですかね

952 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/22(水) 00:17 ID:Ye4D+iBQ
主な症状

座ったときの肛門辺りの不快感。
右のおしりの鈍痛。
この二つは、長時間じゃなくて座った途端に現れる。

↑これらを放っておいたせいで姿勢が悪くなり腰をちょっと痛めました。。

太もものけだるさ。
残便感、残尿感アリ。
会陰部の症状は特になし。

これって前立腺炎ですかね?
痔をみてもらったんですが、ちょっとした切れ痔がある程度でした。
あと前立腺肥大とかではないとも言われました。


953 名前:952 投稿日:2006/11/22(水) 00:34 ID:Ye4D+iBQ
すみません・・・テンプレ読みました。先にみつけたのがこのスレなんで思わずカキコしてしまいました。。。

954 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/22(水) 12:05 ID:aAIdgdsy
弱みに付け込んだ朝鮮商法最低だな。
1か月分11万5千円って何だよ。

まあ、漢方の朴李なんだろうけどな。

955 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/22(水) 19:55 ID:5LdKgOT1
毎日毎日頻尿が出たり
出なかったり、座ると辛かったりなんともなかったり
症状がこう毎日のように変わる理由はなんでしょうか・・・?

956 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/23(木) 12:53 ID:r3aV2nVU
最初の頃は、尿のでも悪く(7秒ぐらいかかってた)
尿の勢いもびっくりするぐらい弱く、途中で止まってたりもしてたんだけど
それはなくなった。

ただ、頻尿というか、尿意のようなものが襲ってくるのは変わらないな。
トイレは一日10回もないぐらいだけど、トイレに行った後30分もすれば
「尿意のようなもの」が襲ってくる。
どう考えても普通の尿意じゃない。これがすごい辛い。

よくなってるのかわからない・・・。

957 名前:t-duck 投稿日:2006/11/23(木) 19:34 ID:C5DLYL5I
初めてです。自分も慢性前立腺炎で四年間くらい悩んでます。
最近、また頻尿の症状がでてきました。この病気はなんなん
ですか!?四年間いろいろな病院に通いましたが、どこの病院
にいっても、セルニルトン渡されて終わりなんですけど・・・
周りの人間は、自分の症状を理解してくれないし・・・。
みんな助けてください。

(自分はネット初めてなので、書き込みのルールやマナー
を知りません。なにか間違いや、問題があれば注意お願い
します)



958 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/23(木) 21:52 ID:z3ceDxDr
前立腺もずっと慢性的に炎症が続いているとガンになったりしませんか。
慢性胃炎→胃潰瘍→胃ガン
慢性肝炎→肝硬変→肝臓ガン

ちょっとした炎症でも長引くと怖い病気を引き起こす事がよくあります。
長年にわたる刺激がガンを引き起こす。

959 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/23(木) 22:37 ID:3CLdOXdD
>>950

やっぱ1年以上慢性になってると結石が出てくるっていうのは期待できそうに
ないですねー。今後、痛みのある尿管結石まで成長したときに、それを取ると
頻尿が無くなるといいんですが。小さい結石だと、超音波検査にもかかりにく
そうですし。案外、小さな石がどこかに刺さっていたりするのかも。

960 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/23(木) 22:45 ID:e1fAj5J4
>>957
まずは、
2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/
をお読み下さい。

あなたの病気や症状を理解してくれる人たちがたくさんいますから。

961 名前:959 投稿日:2006/11/23(木) 22:46 ID:3CLdOXdD
付け加えておくと、結石の特徴らしい排尿時の疝痛が、慢性前立腺炎になる前は
ごくたまに出ていたのが、なってからは無くなったので、自分の症状は結石に
関係有るんじゃないかと疑うようになったんですが、ひょっとしたら結石の取れた
後の後遺症が慢性前立腺炎なんじゃないかという恐れもありますね。

962 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/23(木) 23:34 ID:3snZvkQ7
お聞きしたい!
自分もこの病気なんだけど、不妊症、痛み以外にも弊害ってありますか?
慢性‥でチンコ弱くなるって昔なんかの記事で読んだんですよ。
今19ですが、ここ2、3年チンコの調子が明かに悪いんですw
ロクに射精できねぇ
人生オワタ\(^o^)/



963 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/23(木) 23:48 ID:e1fAj5J4
>>961
結石の場合は、結石が取れると別人のようにすっきりします。
泌尿器科医も患者さんも至福の時を迎えたという感じです。

>>958
神様に前立腺癌か慢性前立腺炎かどちらかを選べと言われたら、癌を選ぶ
方のほうが多いような気がしますが。

964 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/24(金) 01:40 ID:q6wwD1Bj
>>961
私も排尿時と言うか、排尿の最後(切るとき)
に激痛がしばしばありました。
千枚通しで尿道の奥を突かれたというか、
こむら返りの10倍位の痛みで範囲は狭い
というか、とにかくもの凄い痛みで数秒動けない。

でも何故か患ってからは無いんですよ。。。

射精時に会陰部なのか括約筋?あたりがそれに
近い筋肉が攣った様な痛みもありましたので、
私は筋肉系がアヤシイと思ってるのですが。。。

当方痛み系

965 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/24(金) 13:10 ID:yufzFAWo
>>964 私は頻尿系で前はそういう攣ったような感じになってたので、頻尿系も
痛み系も根は同じ所にありそうですね。攣りすぎて振り切れてしまったとか
ねじれてしまって元に戻らないとかでなければいいのですが・・・

最近運動不足で食事もかなり細くなっているのですが、射精するときに昔は
勢いよく収縮しながら射精していたのが不発な感じになっていたりして、そんなに
歳でも無いんですけども筋肉の衰えかもという感じもします。スタンフォード体操
とか腹筋とかは関係する筋肉を鍛えて直そうという方向なんでしょう。

966 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/25(土) 01:07 ID:8Bk+KXGE
くしゃみとかした時に前立腺というか玉と肛門の中間の会陰部が
1分程度かなり動けなくなるほど痛くなるんですが、やはり前立腺炎なのでしょうか?

967 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/25(土) 14:17 ID:LoT+886g
>966
その可能性が高いね。
病院ではなんていわれた?

968 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/25(土) 14:58 ID:rbvfhZ1t
>>967
ご回答ありがとうございます、病院はまだ行ってないので今度行こうと思います
前立腺炎を調べてみますと痛みが「鈍痛」ということなのですが、
どうもそんな痛みではなく筋肉がつってとても痛いという感じなのです
何かもっとひどい病気なのではないかと心配なのですが、とにかく検査をしてもらおうと思います

969 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/26(日) 00:59 ID:bEXcYNYZ
慢性前立腺炎をわずらって二ヶ月の者です。
先日泌尿器科で診察を受けたのですが、尿検査を行った後、菌はいないと告げられ、
その後に前立腺マッサージから前立腺液を採取し、少し白血球が出てるね、といわれました。
しかし、処方された薬には抗菌剤はありません。
その時そういうのが医学的に普通なのかなと思い疑問を持たなかったんですが、
後々になって白血球が出ているのに抗菌剤を出さなくてもいいのかと思いました(素人の考えですが)。
また、皆様の話を伺うと前立腺液を出した後に尿検査をすることで真に菌が潜んでいるか発覚するらしいということですが、
上記の私の受けた検査は菌を発見するための十分な検査といえるでしょうか。
インターネットで出来る限り追求しようと思いましたが結局結論に至りませんでした。
もしご存知の方いらっしゃいましたらお聞かせください。宜しくお願いします。

970 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/26(日) 01:39 ID:ANxmEWUr
質問です。
ちょうど陰毛が生えている部分に違和感と痛みが発生し、
揉んだりカイロで暖めると痛みが緩和します。頻尿なし、排尿痛なしですが、
オナニーの時はなんか違和感があります。

泌尿器科は2つの総合病院で受診し、尿検査異常無し。前立腺の触診も痛みなし。
前立腺液は検査していません。
結果は1つ目の病院で「前立腺痛」
2つ目の病院では「痛みの場所から考えて前立腺ではない、原因不明」

3つ目の病院に行ったほうがいいでしょうか?

971 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/26(日) 07:12 ID:fo2n9eKp
>>969
今までのスレをお読みいただければ、どういう治療法があって、その効果が
どのようなものか分かると思います。その上で、抗菌剤や抗生物質を飲んで
見たければ、主治医の先生に希望を伝えましょう。
前立腺液を検査するのも、マッサージ後の尿を検査するのもそれほど違いは
ありません。

>>970
同じように今までのスレをお読みになり、前立腺痛だと思えば、1つめの病院
に、他の病気だと思うなら、3つめの病院に行くのはどうでしょうか。

972 名前:病弱@海外赴任 投稿日:2006/11/27(月) 22:05 ID:qEL4LElM
今年の9月下旬から頻尿、睾丸周辺違和感で病院へ行ったところ前立腺炎とのこと。
菌は発見されていないが白血球が確認されている。
一週間点滴受け、塩酸米諾環素膠嚢と前列通於嚢を2週間飲んだ後、1ヶ月後再検査
でよくなっていなかった。禁酒もしたのに(1回だけビール飲んだが)。
慢性になりそう。今、海外旅行者保険で治療費が落ちているが、この間の病院の
説明では最初から180日経過すると慢性病とみなされ以後、保険が出ないそうだ。
ああ、どうしよう!ますます落ち込む。

973 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/28(火) 19:05 ID:NF3GVsWi
>>972
保険が切れる前に一度日本に帰る機会はありませんか。
一度診察を受ければ、家族等が薬を貰って送る事も可能ですし。

974 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/28(火) 20:50 ID:7Gkdr/zK
会陰部が痛み時が、ありますが、スクワットや激しい運動後が多いです。
まず痛みは、何が原因なんですか?炎症?鬱血?
私の中では、会陰部周りの筋肉が変化しているのかな?と考察してます。
筋肉なので、血行と運動で変化する だから、座って痛む人もいる
痛くても鍛えたほうがよいのかなーと。

975 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/28(火) 22:31 ID:NF3GVsWi
>>974
排尿にも射精にも関係が無い症状なら、慢性骨盤痛とかのカテゴリーに
入るのかもしれません。

泌尿器科ではどちらかの症状がある人しか来られませんから、どうでしょう。
前にも書きましたが、痔の症状だと思って肛門科に行って、紹介されるケースも
ありますし。

運動に関係しているなら、一度整形外科で相談してみるのも良いかもしれません。

976 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/28(火) 23:40 ID:99Xwx+DJ
IBqjkljR
は、既存の治療方法のみ施工して、
「あれー?なんなおんないんだおとーえとか言っちゃつんじゃねーの/

977 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/29(水) 01:13 ID:khwYbq1l
>>976
この病気を完治させというのは、地図のない場所に行くとか、連れて行って
欲しいというようなものですから。難しいです。

でも、先達が辿った道のりを示すことで、無駄に迷う人たちを少しでも減らせ
るかもしれません。

このスレもいつのまにかあと少しになりました。
カキコしていただいた方々どうもありがとうございました。


978 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/29(水) 11:48 ID:trH1VmRE
>>977
もしほとんどの患者が完治しないとしたら
どんどん病院に患者があふれていくと思うのですが。

今までに診た慢性前立腺炎の患者の
完治率、それと平均治療期間はどのくらいでしょうか?

979 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/29(水) 14:26 ID:khwYbq1l
>>978
確かに不思議なのですが、自然に治るというか、症状が軽快する人と、
治らないので、病院での治療をあきらめる人がいるのではと思っています。

私のクリニックでは慢性前立腺炎の方は年間5-10人くらいでしょうか。
治療法はセルニルトン、抗菌剤、α1ブロッカー、抗コリン薬。漢方薬くらい。
たいていの人は1,2ヶ月で来なくなります。
他のカキコのように、この病気の方は結構ドクターショッピングしますので、
治ったのかどうかの判断は難しい。何年かしてまた来る人もいます。

10年以上通院されている方は2名で、セルニルトンと漢方薬。

980 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/29(水) 18:32 ID:rimo/IcF
>>lBqjkIjRさま
今慢性前立腺炎に罹患しており、とある泌尿器科へ通院しているものなんですが、
自分の病状の場合、尿検査では菌は検出されず、前立腺液の検査で白血球が多少多めに出ているという結果がでました。
しかしこの泌尿器科の先生は抗生物質を処方してくれませんでした。
この場合抗生物質を呑まなくても良いのでしょうか?そこが心配で・・・
尿検査では菌が検出されなくて、前立腺液から白血球が出ているという状況が、
僕自身が医学の知識に関して素人のため良く分からないということもあります。
そもそも「白血球が少し多めに出ている」というのが、菌がいるということを示す事なのか、そこからわかっておりません。
もしかしたら、先生は自分自身の抵抗力で菌をなんとかできると言う様な意味で抗生物質を出さなかったのか?
とも考えました。しかし確証がありません。
このままではずっと菌が取り除けない(? のではないか、と心配です。
宜しければ、lBqjkIjRさまの意見をお聞かせいただきたいです。お願いします。


981 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/29(水) 18:52 ID:khwYbq1l
>>980
基本的な質問は過去スレ読めとか、ググれと言いたいところですが、他の方の
参考になるかもしれませんので、書いておきます。

米国のNational Institutes of Health(NIH)のカテゴリー

カテゴリーUは慢性細菌性前立腺炎。
前立腺圧出液(EPS:expressed prostatic secretion)やマッサージ後の尿検査
(VB3)で白血球と細菌あり。

カテゴリー Vは慢性非細菌性前立腺炎/慢性骨盤痛症候群と称され、EPS中の
炎症所見、つまり白血球の有無により、有り炎症性(VA)と無し非炎症性(VB)
に細分される。

あなたの場合は、カテゴリーUかVAかを判別するために、EPSかVB3の細菌
培養検査やクラミジア抗原検査をする必要があります。

でも、細菌性だから抗生剤で治るかというと難しい、また細菌性と非細菌性と診断
されても、それが間違ってる可能性も少なくない、というのが現状の問題点です。



982 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/29(水) 19:27 ID:xauZ2Pz8
先着10名7万円w
朝鮮商法最悪だな

983 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/29(水) 19:57 ID:rimo/IcF
>>981
ありがとうございます。しかし、自分は細菌の培養をして貰えませんでした。
これではどちらか分かりませんよね・・・
非細菌性ならいいですが、細菌性だと怖いです。


984 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/29(水) 20:25 ID:mq0NHq19
菌が原因と思っている人がまだいるね。抗生剤のんでも
治らないし、菌がいなくなっても治らない。そのうち
分かるよ。

985 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/29(水) 21:11 ID:xauZ2Pz8
>>984

原因は何?

986 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 11:53 ID:ZzHITNUn
>>984,985
菌が原因の人もいるはずなので、簡単には区別できないのがこの病気の厄介なところ。
菌がトリガーになり、菌を除去した後も非細菌性の慢性前立腺炎に移行する人が多数いる。

自分の場合も、そうだったのだけど、ガチプロ等で菌を除去した後、1年から1年半ぐらい経過して
痛みは徐々に消えて、今では痛みはほとんど感じない。

問題は、原因菌が見つからずに非細菌性になった場合だと思う。

以前、前立腺内圧の話が出ていたけど、(例えば)座りすぎで肩をこる
ように骨盤周辺(前立腺周辺)がこってしまって、筋肉の腫れ、うっ血等により前立腺の内圧があがるのではと
思ってます。

コリに近いなどという学説はないでしょうが、細菌性、非細菌性の両方を体験したので、
非細菌性はコリと同じなのではと思ってます。運動をするようにして血行を良くすることを心がけてますが、
本当に調子がよくなったので、同じ思いをしているほかの人にも伝えたいを思い書き込みました。



987 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 12:35 ID:rWV5EsVX
原因は菌の人もいるでしょ。
でも原因を取り除いても、破壊された前立腺を治すには相当の時間が必要なのかと。

一回、ある程度ボロボロになったら、
体の修復速度以上の負担を、通常の生活を送るだけで前立腺が受けてると思うから
普通に生活してちょっとやそっとじゃ治るわけがないと思う。
例え急性でなくても、安静にしなきゃ駄目なんじゃないの。
治したいなら。

だから急性で治療を誤ったり、初動で治療が遅れると慢性になるんじゃないかな。
病院にいっても医師次第ではまともに診察しないところもあるみたいだし。

988 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/30(木) 13:53 ID:MQvF4qT4
>986
抗菌剤はどのくらいの期間飲みましたか?
射精の頻度についてはいかがですか?

内圧が上がるのが痛みの原因の一つとは思いますが、前立腺は分泌腺なので、
血行を良くしても、前立腺液が貯まれば内圧が上がってくる。
そうすると、頻繁に射精をすれば内圧の上昇を抑えることができるが、射精時の
内圧の上昇で痛みを起こすことも多い。
難しいですね。

989 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 15:17 ID:r3zHaa4R
セルニルトン+オゼックスからセルニルトン+ビブラマイシンを経て、白血球個数が平均値まで戻ったのでセルニルトンのみになった。
その結果、白血球個数が通院前より多くなった。
菌が増殖したのか、アルコールで炎症が悪化したのかは検査の結果待ちということなので前者でないことを祈るのみ。
菌交替だったら、今までの通院の意味なくなるね。

990 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 18:25 ID:ZzHITNUn
>988
抗菌剤は、2ヶ月弱飲みました。
抗菌剤を飲んでいるときに黄色の精子が出たことを覚えてます。
菌が死んで膿のように出たんだと思いました。
その後は、漢方を飲んでました。

射精については、いろいろ試してみましたが、回数を頻繁にすると、
直後はいいのですが、時間がたつと痛みが出てきて
気になって、またしたくなるという具合でした。
しないで我慢するようにすると、最初の数日は苦しいけど、痛みは小さくなりました。
ただ、男としては我慢するのがはつらいですよね。

細菌で痛んだ前立腺を回復させるには、できるだけそっとしておくのがいいのかもしれませんね。


991 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 18:53 ID:rWV5EsVX
細菌がいなくなってからの話だけど・・・

基本的に怪我したときって逆に運動しちゃだめですよね。
血の巡りをよくするため、適度な運動がいい、だなんて誰も言わない。
で、こういうのを見つけたんだけど、

>外傷を起こした時、絶対してはだめな事!
>* お風呂 * 運動 * 飲酒(大人の場合)

飲酒とお風呂が駄目ってのはこちらでも散々言われてるけど
運動は逆ですよね。適度な運動が大事だというけど、もしかしたら。

これが、本当に炎症がある人なら
病気というより、人によっては、むしろ怪我のカテゴリに入るんじゃないかと。
周りの臓器にも影響があるわけだし、それを防ぐためにも
ちゃんとしたアイシングも有効じゃないんですかね。

冷水シャワーが効果あるという人もいますし。

992 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 19:28 ID:t2gjbIwI
>lBqjkIjR

次スレよろしく

993 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 20:34 ID:PLWqv8C/
984だけど、4ヶ月抗菌剤のんでも菌は消えなかったけど、時が経てば
軽くなることがわかった。みんな頑張れ。

994 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/30(木) 21:32 ID:MQvF4qT4
>>991
急性の炎症と慢性の炎症は区別して対処するべきだと思います。
風邪とか急性の炎症でも、体力の消耗や脱水が無ければ入浴は可です。

私は慢性前立腺炎の方には、じっくりと下半身がぬくもるように入浴を指導
していますが、皆さんどうでしょう。
入浴で症状が悪化しますか?

995 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/30(木) 21:36 ID:MQvF4qT4
>>992
元スレに合流というのもありかなと思うのでしばらく様子を見ます。
それと、この板は新スレ立てにくかったです。

996 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 22:07 ID:FFWozdb6
lBqjkIjRさん、ご苦労様でした。
私にとって最大の成果は、Tクリニックへの誤解が解けたことです。
術後思わしくない人が何人か私のところにお見えになったので、
Tクリニックは手術しっぱなし、かと思っていました。半年間に50人
(ぐらいでしたっけ)手術していながら、不信感を持ってよそに行く
人の数がそんなに多くないのだな、と思いました。
T先生へ。宇和島徳洲会の先生のように、学会から遊離した存在に
ならないでください。

997 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 22:18 ID:OPROTq7d
>>995
記憶によれば、勝手に独立したんじゃなかったでしたっけ?
今度は勝手に元スレに合流ですか?
いくらなんでも、ちょっと自分勝手すぎませんか?
元スレに戻って、また荒らされまくったらどう責任を取るんですか?
以前、自分勝手にやりたいなら2ちゃんねるでやらずに
自分でサイト開けとか言われてませんでした?

自己中心的な医師というのは信用しにくい
というのが、一患者として私の率直な意見ですが
先生はどうお考えなんですか?
信用されなくても構わない、ネット上では好きにやるということですか?
だったらここにしがみつかなくてもいいのでは?

998 名前:lBqjkIjR 投稿日:2006/11/30(木) 22:44 ID:MQvF4qT4
>>996
私も高橋先生が良い方向に発展されることを願っています。

>>997
新スレ立てました。
今後ともよろしくお願いします。

【何でも】慢性前立腺炎・慢性骨盤痛2【誰でも】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1164893932/



999 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 23:27 ID:5OImIhAX
埋め

1000 名前:病弱名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 23:28 ID:5OImIhAX
1000ゲト\(^O^)/

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

423KB (432925Byte)


戻る